結婚相談所の口コミの裏事情をお話します
結婚相談所の感想は会員のモテ度が大きく影響する

結婚相談所を口コミを見て決めようという方もいらっしゃるでしょう。
でも口コミはあまりあてになりません。というのも結婚相談所に入って「よかった」「悪かった」と感じるかどうかは個人のモテ度に大きく影響するためです。
その結婚相談所のサービスのよし・あし以外の要素が満足度になることが多いです。
人気があってどこの結婚相談所に入っても結婚できるような人なら、どこの結婚相談所でも「よかった」というでしょうし、何か大きなデメリットがありなかなか異性に会えないような人なら結婚相談所を悪く言う可能性が高いです。
それ以外にも結婚相談所の口コミの事情について解説します。
成婚退会者にお願いして口コミを書いてもらっている

何ら悪いことではなく、ごく基本の営業努力だと思いますがよい口コミは成婚退会された方にお願いして書いていることが多いと思います。
最近では、Googleマップに口コミをお願いしているケースもあります。
幸せの絶頂なのでそりゃいいことを書くでしょう。
企業努力は素晴らしいと思いますが、よい思いをした人が書いているというバイアスがかかっていると思って参考にしてはいかがでしょうか。
地域のライバル結婚相談所が悪い口コミを書き込んでいるケース

結婚相談所は非常に競争が激しいレッドオーシャンです。そして、2社同時に利用する人はほとんどおりません。
ある方が、A社とB社の2社を比較検討し、A社を選べばB社は選ばれないのです。
「A社のせいでうちは入会者を逃した」と思ってしまう結婚相談所運営者の中には、ライバル社のネガティブキャンペーンに走るところもあります。入会相談に来たお客さんに「あそこは評判が悪い」と言ったり、GoogleMapに☆1の口コミを書いたりするのです。
そんなことをせず、自社サービスを高める努力をすればいいのに。そんな他社を悪くいう結婚相談所は辞めたほうが良いと思います。
悪い口コミはライバル他社の書き込みもあると覚えておきましょう。口コミの具体性が乏しいものや、「こんな内情を会員が知っているかな?」というようなものはライバル社の口コミの可能性があります。
どこの結婚相談所に入会しても悪く言う婚活難民

結婚相談所に不満を持った方の中には、「お金を出しているお客なんだから結婚させてもらえるだろう」と思って入会する方もいます。
結婚相談所はサービス業ですが、自分も選ばれる立場なのです。そこがわかっていなくて、やってもらえるものと思っていればどこの結婚相談所に入っても満足度は高くないのです。
外見、気配り、コミュニケーション、自分と釣り合う相手を知る、結婚するためにはこういう自分を客観視する視点も大事になってきますが、お客様感覚で婚活している人はどれも聞きたくないことでしょう。
ありのままを受け入れてくれる人を探してくれるところではないのです。
結婚相談所で成婚退会した知人からの口コミ

最近は、結婚相談所に入ったということを隠さない人も増えてきました。
リアルな同僚や友達が結婚が決まって「結婚相談所で出会ったんだよ。よかったよ。試しに入ったら」と紹介されることもあるでしょう。
ネットの胡散臭い口コミよりはずっと信用度が高いと思います。
結婚相談所の中には「お友達紹介でギフト券プレゼント」などキャンペーンをやっている場合もあります。
結婚相談所を選ぶ際は複数社比較検討するのが鉄則

友達が結婚した結婚相談所ならいい結婚相談所かというと、そこも判断が難しいところです。
悪い結婚相談所ではないと思うのですが、いい結婚相談所の定義は人によって異なるのです。
- たくさん出会って納得して理想の人を探してほしいからお見合い料無料で、月200人まで申し込みができる結婚相談所。
- 吟味した人と会って一人とじっくり向き合って欲しいから仮交際は2人までの結婚相談所。
- 若いうちに気軽に婚活して欲しいからコストを抑えることを徹底したリーズナブルな結婚相談所。
- お見合い練習、お見合い同席も行う高額で手厚いサポートのある結婚相談所。
- 太っている人には「痩せろ」と指導する結婚相談所。
- 太っている人には「待ってても申し込みは来ないから自分から申し込みしよう」と指導する結婚相談所。
このようにいろんな方針の結婚相談所があるのです。
サポートといえば聞こえがいいですが要するに介入です。お節介が嫌な人ならば、ある程度は自由にできる結婚相談所の方が向いているかもしれません。
自分自身がどういうサービスが欲しいのかを整理するためにも、結婚相談所は複数社の話を聞いてからどこに入会するか決めたほうが良いでしょう。
複数の結婚相談所の話を聞いたからこそわかること

実際に結婚相談所に行って話を聞くと、
- 勧誘がしつこいところ
- 他社サービスを悪くいうところ
- 即決を迫るところ
- 根拠なく「大丈夫ですよ」というところ
- 担当者がホームページと違って写真だけ盛っているところ
いろいろなことがわかると思います。
相談しやすいなと感じるところを見つけてください。
どこの結婚相談所も信用しずらかったら

もし、どこの結婚相談所の話を聞きに行ってもピンと来なかったら、合わなかった場合乗り換えも視野に入れてリーズナブルなオンライン結婚相談所に登録してみてはいかがでしょうか。
手厚いサービスがあるタイプの結婚相談所ではないのですが、専任者に相談もできますしエン婚活で活動してサービスに不足を感じたら足りないサポートをしてくれる結婚相談所を探せばよいのです。
多くの結婚相談所は登録料が5~10万円ほどしますが、店舗がないオンライン結婚相談所の登録料は0~3万円ほどで勧誘もなく、辞めたい場合の引き留めもありません。
おすすめのオンライン結婚相談所は、エン・ジャパングループが運営するエン婚活エージェントです。登録料10,780円、月会費14,300円、毎月希望条件に近い人を6名紹介してくれて、成婚料やお見合い料はありません。