オーネットの評判・口コミを紹介!料金プラン・入会方法や向いている人の特徴も徹底解説

オーネット口コミ 結婚相談所

業界最大級の会員数を誇る、老舗の結婚相談所であるオーネット。

全国42道府県に全57支社とエリアが広い点や、他社と比べて低価格な点が特徴的の人気のある結婚相談所の1つです。

ただ実際の利用者の口コミや評価、料金体系などオーネットに関する疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、利用者の口コミや料金体系、オーネットに向いている人の特徴などを解説していきます。

結婚相談所を探している方はぜひ参考にしてください。
結婚相談所18社おすすめ比較ランキング!人気大手の口コミ・料金・成婚率まで徹底調査

PICK UP
オーネット
オーネット
オーネットの特徴
  • 業界最大級の成婚数!※2022年1月~12月の実績
  • 独身証明書の提出必須だから安心
  • 引っ越ししても引き続き利用できる!
  1. オーネットの基本情報
    1. オーネットはデータマッチング型の結婚相談所
    2. オーネットの料金プラン
      1. プレミアムプラン
      2. 20代女性向けプラン
      3. シングルマザー向けプラン
      4. 他社から乗り換えプラン
  2. オーネットに入会した男性の口コミ
    1. 東京都/男性/42歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    2. 東京/男性/26歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    3. 東京都/男性/54歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    4. 宮城県/男性/34歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    5. 和歌山県/ミカン農家/男性/25歳
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. 実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?
    6. 京都府/会社員/男性/35歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. 実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?
    7. 山梨県/会社員営業/男性/28歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. これからサービスを利用する人へのメッセージ
    8. 東京都/不動産業/男性/24歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. 実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?
  3. オーネットに入会した女性の口コミ
    1. 栃木県/女性/30歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    2. 広島県/女性/29歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    3. 静岡県/女性/28歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    4. 熊本県/女性/39歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    5. 大阪府/女性/22歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    6. 茨城県/女性/27歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    7. 東京都/女性/22歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    8. 愛知県/女性/29歳の口コミ
      1. 入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?
      2. どんな異性が登録していたのですか?
      3. 何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。
      4. 実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。
    9. 北海道/OL/女性/25歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. 実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?
    10. 東京都/公務員/女性/34歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. 実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?
    11. 大阪府/ホテル業/女性/24歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ
    12. 千葉県/会社員/女性/31歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ
    13. 東京都/医療職/女性/25歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ
    14. 愛知県/会社員/女性/32歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ
    15. 長野県/会社員/女性/30歳さんの口コミ
      1. 他の参加者はどんな人が多かったですか?
      2. 良かったところ
      3. 改善して欲しいところ
      4. 実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?
  4. オーネットに入会して成婚までの流れ
    1. Step1.結婚チャンステストを受ける
    2. Step2.無料相談を受ける
    3. Step3.入会
    4. Step4.理想の相手探し
    5. Step5.お付き合い
    6. Step6.成婚
  5. オーネットに向いている人の特徴
    1. コスパの良い結婚相談所を探している人
    2. 様々な出会いの方法を試したい人
    3. 本気で婚活をしたい人
  6. オーネットを利用する上での注意点
    1. 仲介型の結婚相談所ではない
    2. 年齢層が若めのため中高年の方には向いていない可能性がある
  7. オーネットの入会に関するQ&A
    1. Q1.オーネットの成婚料はいくら?
    2. Q2.結婚している人は在籍していない?
    3. Q3.転勤が多くても大丈夫?
  8. オーネットは真剣に婚活をしたい人におすすめ

オーネットの基本情報

  • 会員数:約42,859 人(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850人を含む)
  • 年齢層:20代後半〜50代
  • 婚姻歴比率:92%未婚
  • 入会金:116,600円
  • 月額費:16,500円
  • 成婚費:0円

オーネットは業界最大級の会員数を誇る、老舗の結婚相談所です。

「データマッチング」「イントロG」「オーネットパス」「婚活パーティー」「コーディネートサービス」の5つから出会いを見つけることができます。

他社と比べてコスパが良く、本気で婚活をしたいと思われている方におすすめの結婚相談所です。

オーネットは全国42道府県に全57支社と、エリアが広い点も特徴的で、2019年の成婚退会者の39%が他県の方と出会っています。

さらにオーネットを詳しく知るためには資料請求をしましょう。

>>オーネットの資料請求はこちら!

オーネットはデータマッチング型の結婚相談所

オーネットはAIのシステムを使って、自分に会う人を探すことができる「データマッチング型」の結婚相談所です。

「データマッチング型」は、自主的に行動する必要があったり、サポート体制が期待できないといったデメリットがありますが、スピーディーに出会いたい方や自分のペースで婚活を進めたい方、料金が安いといったメリットがあります。

また、オーネットは「データマッチング型」だけでなく、支店に通えばサポートもしてくれるため自分のライフスタイルに適した婚活ができる点も魅力的です。

オーネットの料金プラン

オーネットのプランは「プレミアムプラン」「20代女性向けプラン」「シングルマザー向けプラン」「他社から乗り換えプラン」の4つのプランがあります。

以下でそれぞれのプランを解説していきます。

プレミアムプラン

プレミアムプランの料金表は以下の通りです。
オーネット口コミ

引用:オーネット

オーネットのベーシックプラン「プレミアムプラン」

お互いの希望条件を満たした相手候補の紹介をしてくれる「データマッチング」で毎月6名紹介してくれます。

データマッチングなのでマイペースに婚活を進めることが可能です。

そのほかにも、プロフィール検索で毎月8名まで指名できる「イントロG」や写真検索で年間3回、1回のご利用につき10名まで申し込み可能な「オーネットパス」、プロにプロフィール写真を撮影してもらえる「フォトジェニックサービス」があります。

