真剣度が高い出会い系アプリのランキング!
現役の大学生が実際に使って比較しました
現役の大学生である私ですが、現在の彼女は出会系マッチングアプリを通して出会いました。そのため、ある程度の慣れというか、使い方や利点などは熟知しています。
そんな私が、大手企業が運営している優良マッチングアプリ10個を実際に使って、以下の点で評価してみました。
- 会員数の規模
実体験として会員数が多いと感じたら5点 - 月額料金の手軽さ
男性でも安い場合は5点 - 使いやすさ
機能がわかりやすいか、便利か、操作性が良い場合は5点 - 真面目度
真剣に出会いを探している女性が多いのか。サクラがいなくて、チャラい女の子が少なくて、真面目に出会い目的の女性が多い場合は5点 - 写真掲載率
顔写真掲載が多い場合は5点 - 年齢の若さ
20代の割合が多い場合は5点
出会い系アプリの一覧で比較しました
アプリ名をクリックすると、体験談に移動します。
※アプリの評価は主観的です。
見やすくグラフにすると

それでは、それぞれのアプリの特徴や料金体系、会員登録している女性の層、アプリ評価や使ってみた感想を読んでみて下さい。
出会系アプリのランキング1~5位
1)ゼクシィ恋結び(ゼクシィ縁結びにサービス統合)

- 会員数の規模 5点
- 料金の手軽さ 3点
- 使いやすさ 4点
- 真面目度 5点
- 写真掲載率 5点
- 年齢の若さ 5点
◆サービス概要
※ゼクシィ恋結びは2020年8月末にゼクシィ縁結びに統合されます。ゼクシィ縁結びは有料サービスです。
ウェディング情報誌でおなじみのゼクシィが手がけるマッチングアプリ。それなりの信頼感があって評判は悪くありません。他マッチングアプリと同様に好みの女性にアピールして、マッチングすればメッセージ交換ができます。
◆ゼクシィ恋結びの特徴
・つながりで探す
このマッチングアプリには「つながりで探す」という機能があります。位置情報をもとに自分の近くにいる相手を表示してくれます。実はそれだけではなく、趣味などの共通項も考慮された上で表示しています。ただ近くに住んでいるだけ、というわけではなく、趣味などの共通点も見つけやすいのでマッチングにつながりやすい機能だと思います。
・2つのアイテム
課金コンテンツとして「恋タイマー」「透明リング」が用意されています。「恋タイマー」は60分の間自分のプロフィールを検索結果の上位に表示してくれるというもの。20ポイントから購入することができます。「透明タイマー」は検索結果に表示されず、足跡もつかないようにするアイテム。「いいね!」したユーザーにしか自分のプロフィールが表示されないので、利用していることを知られたくない方には必須のアイテム。100ポイントで購入でき一度購入すればずっと使えます。
◆ゼクシィ恋結びの会員データ

・東京都と大阪府で検索
ゼクシィが手がけているということもあり、かなり多くの女性ユーザーがいます。
・北海道と福岡県で検索
都市部に比べると少し劣りますが、それでも全員のプロフィールを見ることができないほどの女性が登録しています。検索結果の最上位にヒットした人数が表示されるので見て見るといいでしょう。
・年齢層の特徴
利用している女性は若い方から40代後半と幅広い年齢層が利用している印象を受けました。
◆ゼクシィ恋結びの料金体系
- 女性無料(初めに登録手数料100円だけ必要)
- 男性有料 1ヶ月3900円
- ポイント 10ポイントで360円
男性のみ有料プランが存在し、特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになる、検索結果で上位表示される、「いいね!」を80個もらえる、足跡を見れる人数が増えるなどが提供されます。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
ウェディング関連のゼクシィが手がけているので結婚を意識したマッチングアプリとなっています。そのため、プロフィールの充実度やプロフ写真の気合の入れ具合がほかマッチングアプリよりも高いです。マッチングするにはこちら側もしっかりプロフィールを完成させておくことが必要でしょう。
2)with(ウィズ)

