シングルマザーの結婚相談所の選びのポイント
再婚したいけれど子連れは婚活に不利なの?

そう思っている方もいるでしょう。そんなに子連れ再婚は難しくはありません。
もちろん、初婚限定で結婚相手を探している男性もいますし、バツイチはいいけれど子どもがいる方は難しいと考えている方もいるでしょう。
シングルマザーの場合未婚女性とは異なり、相手の男性を顔で判断したりしません。年収が高いことより、相手の金遣いを気にするでしょう。
所謂人気があるハイスペック男子に申込をするのではなく、現実的に相手を見る方が多いので、わりと婚活を卒業を早く卒業しやすいです。
マッチングアプリ等リーズナブルな婚活もありますが、男を見る眼がないと思っている方にアプリはオススメしません。
結婚相談所を選ぶときにあなたが優先するポイントを整理

再婚が難しくはないのですが、結婚相談所選びは気を付けましょう。結婚相談所はプロフィールを見て「会いたい」と相手が思わなければ始まらないのです。
あらかじめネガティブ情報は知っておいて欲しいと思って、子どもの事や離婚理由を書いちゃう方もいるのですがそれでは「この人に会ったら楽しそう」とはだれも思いません。
ご自分でプロフィールを作るのが苦手ならプロフィールづくりが上手な結婚相談所がよいでしょう。
ある程度は自分で自己PR文をかける方で、婚活にお金をそんなにかけれないという方はリーズナブルな結婚相談所もおすすめです。
シングルマザーおすすめ結婚相談所ランキングベスト5
1位 サンマリエ

1981年創業でIBJグループのサンマリエは全国に20支店ある結婚相談所です。2005年にお客様の声から母子家庭プランを作りシングルマザー婚活の経験が多い老舗結婚相談所です。
全国規模の結婚相談所ですが、コンシェルジュとの距離が近いアットホームで親身になってくれる結婚相談所です。
シングルマザーの場合、初期費用30,000円引きになります。
スタンダードコース(シングルマザー割引後の価格)
2位 エン婚活エージェント

コスパ重視の方におすすめなのがエン・ジャパングループのエン婚活エージェントです。コネクトシップに加盟して、パートナーエージェント、ゼクシィ縁結びエージェントなど他の結婚相談所の会員ともお見合いできます。
結婚相談所に登録して、自分がどれだけ需要があるのか不安というシングルマザーの方もいらっしゃるでしょう。エン婚活エージェントは登録前に自分の条件でどれだけニーズがあるのか求婚チェッカーで調べることができます。
店舗がなく、オンラインで登録でき独身証明書の取得代行もしています。対象エリアは24都道府県です。
リーズナブルですがちゃんとオンラインで相談できるコンシェルジュもいるので、相談をすることもできます。

エン婚活の料金はシンプルに1つだけです
3位 パートナーエージェント

大手結婚相談所のパートナーエージェントもシングルマザー応援プランがあります。会員全体の成婚率は27%だそうですが、シングルマザー応援プラン会員の成婚率は51.2%で他の会員より成婚率が高いそうです。
パートナーエージェントは入会時にEQアセスメントという心理テストを行いその結果から価値観が合う人をAIがピックアップして紹介してくれます。
さらに専任コンシェルジュがしっかりヒアリングをして「子どもがいない方の方がいいけれどもお子さんの年齢によってはシングルマザーともお会いしてみたい」というAIでは測れない好みも汲み取り紹介もしてくれます。
コンシェルジュコース(シングルマザー応援プラン)
4位 naco-de

コスパ重視の方におすすめなのがオンライン結婚相談所のnaco-doです。お見合いの日程調整も全てオンライン上で完結します。
JBA、良縁ネット、Kマリアージュの3つの連盟に加盟しており申込可能な会員19.1万人です。1月コースのみで12,800円(税込)でお見合料、成婚料もありません。
1年間使ったとして10万円以下はnaco-doぐらいでしょう。
料金は入会金がありません。半年コースの他に9,800円の1か月コースもあり、試しに1か月コースで入会してから半年コース延長する方が多いそうです。安いですがコンシェルジュがいるので何でも相談できます。
5位 ステラ

山梨甲府、東京八王子、つくば、横浜に支店がある結婚相談所ステラは自治体と提携した格安のシングルマザー応援プランがある結婚相談所です。
短期成婚実績が豊富で、6~10ヶ月で成婚退会する方が多いそうです。エリアが限定なのですが、近くに店舗がある方は一度話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか。
良縁ネット、日本仲人連盟(NNR)、Kマリアージュにも加盟しており、紹介可能会員数は115,877人です。
シングルマザーが子連れ再婚するために
コスパかサポートかどちらが重要でしょうか
シングルマザーの成婚率が通常会員より高い結婚相談所もあり、子連れ再婚は決して難しすぎることはありません。
結婚相談所選びではコスパなのかサポートか、自分の中の優先順位を決めて選んでください。