20代女性向けプラン

20代女性向けプランの料金は以下の通りです。

20代女性プラン

引用:オーネット

20代女性向けプランは、20代女性が通常プランよりも安く利用できるプランです。

出会いの方法は、お互いの希望条件を満たした相手を毎月2名まで紹介してくれたり、プロフィール検索で毎月8名まで指名できたりなどがあります。

また、相手から申し込まれる人数は無制限である点も魅力的です。

コスパが良いため20代女性は検討してみてはいかがでしょうか。

シングルマザー向けプラン

シングルマザー向けプランの料金は以下の通りです。

シングルマザー向けプラン

引用:オーネット

シングルマザー向けプランは、子どもがいる方に向けた再婚・婚活プランです。

シングルマザーの方の中には婚活・再婚に踏み切れないといった方も多いのではないでしょうか。

オーネットでは、結婚チャンステストやアドバイザー相談が無料で利用できるため、気軽にチャレンジができます。

他社から乗り換えプラン

他社からの乗り換えプラン

引用:オーネット

他社からの乗り換えプランは、プレミアムプラン契約後の審査に通過すると3万円のキャッシュバックを受けることができます。

他社の結婚相談所で中々上手く婚活が進められていないといった方も多いのではないでしょうか。

オーネットでは無料相談も行っているため気軽に相談してみることをおすすめします。

オーネットに入会した男性の口コミ

PICK UP
オーネット
オーネット
オーネットの特徴
  • 業界最大級の成婚数!※2022年1月~12月の実績
  • 独身証明書の提出必須だから安心
  • 引っ越ししても引き続き利用できる!

東京都/男性/42歳の口コミ

  • 活動期間:2016年11月から半年ほど
  • 支店:池袋支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

いい年齢になりまして、それでも一度は結婚したいと思い、一念発起してパートナーを探そうと思いました。
そして、オーネットのほうに入会することになりました。
担当していただいたカウンセラーSさんは、これまでのキャリアのある同世代の方で、安心感を与えてくれるような感じの方でした。
私の言うことも、一旦は全部受け止めて頂いて、しっかりとした的確なアドバイスをしてくれるような方でした。
こちらも、気持ちをオープンにして接することができました。

どんな異性が登録していたのですか?

登録されていた異性の方は、様々な方がいらっしゃいました。
年齢層は幅広く20代後半から40代まででした。
職業は会社員の方、契約社員の方、派遣社員の方などおられました。
なかでも女性の管理職の方など社会的ステータスがある方もいらっしゃいました。
そのような方は、私より年収がある方もいらっしゃいました。
学歴は大卒もしくは、短大卒の方が大半を占めていました。
私が注目した若い女性は27歳の家事、手伝いの方でした。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

私の場合は、約半年の入会期間で3名の方とお見合いしました。
最も印象に残っている女性は、27歳の家事、手伝いの女性でした。
これまで独り暮らしの経験はなく、ずっと両親と同居の実家暮らしの女性でした。
少し前まで派遣社員として働いていたようで、社会経験もある女性でした。
性格的には明るい感じの方で、ご自分のことをよく喋るオープンな方でした。
結婚相談所に登録すれば、すぐに彼氏ができると思ってたなど、あっけらかんとした方でした。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

私の場合、残念ながら成婚退会とはなりませんでした。
こちらに入会してみて、実際に利用してみたからこその良い点、悪い点もわかりました。
私の結論的にわかったことは、結婚相談所などの利用は、悪くはないということです。
しかし、利用するには向き不向きがあるような感じがします。
向いている人にとっては、すぐにパートナーと巡り会える可能性もあります。
しかし、向いていない人は、相手を見つかるまでなかなか時間がかかるでしょう。
結婚相談所の良いところと、悪いところは、表裏一体です。
結婚相談所は、最初から相手のデータが開示されているで、相手を判断する材料がそもそもあるわけです。
もちろんお互いに結婚を前提のパートナーを探しにくるわけですから、材料の開示は合理的です。
しかし、この合理性が時に邪魔することも事実かと思います。
年収や経歴などの判断材料で、判断されることがあると感じました。

東京/男性/26歳の口コミ

  • 活動期間:2016年3月から6ヶ月間
  • 支店:池袋支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

入会した理由は若いうちに結婚したいと考えていたからです。
オーネットを選んだ理由といたしましては、もともと楽天の会員であったということと、利用者数が多いという信頼感でした。
私のことを担当してくださったSさんという40代ぐらいの女性アドバイザーの方は非常に優しく、相談に乗ってくださいました。
結婚に関する情報も、本屋さんで売っているような結婚情報雑誌を読み込むよりも、こちらで相談した方が圧倒的に効率よく収集することができました。

どんな異性が登録していたのですか?