- 会員数の規模 5点
- 料金の手軽さ 5点
- 使いやすさ 4点
- 真面目度 3点
- 写真掲載率 4点
- 年齢の若さ 5点
◆withのサービス概要
メンタリストのDaiGoが手がけているマッチングアプリ。簡単なアンケートで性格分析や心理分析を行い、気が合いそうな女性ユーザーとのマッチングができます。見た目よりも性格面での一致に重きをおく方にぴったりなマッチングアプリです。
◆withの特徴
・イベントや共通点探しが豊富
このマッチングアプリでは多彩なイベントが用意されています。イベントごとのアンケートやプロフィールから共通点の多い女性とのマッチングを手助けしてくれます。またプロフィール画面では性格タイプというものが用意されており、いくつかのバロメーターからどんな性格を持っている女性なのかがわかります。外見だけでなく、中身を重要視したい方にはかなり優秀なサービスです。
・圧倒的な広告力
SNSを利用しているなら誰しも一度はこのwithの広告を見たことがあるのではないでしょうか。それほど宣伝に力を入れているアプリです。またメンタリストDaiGoさんも一時期テレビでかなり見かけていました。あの驚異のメンタリズムを利用したマッチングアプリということもあり興味本位で登録している女性が多い印象を受けます。
◆withの会員データ

・東京都と大阪府で検索
数万人規模の女性ユーザーがいます。
・北海道と福岡県で検索
都市部に比べると少し劣りますが、それでもかなり多くの女性ユーザーが登録しています。
・年齢層の特徴
幅広い年齢層の女性が利用している印象を受けました。
◆withの料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3400円
(1週間プラン 1400円) - ポイント 10ポイントで1200円
男性のみ有料プランが存在し、特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになる、女性の「いいね!」数が表示される、「いいね!」を30個もらえるなどが提供されます。ほかアプリにはない1週間プランが用意されているため、かなり利用しやすいアプリとなっています。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
共通点の多い女性を見つけやすいこと、ユーザー数が多いこと、そして1週間プランが用意されていることにより、かなりマッチングしやすいアプリです。ポイントの料金設定がかなり高いですが、比較的簡単に手に入りますので課金する必要はあまりないように感じます。ポイントは「いいね!」と「メッセージ付きいいね!」に変えることができます。
3)pairs(ペアーズ)

- 会員数の規模 5点
- 料金の手軽さ 4点
- 使いやすさ 4点
- 真面目度 5点
- 写真掲載率 4点
- 年齢の若さ 4点
◆サービス概要
主に婚活をメインとしたマッチングアプリです。遊びや軽い恋愛などではなく、真剣に相手を探している女性が多い印象です。そのためマッチング率は高いとはいえません。プロフィールの充実具合がかなり重要です。
◆ペアーズの特徴
・真面目に探すならPairs
女性が婚活に利用しているマッチングアプリ。1回の出会いに真剣さを求める方が多く、マッチングどころかメッセージ交換までかなりハードルが高い印象を受けました。しかし、真剣である分、プロフィールやプロフ写真がわかりやすかったり魅力的だったりします。本気の恋をしたい方にはオススメです。
・本気の婚活ならPairsエンゲージ
2019年にペアーズからペアーズエンゲージという独身証明書必須のマッチングアプリがリリースされました。今のところ対応エリアは首都圏だけですが、結婚の本気度が高い人に出会いたいのならこちらもよいかもしれませんね。
・コミュニティで共通点を見つけられる
Pairsにはコミュニティというものが存在します。このコミュニティに加入する必要はありませんが、参加しているコミュニティはプロフィールに表示されるので共通点を発見することができます。また、公式のコミュニティの他に一般ユーザーが作ったコミュニティもあります。多彩なグループがあるので、ぜひ参加して見ましょう。
◆ペアーズの会員データ

