人気の婚活エージェントである「スマリッジ」と「エン婚活エージェント」ですが、どちらがおすすめなのでしょうか。
結婚相談所を選ぶ際、自分に合ったサービスを見極めるのは、容易ではありません。
特に、スマリッジとエン婚活エージェントのようなオンラインでサービスを提供する相談所は、似たり寄ったりの印象を受けがちです。
しかし、両者の細かな違いが後々大きな決断を左右する場合もあるため、明確な比較が求められます。
この記事では、オンラインでの婚活を検討中の方に向けて、スマリッジとエン婚活エージェントの特色を明らかにし、それぞれの強みを比較していきます。
それぞれの強みや特徴を理解して、スマリッジとエン婚活エージェントのどちらが自分に向いているのか、判断してください。
スマリッジ登録者とエン婚活登録者どちらもお互いにお見合いできる

まず押さえておきたいのが、スマリッジに登録している人はエン婚活エージェントに登録している人ともお見合いができる点です。
逆も同様で、エン婚活エージェントに登録している人がエン婚活エージェントに登録している人とお見合いをする場合もあります。
というのも、エン婚活エージェントもスマリッジもコネクトシップという結婚相談所の会員相互システムプラットフォームに加盟しているためです。
どの婚活アドバイザーを利用しているのかはお互いにわからないので、プライバシーもまもられやすいです。
※どこの結婚相談所の所属かはユーザー画面からはわかりません。
関連記事:漫画:32歳女性がエン婚活エージェントで婚活スタートした話
エン婚活エージェントとスマリッジを徹底比較
では、本記事のテーマでもある、エン婚活エージェントとスマリッジとの比較に移りましょう。
料金と申込人数・紹介人数の比較
エン婚活エージェント | スマリッジ | |
入会金 | 10,780円 | 6,600円 |
月会費 | 14,300円 | 9,900円 |
お見合料 | 0円 | 月8回まで0円 月9件目から1,100円 |
紹介人数 | 毎月6人以上 | 毎月最大4人 |
申込人数 | 毎月10人まで | 毎月10人まで |
値段で比較すると安いのはスマリッジです。
紹介人数が多いのがエン婚活エージェントです。
若くて、モテる方であればスマリッジはコスパもよくて良いのではないでしょうか。
どちらも成婚料はありませんし、登録してすぐ辞めても違約金などが発生することはありません。
サービス対応エリアの比較

エン婚活エージェントか、スマリッジか比較検討する際に注意していただきたいのが対応エリアです。
実はエン婚活エージェントは全国でサービス展開しておりません。
エン婚活エージェントが登録できるのは図で黄色く染まった26都道府県です。
一方のスマリッジは全国対応しています。なので、スマリッジしか登録できないエリアの方はスマリッジがおすすめです。
スマリッジ、エン婚活エージェントに限らず、ツヴァイでもIBJでもほかの結婚相談所でも地方はあまり会員がいません。
スマリッジの場合、会員数が少ないエリアは月会費が割引になります。

会員が少ない地方在住の方は、スマリッジと並行してマッチングアプリの「Pairs」や自治体の結婚支援センターも活用してはいかがでしょうか?
エン婚活は新宿本社で面談もできるし、写真撮影会もある

エン婚活エージェントが先駆けで、その後スマリッジ、naco-do、Parisエンゲージなどオンライン結婚相談所は増えました。
エン婚活エージェントだけが、新宿にある本社で面談も可能です。
実際に会って話を聞きたいという場合、エン婚活はそうしたことも対応しています。
また、提携しているパートナーエージェントという結婚相談所の最寄り店舗を使って婚活写真撮影会も開催されております。(撮影料約1万円ぐらい)
オンライン結婚相談所とはいえ、対面面談も可能で、写真撮影会も開催されているので安心できるのではないでしょうか。
「自分の条件で会ってくれる人はいるのかな?」
登録前は心配だと思います。エン婚活エージェントは、入会前にネットでエリア、年齢などの条件を入力して、自分を希望する人が何人ぐらいいるか確認することもできます。
関連記事:【取材レポ・エン婚活】 圧倒的低価格の結婚相談所で結婚相手が見つかる理由
コスパ最強なスマリッジはオプションサービスも豊富