私のような20代半ばの登録者は少ないだろうと思っていたのですが、想像以上にいたことに驚きました。
もちろん30代前半の方や40代の方も登録されていましたが、私の希望としては同じ年齢層の方が良かったので、20代半ばの方を中心に探しました。
職業や学歴、年収に関しては特に注目していませんでしたが、普通のOLで大学まで行っている人を中心に探しましたが、そのような方はオーネットにはたくさんいらっしゃいました。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

3名です。
アドバイザーの方と10人くらいから最終的に3名に絞ってお会いしました。
結果的には1番最初にお会いした方が好印象でした。
お見合いはお見合い会場など堅苦しい場所ではなく、ちょっと良いところのレストランにしました。
その方がフランクに話せると思ったからです。
相手の方は清楚な服装でいらっしゃって、写真と変わらないいでたちでした。
話し方はとてもおっとりしていて、プロフィールから想像できるような感じでした。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

最初にお見合いしたお相手と結婚いたしました。
良かった点は、街コンや合コンなどに参加するよりもお金と時間をかけずに運命の相手を見つけることができたところです。
街コンなどは参加してみないとどんな方がいるか分かりませんし、多くの方と話さなければならないので参加しませんでした。
オーネットの悪かった点は特筆すべきことはありませんでしたが、気になったのは少しばかり連絡が遅いと感じたところです。
利用者が多いので仕方のないことかもしれませんが、もう少しだけ早いと良かったです。
ほかに関しましては、非常に接客も丁寧ですし、細かい相談にも親身になって相談に乗ってくださったので本当に感謝しております。
利用して大変良かったです。

東京都/男性/54歳の口コミ

  • 活動期間:2015年6月頃から約6か月間
  • 支店:渋谷支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

なかなか出会いのチャンスがなかったのこともあり、ネットでの出会いに抵抗がありましたが、ネットで見つけるのもありかなぁと思い利用してみようかと思いました。
オーネットに入会したのは、楽天グループ(2018年12月からポラリス・キャピタル・グループに移行)がバックにあるという身元がしっかりとした大手であることへの安心感と入会時に必ず証明書の提出が義務付けられているところとあとは会員数が多いことから入会しました。
アドバイザーのNさんは、支社長もされていて、忙しいにもかかわらずとにかく明るい方でした。
そのNさんから、チャップリンの言葉、 You’ll never find a rainbow if you’re looking down (下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ)を教えてもらい、「歩いていくなら、いろんな景色を見ながら楽しいことを見つけ、虹が見えたら本当に幸せですよ。
」と言われ前向きな気分にしてもらったことを覚えています。

どんな異性が登録していたのですか?

私が利用していたときの登録者は20代後半から50代後半まで幅広い年齢層の女性が登録されていましたが、30代と40代が多かったと思います。
職業は、OLの方がメインでしたが、看護師や介護士の方もいらっしゃいました。
学歴は、大卒、専門学校卒業者がメインでした。
また、年収は、女性の年齢によって幅がありましたが、250万円から500万円で全体的に高年収のイメージはなかったです。
服装や髪形など、外見では、爽やかで綺麗な女性が多く、性格も良い方が多くて楽に話せて楽しい会話ができる方が多かったです。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

私の場合は、お見合いは3名の方としました。
一番好印象だった異性とのお見合いについてですが、最初の出会いは、パソコンで顔の見えない相手の年齢、身長、職業、趣味など自分の好みで選択する、データマッチング型のマッチングシステムで相性のいい異性を検索して見つけたことが始まりでした。
異性は趣味、相性をふまえた上で紹介でしてもらったので、最初の顔合わせのときはワクワクでいっぱいでした。
近くの喫茶店で会うことになって、会ってみると、こちらの理想にほぼ合っている異性でおもわず頬が緩んだことを覚えています。
お互いのことや趣味など話しているうちに意気投合して、初対面なのにその日の夜に食事や夜景の綺麗なバーでずっと話し続けたことを鮮明に覚えています。
これをきっかけに3か月にわたって、お付き合いすることになりました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

私の場合は、3か月にわたって、お付き合いしたあと実際に成婚するに至りました。
オーネットを利用して結婚に至って良かった点、ウエブ検索で自分の会いたい人を次から次へ見て、相性のよさそうな人を自分で決めていくことができるので、自分の好みを優先して効率よく婚活をすることができたことが1番良かった点だと思います。
なにより、最初から自分が良いと思った人と会うと、その後の婚活がとても楽しくできました。
その結果、結婚というゴールにたどりつけたことができ良かったし、とても嬉しかったです。
結婚して悪かった点はないですけど、オーネットの利用についてあえて苦言を言わせてもらうと、紹介状には相手の写真が載っておらず、相手の写真を見るには営業所に行ってオーネットパスを見なければならなくて、平日で1回10,800円、土日・祝日1回21,600円かかってしまうことです。
こちらの写真を相手側に見えるようにするのにも、オープンテラスに登録しなければならなくても、月会費(13900円)の他に3か月で21000円もかかってしまいます。
相手を知るのに、まず最低限必要な写真を見たり見てもらうために、これだけ費用がかかってしますことが唯一悪かった点でした。

宮城県/男性/34歳の口コミ

  • 活動期間:2013年5月から2014年5月
  • 支店:仙台店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

結婚願望はありましたが、転勤になり友人もいなく、職場での出会いもないので悩んだ末に入会しました。
担当者はガツガツ引っ張っていくタイプの40代後半ぐらいの女性で始めは説明だけと思って行きましたが、押しに負けて即日入会しました。
控えめな私にとっては逆に担当者が押してくれる方で良かったのだと今思います。
なかなかうまくいかない時期もありましたが、紹介や心配してくださりちょくちょく連絡もしていただいたので励まされながら活動できました。

どんな異性が登録していたのですか?