・東京都と大阪府で検索
数万人規模の女性ユーザーがいます。
・北海道と福岡県で検索
都市部に比べると少し劣りますが、それでもかなり多くの女性ユーザーが登録しています。
・年齢層の特徴
幅広い年齢層の女性が利用している印象を受けました。若い人も多いですが、他マッチングアプリに比べて3、40代が目立ちます。
◆ペアーズの料金体系
- レディースオプション 1ヶ月2900円
- 男性有料 1ヶ月4100円
- ポイント 10ポイントで1400円
珍しくレディースオプションが用意されています。男性会員にも無料会員のほか3つの有料オプションが用意されているので自分にあったオプションを見つけやすいです。有料会員には、メッセージの送受信、毎月「いいね!」が付与される、足跡を見られるなどをはじめとして数多くのサービスを受けられます。他マッチングアプリと比較しても有料会員に提供されるサービスの数は群を抜いて多いです。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
婚活を意識されている女性が多く、かなり真面目な方が多い印象です。そのため、こちら側のプロフィールが充実していないとマッチングはまずできません。真剣な恋愛である分、女性側もかなりじっくり選んでいます。ふざけた写真やプロフィールではなく女性が安心できるような記述を心がけるといいでしょう。
4)eveeve(イブイブ)

- 会員数の規模 3点
- 料金の手軽さ 2点
- 使いやすさ 5点
- 真面目度 5点
- 写真掲載率 5点
- 年齢の若さ 5点
◆eveeveのサービス概要
従来のマッチングアプリと同様に、自分の好みや地域から異性を探しマッチングするサービスです。共通の趣味を見つけるための「カテゴリー」なども用意されているため、自分好みの異性を比較的簡単に見つけることができると思います。
お相手の方とマッチングした後にメッセージ交換をすることができます。マッチングには「いいね!」が必要です。気に入った異性の方に「いいね!」を送り、お相手の方が「いいね!ありがとう」を返してマッチングが成立します。この「いいね!」を送るのに1eveeveポイントというものが必要で、3eveeveポイント消費すると「スーパーいいね!(目立つ位置に表示されるようになる)」を送ることができます。
◆eveeveの特徴
・承認制
他マッチングアプリと大きく異なる点は、入会時に他会員からの審査があること。アプリをダウンロードして、プロフィールを入力しても他会員からの承認が24時間後に50%を越えていないと利用することができません。
・プロフィールが充実
承認制のためプロフィールの充実度がかなり高いです。プロフィールに空欄が多くても越えることはできないでしょう。利用するためにはプロフィールの充実が欠かせないため、かなり詳細な紹介が書かれています。
・写真掲載率が高い
よく猫の写真や景色の写真をプロフィール画像にしていて顔がわからない会員の方がいますが、このマッチングアプリでは本人の顔がわかる画像をプロフィール画像にしないと50%を越えることはほとんどありません。なので、顔写真の掲載率は非常に高いです。
◆eveeveの会員データ

・東京都と大阪府で検索
都市部の女性の利用はかなり多いです。
・北海道と福岡県で検索
地方ではまだあまり広まっていないようです。承認制という若干の煩わしさも影響しているかもしれません。
・年齢層の特徴
利用している女性は比較的若い人が多いです。承認制のおかげで安心して利用できることから、若い女性でも手を出しやすいサービスだということが伺えます。
◆eveeveの料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3600円
- ポイント 5ポイントで600円
男性のみ有料プランが存在し、1ヶ月3600円と比較的安価に利用することができます。有料会員の特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになります(ただし年齢確認が必須条件)。
また、それとは別にeveeveポイントも課金して手に入れる必要があります。5ポイントで600円と、これは少し高めの設定です。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
利用するための料金が少し高めの感じがしますが、お相手のプロフィールが充実していてよくわかるので、安心して利用できると思いました。逆に、自分もプロフィールを充実させる必要があり、始めるのに少し時間がかかります。
5)mimi(ミミ)
編集部より:mimiは現在サービス終了です。