結婚相談所の出会い方は3つです。
人気がある会員は申し受けで成立するお見合いが多いのです。
婚活している方は自分より人気がある会員に申込しがちで、申込で成立するお見合いはそんなに多くありません。
だから、紹介の方がお見合いは成立しやすいでしょう。
ただし、婚活をやったことがない方は自分がどの程度の人気があるのか、分からないでしょう。
入会後に「こんなに人気がないのか!もっと手厚いサポートの結婚相談所にすればよかった」と思うこともあるかもしれません。
スマリッジはオプションで紹介人数を増やしたり、オンライン面談を付けたりすることができます。
基本はリーズナブルに押さえておいて必要なサービスだけ追加することができるのです。
気軽に婚活スタートするのにはオススメだと思います。
関連記事:仕事が忙しい方におすすめ!6,000円で始めるオンライン結婚相談所スマリッジの取材
スマリッジとエン婚活エージェントの共通点4選
つぎに、ここまでの比較検討の内容を踏まえ、スマリッジとエン婚活エージェントとの共通点も見ていきましょう。
以下の4点を見てください。
- オンラインスタイルの結婚相談所
- 成婚料が無料
- どちらもコネクトシップに加入している
- 書類取得のサポートをしてくれる
①オンラインスタイルの結婚相談所
まず挙げられる共通点が、どちらもオンラインスタイルの結婚相談所である点です。
オンライン結婚相談所のエン婚活エージェントとスマリッジは、店舗を構えない分余計な経費がかからず、従来の対面式の結婚相談所に比べて手頃な価格で利用できます。
また、どこにいても婚活を進められる柔軟性があります。
また、どちらも独身証明書や年収証明書の提出を義務付けられている点にも注目です。
提出が求められる書類は次のとおりです。
- 本人証明書
- 独身証明書
- 年収証明書
- 学歴証明書
書類の提出が多いと手間に感じるかもしれませんが、多くの書類を提出することで真剣度の高い会員層が保証され、既婚者や不真面目な目的で参加する人を排除しています。
結婚を真剣に考えるなら、これは非常に重要な安心ポイントです。
既婚者や収入を詐称するリスクを避けながら、意義ある出会いを求められます。
②成婚料が無料
結婚相談所の利用者にとって、成婚料は関心事の一つですが、スマリッジとエン婚活エージェントは両者ともに、成婚時の追加料金を一切徴収しません。
結婚への最終段階で追加料金の心配をする必要がないため、利用者は金銭的なプレッシャーから解放され、より積極的にかつ安心して婚活に取り組めます。
また、成婚料が無料である点は、サービス提供側の自信の表れともいえます。
③どちらもコネクトシップに加入している
コネクトシップは、異なる結婚相談所間で会員情報を共有し、より幅広いマッチングの可能性を探求するシステムです。
大手事業者を含む13の結婚相談所がこのシステムに参加しており、約55,000人の会員データベースを持つことで注目されています。
2020年9月には、オンライン結婚相談所のスマリッジもこのネットワークに加わり、その影響力をさらに拡大しました。
この連携の結果、スマリッジまたはエン婚活エージェントのどちらかを選んだ場合でも、会員は同様の広範な出会いの機会を享受できるようになりました。
パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントを含む他の加盟結婚相談所の会員と出会える可能性も等しく開かれています。
このように、コネクトシップのシステムは、結婚相談所選びにおける選択の幅を大きく広げ、より多くのマッチング機会を提供しています。
④書類取得のサポートをしてくれる
スマリッジとエン婚活エージェントでは、どちらも必要書類のサポートをしてくれます。
特に独身証明書という聞き慣れない項目については、どちらの結婚相談所も取得支援のサービスを提供しています。
この書類は法律に基づく重婚防止策の一環として必要とされており、スマリッジとエン婚活エージェントの両方で提出が必要です。
なお、エン婚活エージェントでは、独身証明書のサポートだけでなく、学歴証明書の取得に関してもサポートサービスがあります。
とはいえ、書類の取得を代行してくれるわけではないので注意しましょう。
結婚相談所の申込と紹介に関してよくある勘違い

結婚相談所に入って「こんなにフラれてばかりで自信を無くす」という体験談をよく聞きます。
20代女性なら10人なら1人はお見合い成立するでしょう。
年齢、相手の希望条件次第では20人に申込をしても全員断られるということも珍しくはありません。
「10人も申込できるんだ」ということを「10人に会える」と勘違いして登録する方もいますが、そんなに甘くはありません。
特に入会時は男女とも人気がある人にばかり申込をするのでこうなりやすいです。
なお、傾向として自分からの申込より、結婚相談所の紹介の方がまだお見合いは成立しやすいため、エン婚活エージェントの方が1カ月出会える人数は多くなることが多いでしょう。
こちらも、結婚相談所からの紹介に対して「会ってみたい」を選択しても、その相手から断られればお見合いは成立しません。
毎月紹介される人に対し全て「Yes」の返事をしても全員と会えるわけではありません。
スマリッジではお見合い料は9件目から発生しますが、一ヶ月で9人以上会うとしたら申し込みが殺到する入会月ぐらいだと思いますので、よほどモテる人じゃない限り2か月目以降にお見合料は発生しないのではないでしょうか。
エン婚活エージェントもスマリッジも登録した時に、相手の希望条件、許容条件を入力します。
エン婚活エージェントではさらにEQテストという自分の重要な価値観を測る心理テストを受けることができます。
自分に合う人が分かるのです。
その結果もAIがくみ取り、合いそうな人を紹介してくれます。
詳しくはこちらの漫画をご覧ください。
関連記事:漫画:32歳女性がエン婚活エージェントで婚活スタートした話
まとめ~スマリッジとエン婚活エージェントはどちらも低価格なのでサービス内容に目を向けよう~
コスパ重視ならスマリッジです。写真撮影会や、本社店舗での面談など安心感があるサービスがあるのはエン婚活エージェントです。
紹介人数はスマリッジ4人、エン婚活エージェント6人ですが、スマリッジはオプションで紹介人数を増やすこともできます。
どちらも手軽に利用できるオンライン結婚相談所ですが、違う部分もあります。
どちらも辞める時に強く引き留められたりということはないのでご安心ください。