年齢は幅広くいましたが30代~40代の方が多いような気がします。
職業も専業主婦の方、事務員、看護師など様々でした。
学歴はおおよそ専門学校や大学卒が多かったですがあまり気にしたことはありませんでした。
仕事に関しても忙しい方がいますので、実際会うまでに予定がなかなか合わないことも多かったです。
土日休みの方でしたら合わせやすかったですが、看護師やシフト制のお仕事の方はなかなか会えず上手くいきませんでした。
年収は私は気にしていなかったので深く選択対象としてはいませんでしたが、200万円~200万円の方が多かったと思います。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

全部で10名ほどお会いしました。
中でも3人とは数回会お会いする機会がありましたが、やはり現在の妻とあった時が一番印象的です。
今までお会いした中でもあまり気を遣わずに会話ができました。
一緒に過ごした時間は居心地が良く、話もやはり弾みました。
今までは食事をしてそのまま終わりでしたが、食事をした後お互いに少し時間があったのでお茶に誘ったら快く受けてくれました。
帰ってからお礼のメールとまた会いましょうと送り、すぐに返信がありました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

入会したおかげで成婚退会に至りました。
今では子供も授かり幸せな時間を過ごせています。
やはり出会いが無いからと諦めるのでは無く、自ら行動することが一番だと感じました。
担当者の対応も良くて、それも自分を変えるきっかけとなりました。
積極的になることが必要だと思います。
逆に悪かったとしたら、人間は十人十色ありますが、中には担当者から言われたから仕方なしに会いに来た感じのする方もいらっしゃいました。
第一印象で合わないと思っても最低限のマナーや態度をするべきだと嫌な思いましたことが有りました。
まずはめげずに色々な人と会うことで、人を見る目と本当の自分に気付けると思いますので、結果として私は入会して良かったです。

和歌山県/ミカン農家/男性/25歳

  • 総合評価:4点
  • 利用時期:2017年6月ごろの利用

他の参加者はどんな人が多かったですか?

30代を中心とした、自分の感覚からすれば少し年上であまり後がないような年代の女性が多かったです。
職業もOLと言っている人が多かったのですが、詳しく聞いてみると余り年収が高くない人ばかりでした。
性格は決して悪くなく、少なくともやり取りをしているうちは楽しいと感じました。
容姿もそれなりな人が多かったと思います。

良かったところ

登録している女性の数は多く、色々とこちらのニーズに合う人を探していくことが出来ました。
また、これは自分の運が良かっただけかもしれませんが、やり取りを行った女性は全員こちらとしてはいいなと思える、魅力のある女性ばかりだったのがありがたかったです。

改善して欲しいところ

自分は和歌山県の中でも中部の少し山に入った所に住んでいます。
身もふたもない事を言ってしまえば、田舎です。
それ故に自分がやり取りを行っていいなと思えた女性であったも、実際に会うとなると非常にハードルが高く、どうしても田舎と都会での地域格差を感じてしまいました。

実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?

自分は三人の女性と実際に会ったのですが、会った場所は大阪府大阪市及び堺市のレストランやバーでした。
どれも落ち着いた場所でいい時間を過ごせたと思います。
ただ、やり取りをしていていいなと思っても、実際に会えなかった人も多かったです。
どれも相手が遠く、会うことが難しいことが理由だと思います。

京都府/会社員/男性/35歳さんの口コミ

  • 総合評価:8点
  • 活動期間:2016年12月頃の利用
  • 支店:京都店

他の参加者はどんな人が多かったですか?

30代半ばから40代前半くらいの女性が一番多かったのではないでしょうか。
20代後半や40代半ば以上の方もいらっしゃいますが、30代が多い印象です。
やはり真面目な出合いを求める方がほとんどですから、外見は落ち着いた女性がほとんどですが、性格は様々で社交的な女性、話が弾まない女性など人それぞれです。

良かったところ

ネットで簡単に登録できるのは良いです。
顔写真もちゃんと掲載されていますから、顔が見えるのは安心できます。
歴史のある会社なので、会員数が多いですし、それだけ良い出会いに巡り会える確率が高いです。
またサポートもしっかりしていますし、頻繁にパーティーなども開いてくれるのも良い点です。

改善して欲しいところ

基本的にオーネットは良いサービスであり良心的な会社ではあるのですが、もう少し料金が安ければなあと思います。
しかし他の婚活サービスに比べて特別高いわけでもないようですし、オーネットの手厚いサポートの対価だと考えれば仕方ない部分かもしれませんね。

実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?

3ヶ月ほどの活動期間でやり取りをしたのが10人くらい、そこから実際に会ったのは2人で、1人目の方とは一度お会いしたもののイマイチ話が噛み合わずお相手からお断りの連絡が来て終了、次に2人目に会った女性とは上手くいき、来年の春に結婚する予定です。

山梨県/会社員営業/男性/28歳さんの口コミ

  • 総合評価:8点
  • 活動期間:2014年4月中旬
  • 支店:甲府店

他の参加者はどんな人が多かったですか?

三十代の方が男女共に多かった印象です。
二十代後半の方も四十代の方もそれなりにいました。
会員数がとにかく多いので、基本的には色々なタイプの人がいます。
パーティ会場なんかだと、社交的な方も多くいました。
本気の婚活に来ている人ばかりだという感じです。

良かったところ

人が多いところ、出会いが豊富なところです。
さすがに始まって長い結婚相談所だけあって、あらゆる面でしっかりしていました。
入会しても何も音沙汰がないということはなく、イベントもたくさんあります。

改善して欲しいところ

料金設定がもっと安くなればなと思います。
他のサービスと比べて高いわけではないのですが、オーネットはじっくり婚活に取り組むタイプの結婚相談所なので、それだけに負担を大きく感じる気がします。

これからサービスを利用する人へのメッセージ

婚活の力になるサービスであることは確かです。
結婚のために出会いを得るために、何かしたいと考えているなら、とにかくオーネットを利用することを検討してみると良いと思います。
私は道が開けました。

東京都/不動産業/男性/24歳さんの口コミ

  • 総合評価:8点
  • 利用時期:2016年4月頃の利用

他の参加者はどんな人が多かったですか?