- 会員数の規模 4点
- 料金の手軽さ 4点
- 使いやすさ 5点
- 真面目度 3点
- 写真掲載率 4点
- 年齢の若さ 4点
◆サービス概要
女性を検索して好みの女性にアピールをするという従来のマッチングアプリと同じようなアプリ。しかしその検索の仕方にオリジナリティがあるマッチングアプリです。自分の好みの女性の見た目から女性を検索できます。普通のマッチングアプリ同様にリストから好みの女性を探すことも可能なので、操作性はかなり優秀なアプリです。
◆特徴
・女性を見た目で選べる
失礼だと言われてもやはり女性の顔は重要な部分。自分の好みとあまりにもかけ離れている女性と付き合う気にはなれないですよね。このmimiでは女性の雰囲気や、ロングヘアタレ目などの特徴から女性を検索することができます。
・安心安全のセキュリティ
登録した情報や投稿した内容がSNSに投稿されることはなく、24時間365日常時監視体制、さらに不適切な写真やテキストの監視、ユーザーの削除などを徹底しています。そのため女性やマッチングアプリなんかになれていない方でも比較的安心して出会いを求められるアプリとなっています。
◆会員データ

・東京都と大阪府で検索
かなり多くの女性が登録しています。自分好みの女性の顔のパーツを選択して検索すればきっと素敵な出会いがあるはず。
・北海道と福岡県で検索
地方の登録者数も比較的多いですが、都市部には劣ります。そのため、見た目にこだわって検索をするとヒットする女性ユーザーがいないことがあります。
・年齢層の特徴
利用している女性は比較的若い人が多いです。
◆料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3900円
- ポイント 30ポイントで360円
男性のみ有料プランが存在し、特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになる、女性の人気度がわかる、足跡の表示数が増えるなどが挙げられます。料金に関しては若干高めな印象ですが、特定のアプリをインストールしたり特定のサービスに登録するだけでポイントをもらえたりするので安く利用することができます。
◆実際に使ってみた感想
やはり自分好みの女性が検索できるのはとてもいい機能だと思います。都市部だとまず自分好みの女性が見つかります。また、プロフィールの充実度も低くはありませんのでアピールしやすい環境が整っています。マッチングしてメッセージを交換したい場合有料会員になる必要がありますが、簡単な条件をクリアするだけで無料で有料会員になることもできますのでかなり手を出しやすい印象を受けました。
ランキング6~10位
6)poiboy(ポイボーイ)

- 会員数の規模 5点
- 料金の手軽さ 3点
- 使いやすさ 3点
- 真面目度 2点
- 写真掲載率 4点
- 年齢の若さ 5点
◆サービス概要
マッチングアプリの多くは男性から女性にアピールするシステムを採用しています。ところがこのPoiboyは女性から男性にアピールすることを売りとしているマッチングアプリです。
◆特徴
・女性からアプローチ
ログインすると2択形式の質問が3つ提示されます。その質問に答えてユーザーと好みの近い女性が提示されます。従来のマッチングアプリと同様に男性ユーザーからのアピールもできますが、女性からアプローチしやすいシステムになっているのが大きな特徴です。また、モテ度がわかるような機能や女性側に表示させやすくする「ブースト」機能などもあるので、かなり充実した機能を持っているアプリだと思います。
・リバイブ機能
従来のマッチングアプリと似たように、女性の情報が書かれたプロフィールカードに対してスキップかアピールかを選ぶシステムを採用しています。しかし、なかなか好みの女性が現れないと思わず好みの女性が表示されてもスキップしてしまうことがあります。Poiboyは有料会員にリバイブ機能と提供しており、この機能でうっかりスキップしてしまった女性を再度表示させることが可能です。せっかくの出会いを見逃さないためのいい機能だと思います。
・モテ度がわかる
他マッチングアプリにはない機能として、モテ度を測る機能が搭載されています。直近1週間での女性に選ばれた回数、メッセージの数、足跡の数などからモテ度であるスコアを算出してくれます。スコアは0から5.0まであり、平均は3.0です。マッチングする際の大きな指標になるでしょう。
◆会員データ

・東京都と大阪府で検索
都市部の女性の利用はかなり多いです。
・北海道と福岡県で検索
他マッチングアプリと比較しても地方の登録者数が多いです。
・年齢層の特徴
利用している女性は比較的若い人が多いです。恋愛に関しては結婚や再婚などではなく、比較的軽い恋愛を望んでいる女性が多いです。
◆料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3400円
- ポイント 120ポイントで600円
男性のみ有料プランが存在し、1ヶ月3400円で利用することができます。有料会員の特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになる、異性との共通点がわかる、メッセージをもらいやすくなるようにしてもらえる、誤ってスキップしてしまったプロフィールカードを再表示できることなどが挙げられます。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
料金はマッチングアプリの中では比較的リーズナブルだと思います。女性側からアプローチということもあり、なかなかマッチングしにくい印象です。課金制のポイントに関しては少し値が張る方なので、女性から相当アプローチされていない場合は有料会員になってもマッチングできない可能性が大きいと思います。
7)タップル

- 会員数の規模 5点
- 料金の手軽さ 3点
- 使いやすさ 4点
- 真面目度 2点
- 写真掲載率 3点
- 年齢の若さ 4点
◆サービス概要
配られる異性のカードをフリックするだけの簡単なマッチングアプリ。いくつかのカテゴリーに所属して、同じカテゴリーに所属している異性にアピールすることができます。カテゴリーも豊富で、多彩な趣味を持つ異性とも巡り会いやすいサービスです。
もちろん年齢や居住地、体型などからも異性を検索できるため比較的利用しやすいマッチングアプリとなっています。
◆特徴
・カードをフリックするだけの簡単操作
いくつかのカテゴリーに所属して提示される女性のカードをフリックするだけで、簡単にアピールできる仕様となっています。左にフリックすることで「いいかも!」となりアピールすることができます。右にフリックすることで「イマイチ・・・」となります。「いいかも!」をした相手が「ありがとう」を選択するとメッセージ交換ができるようになります。カードをタップすることで異性の方のプロフィールを見ることができますが、プロフィールの充実度はあまり高くないように感じます。
・恋活成功保証オプション
キャンペーン期間中に指定の有料プランに加入すると、いい出会いがなかった場合特定の条件を満たしていれば、プラン終了後1ヶ月以内に運営側に連絡すると保証特典が受けられます。特定の条件というのもプロフィールを充実させていることや毎日1回以上「いいかも!」を送っていることなど特に難しいものはありませんので、安心して課金できるサービスだと思います。
・カードが大量にもらえる
このアプリの特徴である異性のカードですが、10枚で120円と課金コンテンツになっています。しかし、課金する必要がないほど運営側が大量にプレゼント配布しています。例えば「いいかも!」を30回するだけで100枚分のカードを閲覧できるチャンスタイムがあったり、プロフィールを充実させるだけでカードをもらえたり。このカード枚数は異性のカード閲覧に当てることの他に、人気会員とマッチングできるようになるといったようなアイテム交換にも当てることができます。
◆会員データ

・東京都と大阪府で検索
都市部の女性の利用はかなり多いです。
・北海道と福岡県で検索
地方でも操作が簡単なためかかなりの方が登録しています。
・年齢層の特徴
利用している女性は比較的若い人が多いです。SNS感覚で使用している女性が多く、プロフィール画像が加工済みの写真だったり、意味のわからない写真だったりと、真剣に出会いを求める方には向かないかもしれません。
◆料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3900円
- カード カード10枚で120円
男性のみ有料プランが存在し、1ヶ月3900円で利用することができます。有料会員の特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになる、異性検索の機能が増えること、メッセージをもらいやすくなるようにしてもらえることなどが挙げられます。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
料金はマッチングアプリの中では比較的リーズナブルだと思います。しかし、利用している女性の写真が全く当てにならなかったり、プロフィールを全く書いてなかったりと不安な要素もありました。
8)crossme(クロスミー)