利用してみて異性の登録者として20代後半から40代まで幅広く利用している印象がありました。
年収は異性の年齢によって幅があると思いますが、全体的にあまり高いイメージはありませんでした。
外見をみると爽やかで綺麗な女性が多く利用していたので驚きました。

良かったところ

データマッチング型なので、自分の希望条件に合う人を自動で探してくれるので、好みの異性に出会いやすい事です。
細かく希望条件を設定する事が出来るので、しっかり吟味する事が出来ます。
店舗に行かなくても婚活ができる事も気軽に利用できるので良い点と思いました。

改善して欲しいところ

改善してほしい所としては、自分で希望の異性の条件を入力できるので、なかなか希望のこだわりが強いと出会いにくくなってしまう事です。
また自分の状況などを伝えるアドバイザーとの相談が少ないので、相談する機会がない事は改善してほしいポイントだと感じました。

実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?

実際にデータマッチングで3人の女性と出会う事が出来ましたが、その中で1人とは何回かデートを繰り返してお付き合いする所まで行きました。
自分の希望に近い女性をマッチングしてくれたので、デートなどもスムーズに進みお付き合いまでの期間が短くすぐに仲良くなりました。

オーネットに入会した女性の口コミ

栃木県/女性/30歳の口コミ

  • 活動期間:2017年2月から2018年3月の約1年
  • 支店:宇都宮支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

30代になり彼氏がおらず、周りは結婚&出産ラッシュで不安に思っていたところ、たまたま見かけた雑誌の広告をきっかけに予約をしてオーネット宇都宮支店の説明会に行くことにしました。
担当のアドバイザーの方はバリバリ仕事ができる40代の女性の方で、おっしゃることもハッキリしており説明もとても聞きやすく相談にもマメに乗ってくれ、信用できるし、お仕事もできるカウンセラーさんでした。
紹介書以外にもカウンセラーさんオススメの男性とお会いする機会もあり、積極的に動いてくれたと思います。
こちらとしても後押しをしてくれるので本気で婚活できました。

どんな異性が登録していたのですか?

年齢は本当にバラバラで下は20代中ごろから上は60代ぐらいまでいました。
学歴はほとんどが大卒以上の方でした。
仕事はもちろん正社員の方で講師、エンジニア、スーパーなどの店長などバラバラでしたがどの方も誠実でした。
私がお会いした方ですと年収は350万~600万の方はいらっしゃいました。
ただ出張や、転勤も多いイメージです。
どの方も誠実で、考え方もしっかりしており頼れるなという方が多くいらっしゃいました。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

5名ほどとお見合いいたしました。
オーネット内でやりとりができる掲示板で話が弾んだ方がおりました。
美味しいお店も沢山知っていて、観光スポットも。
2度ほどご縁があり食事と散歩をさせていただきましたがお店に外れがなく女性が喜ぶようなものを知っている方だなと思いました。
歩く時も、車道側は歩かずペースも合わせてくれ、考え方もとてもしっかりとした方でした。
仕事もできるんだろうなと。
最終的にはお断りしてしまったのですが、結婚や家庭に対して計画的に進められていて本当に良い方でした。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

至らず退会してしまいました。
【良かった点】アドバイザーによるかもしれませんが、しっかり背中を押してくれるので躊躇せずにお見合いパーティーや男性に積極的に合わせてくれるので普段出会いのない人でも行動することができます。
また身分がしっかりしていて、自分の条件に合った人を紹介してくれるのが良かったと思います。
【悪かった点】仕方のないことなのですが入会してからも支払いが多い。
女性のライトコースでも月1万以上はかかります。
今回退会してしまったのは転職をし、給与の関係で…でしたのでそれなりに稼いでいないと大変だと思います。
また、掲示板で男性とお話をするのですが許可を出すまでお相手の顔はわかりません。
顔で選ぶという人は別途料金が発生しますので要注意です。

広島県/女性/29歳の口コミ

  • 活動期間:2017年4月~2017年9月
  • 支店:広島支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

妹の結婚したのを機に「そろそろ自分も真剣に婚活をしなきゃヤバイのでは」と危機感を持ち、婚活を始めました。
オーネットを選んだのは、「楽天」という会社への安心感と分かりやすい料金体系、それに毎日の通勤で広島支店の入っているビルの前を通るためなんとなく親しみがあったからです。
通勤途中に寄るのにも便利だなと思いました。
広島支店の担当カウンセラーは50代ぐらいの女性でとても話しやすい方だったので、自分の理想や婚活の不安をきちんと相談することができました。

どんな異性が登録していたのですか?

入会したとき私自身がアラサーだったので、自分に合った年齢の異性を探しました。
ぱっと見た印象では、他の結婚相談所に比べると若い男性が多い気がしました。
30代~40代前半くらいの男性が一番多かったです。
また、職業や学歴、年収ではいわゆるハイスペックの男性が多い印象でした。
私自身が学歴も年収もそれほど良い条件なわけじゃなかったので、男性のプロフィールを見て「これは相手にしてもらえないな」とちょっと落ち込みました。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

名の方とお見合いしました。
好印象だったのは最初の男性です。
入会後、1ヶ月くらいでのお見合いでした。
私にとって初めてのお見合いでしたが、向うにとっても初めてだったようで、お互いに緊張したりぎこちなくなったりしながらのお見合いやデートになりました。
学歴や年収も私の希望する条件とほぼ合う男性だったので、お付き合いしていけたらいいなと私は思ったのですが、向うにとっては理想の女性ではなかったようで、2回デートして終わりになりました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

私は残念ながらオーネットでは成婚に至らず退会しました。
オーネットはサイトでのサービスが充実しているので家にいながら、自分に合った相手を探したりメッセージのやり取りをすることができます。
会員数も多いですし、入会時の本人確認もしっかりしているので安心してメッセージをやり取りしたりデートをすることができるのがオーネットの良い点だと思います。
ただ、オーネットは会員の質が高いです。
その分、結婚相手に求める理想も高いので、女性でも美人だとか高学歴だとか年収が高いなどスペックの高くないとなかなか出会いのチャンスがありません。
申込んでも「ごめんなさい」ばかりで傷つくことが多かったので、退会しました。

静岡県/女性/28歳の口コミ

  • 活動期間:2017年2月から6ヶ月間
  • 支店:静岡支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

【入会した理由】当時、恋愛で傷ついたトラウマがあり、かなり臆病になっていました。
友人が結婚ラッシュだったため焦りもあり、「次に付き合う人とは絶対に結婚したい」、「恋愛じゃなくて結婚がしたい」と強く思うようになりました。
結婚への最短ルートとして、躊躇いはありましたが、結婚相談所への入会を決意しました。
【担当カウンセラー】担当してくれたカウンセラーは、懐の深い感じの女性です。
40代後半か50歳ぐらいでしょうか。
私の悩んでいることを聞き、「人生に無駄な事はない」とおっしゃってくれました。
入会前に不安なことは全て相談の乗ってくれ、彼女自身の結婚の話からも色々と学ばせていただきました。

どんな異性が登録していたのですか?

【年齢】20代から60代まで幅広く登録がありました。
【職業】自営業、公務員をはじめ、専門職や士業、サラリーマンなど様々でした。
普段出会う事がない職業の方も多かったです。
【学歴】高卒から大学院卒まで様々です。
大学卒の方が一番多かったと思います。
【仕事】一番多かったのは理系の専門職で、開発や研究に携わっている方が多かったです。
とても真面目に仕事に取り組んでいる方が多かった印象です。
【年収】私が拝見した中では250万から1000万まで幅広くいらっしゃいました。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

2名とお見合いし、4名と結婚相談所主催のパーティーで出会いました。
お見合いの中で一番好印象だった方は、結婚相談所の担当者に引き合わせてもらった方です。
仕事は理系の専門職をされていて、海外への出張等されているような仕事熱心な男性でした。
相談所内のブースで顔合わせした後、近くの喫茶店でお茶とケーキを食べながら、1時間程度お話しをさせていただきました。
理想の家庭像や、趣味、婚活状況などを話した記憶があります。
残念ながらご縁がありませんでしたが、優しい雰囲気の方でした。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

入会して1か月後に開催されたパーティーで知り合った男性と成婚退会しました。
【良かった点】自分次第でいくらでも活動できるところ。
自分から積極的に動ける人にはとても良いサービスです。
会員数がかなり多いため、日常生活では絶対に知り合えないような人とも出会う事ができることは大きな魅力だと思います。
また、データマッチングを利用したサービスのため、明確な理想の条件がある場合、効率よく婚活を進めることができます。
担当者も親身に相談に乗ってくれる一方、適度な距離を保って接してくれるので、自分のペースで考え動くことができ、とても良かったです。
データマッチングだけでなく、パーティーや引き合わせ等、様々な出会いの方法があり、楽しんで活動をすることができました。
【悪かった点】パソコン上で、マッチングする前に写真が見れないところ。
写真を先にみたいと思うことが何度かありました。

熊本県/女性/39歳の口コミ

  • 活動期間:2017年1月~現在入会中(6月くらいから休止中)
  • 支店:熊本支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

40歳を目前に、結婚や出産に対する焦りがあり、また現在の仕事に対してつまらなさや家庭の主婦になり子供を育ててみたいという気持ちが高まり、無料の結婚チャンステストをネットで行い、そのまま無料のカウンセリングを予約。
カウンセリングを受けながら、あっという間に結婚ができるのではないかという錯覚に陥り、その日のうちに勢いで入会してしまいました。
担当のカウンセラーさん50~60代の女性で、とても気立ての良くて元気な世話好きのオカミサンという印象の方でした。

どんな異性が登録していたのですか?