- 会員数の規模 4点
- 料金の手軽さ 1点
- 使いやすさ 4点
- 真面目度 3点
- 写真掲載率 3点
- 年齢の若さ 5点
◆サービス概要
女性を検索して好みの女性にアピールをするという従来のマッチングアプリとは異なり、
出かけた先などですれ違った女性とのマッチングをさせてくれるアプリです。もちろん検索もできるのですが、どこでどんな女性とすれ違ったか、そしてもしかしたらそれが恋の始まりかもしれないと考えるとかなり面白いアプリだと思います。
◆特徴
・すれ違い重視
女性を検索してアピールするというよりも、このクロスミーをダウンロードしている方の位置情報と自分の位置情報からすれ違った、あるいはかなり近い距離にいる女性に対してアピールすることがメインのマッチングアプリ。距離が近くに感じられる分、マッチングが成立しやすくなると思います。もちろん検索することもできるので、近くに好みの女性がいない場合は従来のマッチングアプリと同様に使用することができます。
・ツイッター広告
このクロスミーというアプリはツイッターの広告でかなり見かけることが多いアプリです。そのためユーザーも幅広く、SNSを利用している女性がその延長戦で利用している場合が多いです。他のマッチングアプリにはいないような女性が利用していることが大きな特徴で、自分好みの女性をとても見つけやすくなっています。
◆会員データ

・東京都と大阪府で検索
都市部の女性の利用はかなり多いです。
・北海道と福岡県で検索
地方の登録者数も都市部に負けないくらい多いです。
・年齢層の特徴
利用している女性は比較的若い人が多いです。SNS感覚で利用しているので恋愛に関しては結婚や再婚などではなく、比較的軽い恋愛を望んでいる女性が多いです。
◆料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3800円
- プレミアムプラン 1ヶ月4800円
- いいね! 10いいね!で1080円
男性のみ有料プランが存在し、特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになる、いいね!数がわかる、検索で上位表示されやすくなることが挙げられます。プレミアムプランは人気上昇中とログイン順から女性をいいね!できること、フリーワード検索、メッセージの既読がわかる機能などが提供されます。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
料金はいいね!を見てもわかるとおり、かなり高めの設定となっています。しかし近場にいる方と出会えるという理想的なマッチングアプリで、他アプリに比べてマッチングのしやすさは多少高いと思います。
9)YYC(ワイワイシー)

- 会員数の規模 5点
- 料金の手軽さ 2点
- 使いやすさ 3点
- 真面目度 2点
- 写真掲載率 2点
- 年齢の若さ 4点
◆サービス概要
遊び感覚で利用しているユーザーが多いマッチングアプリですが、2000年にスタートした19年の実績があるアプリのようです。プロフィールはおろか、プロフ写真を載せているユーザーもそれほど多くありません。真剣な恋人探しにはあまり向いていない印象です。
◆特徴
・女性からメッセージがすぐ来る
登録、ログインしてからいっときすると女性側からメッセージがきたり、タイプ(他マッチングアプリでいう「いいね!」)されたりします。しかしどちらも写真が載っていなかったり、プロフィールが全く埋まっていなかったりとかなり怪しいです。実際に利用しているとメッセージを送ってきたユーザーは次の日には退会済みになっていました(もしかして、業者???)。メッセージの開封、返信には有料会員になる必要があるため慎重に判断した方が良さそうです。
・SNS感覚の掲示板
女性ユーザーが気軽に呟きなどを投稿できる掲示板が用意されています。掲示板で気になった女性にメッセージを送ることもできます。しかし投稿された内容を見るとなぜか恋愛に関して積極的すぎるものがちらほら。そういったユーザーに限って写真もプロフも埋められていません。
◆会員データ

・東京都と大阪府で検索
かなり多くの女性ユーザーがいます。
・北海道と福岡県で検索
都市部に比べると少し劣りますが、それでも多くの女性ユーザーが登録しています。
・年齢層の特徴
幅広い年齢層の女性が利用している印象を受けました。ですが、利用していないユーザーや怪しいユーザーも多いので、実際に利用しているユーザーがどれほどいるのかはわかりません。
◆料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月6800円
- ポイント 1260ポイントで1400円
ポイントの課金料金を見るとかなりお得のように見えますが、有料会員費用が他マッチングアプリの2倍ほどあるためかなり利用しにくい料金設定です。また、怪しい会員が多いことや真面目に利用している方が少ないことを考えると、マッチングしても課金して出会うまでの間にかなりの不安があります。
◆アプリレビュー


◆実際に使ってみた感想
とにかくプロフィールの充実度が少ないことと、他マッチングアプリと比較してあり得ないほど何通もメッセージが送られて来ることを考えるとあまりお勧めできないマッチングアプリです。またユーザーの中にはこのアプリを介してビジネスを行なっている女性もいました。マッチングアプリに慣れていて、若干お金に余裕のある方なら試して見るといいのかもしれません。
10)torte(トルテ)
編集部より:トルテは現在サービス終了です。

- 会員数の規模 4点
- 料金の手軽さ 2点
- 使いやすさ 1点
- 真面目度 2点
- 写真掲載率 2点
- 年齢の若さ 4点
◆サービス概要
女性を検索して好みの女性にアピールをするという従来のマッチングアプリと同じようなアプリ。検索の仕方は年齢と居住地だけとかなりシンプルで、女性の表示のされ方も一枚一枚プロフィールカードが表示されるだけ。一人一人表示されるため、好みの女性にたどり着くためにスワイプし続けなければならないという若干煩わしいアプリ。
◆特徴
・上下にスワイプでアピールorスキップ
女性を検索して好みの女性は上にスワイプしてアピール、好みでない女性は下にスワイプしてスキップします。右からスワイプするとその女性の出身地や職業、年収などの基本情報が表示されます。シンプルなのでマッチングアプリ初心者であればこのアプリから始めて見るのはアリかもしれません。
・一気に見ることはできない
シンプルさを追求しすぎたのか、女性を一通り見て好みの女性にだけアピールということができません。表示される一人一人の女性のプロフィールカードに対してアクションをしなければなりません。でなければ次の女性は表示されません。これは会員数の少ない地方などでは大した煩わしさではありませんが、会員数の多い都会などではかなり面倒なシステムとなるでしょう。
◆会員データ

・東京都と大阪府で検索
システム上どれくらいの女性が登録しているのかわかりません。しかしどれだけスワイプしてもカードが次々表示されることから、少なくはないと思います。
・北海道と福岡県で検索
地方の登録者数も都市部と同じで、プロフィールカードが切れることがあまりありませんでしたので比較的登録者数は多いかと思います。
・年齢層の特徴
利用している女性は比較的若い人が多いです。
◆料金体系
- 女性無料
- 男性有料 1ヶ月3900円
- ポイント 10ポイントで120円
男性のみ有料プランが存在し、特典としてはメッセージの送受信をすることができるようになります。スワイプするプロフィールカードは10枚で10ポイント消費する課金アイテムです。しかし、プロフィールを充実させることである程度の枚数はもらうことができました。
◆実際に使ってみた感想
他マッチングアプリと比べるとあまり際立った機能がなく、入門用マッチングアプリといった感じ。使い慣れている方にとってはかなり使いづらさを感じることでしょう。女性側のプロフィール充実度もそれほど高くないので、マッチング率は低そうです。
複数のマッチングアプリを登録しよう
個人的にゼクシィ恋結び、ペアーズ、withの3つがおすすめ
できればマッチングアプリは2~3個同時に使ってみた方がいいでしょう。どれが向いているのかは登録してみないと分かりません。
大人しめの真面目な子が多いとか、ノリがいい子が多いとか、アプリによって登録している女性もタイプが異なります。個人的にはゼクシィ恋結び、ペアーズ、with辺りがオススメしたいです。
今回はご紹介していないですが、Omiaiなどはもう少し落ちつた感じでアラサー以上の方におすすめですよ!
逆に、PCMAXやワクワク、Tinderなどはちょっとチャラい感じですので、まじめな方はやめた方が良いかも・・・lineや電話番号を聞き出されないようにご注意ください。