年齢の幅は、20代前半の方から上は60代の方まで、幅広くいらっしゃいました。
職業も様々ですが、理系のエンジニアの方や教師、公務員の方が多かった印象です。
医師や薬剤師、弁護士、僧侶といった専門職の方も多く、職業と年収の幅も広かったと思います。
平均年収は、地方にしては高給取りの方が多く、大体みなさん若い方でも400万~600万ぐらいの方が多かったように思います。
学歴はやはり大卒~院卒の方が多かったと思います。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

1対1のお見合いは、5名ぐらいでした。
ほかに会員のみのお見合いパーティーで数十名の方とお見合いをさせて頂きました。
一番好印象だった方は、入会して間も無く、たまたま事務所に手続きで行っていた時に、同じようにたまたまいらしていた方で、担当さんが急きょ開催させたお見合いの男性でした。
年齢は少し年下の方でしたが、学歴職業年収以上に趣味や話のテンポが合う方で、とても好印象でした。
そのまま、お茶に誘われたのですが、事務手続きがあり、その後の都合も悪く、泣く泣くお断りしてしまいました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

未だ成婚には至っておりません。
最初に、相手の性格、希望年収等、自分が結婚したい相手の希望を聞いてもらえることができるので、希望にそった方をおおよそ紹介していただけます。
ですが、お見合いの後に続けることができなかったり、自分がめんどくさがりだったりで、本人が強く結婚したいと思わない限り、結婚相談所も一般的な合コンや紹介と変わらないような気がします。
恋愛や結婚をしたいというエネルギーがあれば、このようなところを使わなくても、良いのではないかと今では思っています。
結婚相談所に入会し、自分の結婚観や人生観等を見つめなおすことができ、成婚には至りませんでしたが、とても良い経験ができたと思っています。
また、なかなか出会うことのないような方と出会えたのも、とも楽しくてよい経験でした。
お金は高かったですが、特に悪かったという印象は持っておりません。
成婚はできませんでしたが、結婚相談所でいろんな方と知り合う良い機会になり、とても有意義な時間でした。

大阪府/女性/22歳の口コミ

  • 活動期間:2017年3月入会し、6カ月活動
  • 支店:大阪南支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

看護師という出会いの少ない職場であり、不定休であることから出会いの場に行ける回数も一般職の人と比べて少ないため、家で婚活が出来るようにしたかった。
また、以前の彼氏が浮気症であったのに長く付き合ってしまった経験があることや、仕事の勉強も頑張っていきたかったため、誠実で将来をしっかり考えられる人と、時間を浪費せずに、お付き合いしたいと考えるようになり、入会しました。
担当カウンセラーさんは30歳前後の女性で、親身に相談にのって下さいました。

どんな異性が登録していたのですか?

年齢は高い年代が多く、20代の方は少なかったです。
しかし、毎月メッセージを送ることが出来る限度は決まっているため、特に困るほどの少なさではありませんでした。
高額な月会費を払っているだけあって、学歴や年収が高めの人の割合が多い印象でした。
ただし、今まで出会ったことのないぐらいの荒い性格や暗い性格の方にも、遭遇します。
職業は理系の方が多く、出会いがないために入会した方ばかりでした。
出会いがあるのに、入会している方は不思議な方が多かったです。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

メッセージは沢山やりとりしましたが、相談所利用で実際に会ったのは5人前後です。
他の婚活パーティーなどで知り合った方とも、並行していました。
一番好印象だった男性とは、会った瞬間から違いました。
人見知りで気を遣う性格の私が、ほとんど気を遣わずに自然体でいれました。
顔も性格も私には勿体ないぐらいタイプで、ハイスペックであり、家庭的な面も見えましたし、明るい方で一緒にデートも楽しめました。
1回目に会った時から、この人が良いなと思いました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

一番好印象を持った方とお付き合いし、成婚退会に至りました。
良かった点としては、相談所は身元がしっかりしており、結婚を意識している方が集まっているという点です。
結婚を考えていない人と会っても仕方がないと考えていたので、そこはとてもメリットでした。
また、担当アドバイザーが基本的に私の自由にさせてくれ、困った時はしっかり親身に相談にのってくれる方で、距離感が絶妙で良かったです。
オーネットは休会出来る期間が多く、休会期間は料金が安いのも助かりました。
デメリットとしては、毎月の出費です。
月額は、私のように新卒で払うのは結構厳しいものがあると思います。
また、他の出会いの場と比べて特殊な方に遭遇して、嫌な思いをすることもありました。
ある程度メンタルや、自分の身を守るすべは必要だなと思いました。

茨城県/女性/27歳の口コミ

  • 活動期間:2016年2月から1年10か月
  • 支店:水戸支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

私がオーネットに入会した理由は、お付き合いしていた男性との別れがきっかけでした。
このままだと20代の内に結婚することが出来ないと思ったので、結婚相談所に登録をすることにしました。
オーネットでは20代割りキャンペーンで安く入会出来ると知り、入会しました。
担当カウンセラーは50代ぐらいの明るくてお喋りな女性でした。
話しやすく、親しみを感じました。
婚活の愚痴を聞いてくれました。
良く電話をかけてくれて、気にかけてくれました。

どんな異性が登録していたのですか?

オーネットには、幅広い年代の男性が登録していました。
特に多かったのは30代半ばから40代の男性だと思います。
職業も様々でしたが、大体が会社員か公務員でした。
公務員では自衛官か教師が多かったです。
学歴は大卒者が最も多く、中には中卒の人もいました。
大学院を出ている人も多かったです。
大学院を出ている男性は研究職など、専門的分野の職業の方が多かったです。
年収は400~500万円前後で、年金生活者の男性もいました。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

1年10か月で50人以上の男性とお見合いをしてきました。
一番好印象にだった男性は、30代のエンジニアの男性です。
婚活をしている男性の多くは、笑顔で自分から挨拶をすることが出来ません。
でも、その男性は笑顔で先に挨拶をしてきました。
それだけでもすごく好印象でした。
この男性は仕事が忙しい時期だったので、1ヶ月に2回しか会えないこともありましたが、小まめに連絡を取ってくれました。
忙しい合間を縫って連絡をくれたことに好印象を抱きました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

オーネットに入会して1年半くらい経った頃にエンジニアの男性と出会い、トントン拍子に結婚出来ました。
婚活をして良かった点は、相手の年収や仕事先、独身であるなどが最初からわかっていることです。
合コンや婚活パーティーには既婚者も混ざっていることがあるので、身元がハッキリとしているところに安心しました。
普通に恋愛結婚をしようと思ったら、数年の時間がかかったと思います。
婚活をして悪かった点は、相手をえり好みしたり他の男性と比べてしまうことです。
どうしても平行して男性とお付き合いをすることになるので、誰と結婚したら良いのかわからなくなります。
また、相手の悪いところばかりが目についてしまい、相手の良いところが見えなくなってしまいます。

東京都/女性/22歳の口コミ

  • 活動期間:2016年から現在まで
  • 支店:新宿店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

中学高校大学と女子校で、正直全く出会いがなく、男性と話すことが苦手でした。
オーネットなら 相手の確かな身元がわかった上で、 結婚の意欲が高い男性と、安全にお付き合いできると思い、親の勧めもあって入会しました。
アドバイザーの方は少し押しが強い30代ぐらいの女性の方でしたが(正直入会したのは アドバイザーの方の営業トークがすごかったのもあります)親身になって話を聞いてくださいましたし、活動がだらけている私を励ましてくれたりと、とても良い方でした。

どんな異性が登録していたのですか?

広い方が登録しており、ビックリするぐらいの高収入(1000万以上)の方もいらっしゃいましたが、大抵は日本人の平気年収(400万円)付近の男性が多いような気がしました。
私は大卒を条件の一つにしていたので 大学卒業の方を目にすることが多かったです。
理系の方だと、ずっと 研究一筋で出会いがないということで 、院卒の方も結構いた印象です。
ただ、とにかくオーネットは会員数が多く、特に人が多い首都圏で活動していると、あらゆる種類の男性が登録しているのだなという印象でした。
基本的にみなさん黒髪眼鏡の、あまりおしゃれに興味がないような男性が多かった気がします。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

活動を通して、今まで12人に直接お会いしました。
一対一で会った数なのでパーティーなどを含めるともっとたくさんの男性と会ったと思います。
その中ですと、一番最初に アドバイザーの方が 男性を紹介してくださったのですが、その方が一番良かったなという印象です。
年齢も近く、職業もしっかりとしていて、顔もとてもタイプだったのですが、一番初めにこんな良い方が来るなら もうちょっと他の方も見てみようと 見送ってしまいました。
しかしその後その方以上に素敵な方は未だ出てこず、正直失敗したかなと思ってます。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

まだ活動を続けており成婚には至っていません。
恋愛経験ゼロの私が オーネットに入ってみて思ったのは、オーネットで恋愛をするのはなかなか難しいということです。
相手の収入や家族構成 学歴などが全てわかってしまうため、どうしてもプロフィールで人を選びがちになってしまいます。
普通の恋愛であれば その人の人柄を見て徐々に好きになっていくということもあると思いますが、私の場合先にプロフィールから入ってしまうと、どんなにいい方でも 学歴や年収が気になってしまうことがありました。
また、たくさんの会員の方がいるので、どうしても他にもっと条件のいい人がいるのではないかと目移りしてしまいます。
成婚される方は 入って比較的すぐ(3ヶ月程度)で 決められる方が多いと聞いたことがあるので、いい方が見つかったと思えば、私のように 他に目移りせず、そのまますぐに決めてしまうのが一番いいのだと思います。

愛知県/女性/29歳の口コミ

  • 活動期間:2015年7月から8ヶ月間
  • 支店:岡崎支店

入会した理由、担当カウンセラーはどんな人だったのですか?

ずっとお見合いパーティーなどに参加していて婚活をしていたのですが、成果が出なかったので、より結婚に近づくことができると思い結婚相談所に入会しました。
担当のアドバイザーの方は50代ぐらいの女性のYさんという方で、しっかりしていて、いろいろ相談に乗ってもらえたり頼りなりそうな存在でした。
実際突然電話しても応対してもらえたり、来社しても本人が手が空いているようなら予約なしで会話してくれたこともありました。
アドバイザーを頼ってみるのもよいと思います。

どんな異性が登録していたのですか?

年齢は20代後半から50代の方も中にはいました。
職業は公務員から会社員までさまざまです。
高校専門大学大学院卒まで学歴もいろいろです。
年収は400万くらいから1000万円くらいのひともいました。
自分から探すときは年齢も学歴も年収も自分で選んで、検索することができます。
紹介してくれる人も、自分の希望を最初に聞かれますので、あまりにも自分の圏外になるような人はそもそも紹介をされないです。
逆に相手の希望に自分のプロフィールが当てはまっている場合、その相手に紹介してくれているようです。

何名の方とお見合いしたのですか?一番好印象だった異性とのお見合いについて教えてください。

20名くらいの人と実際会ったと思います。
そのうち二回目のデートに進んだのは、6、7名です。
結婚相談所に登録していている人は、基本的に真面目な人が多く、女性慣れしていない人も多いです。
明らかにたどたどしく頼りない感じもしましたが、逆に好感を持てましたし、頑張っている気持ちが伝わってくる人もいました。
ファミレスやフードコートで食事をしたこともありましたが、遊び慣れている人よりも、逆に新鮮に感じられることもありました。

実際に成婚退会に至りましたか?良かった点、悪かった点など教えてください。

出会ってお付き合いをして結婚することが結婚相談所で出来ました。
良かった点は、やはり身元がはっきりしていること、定期的に紹介があることです。
ネットやお見合いパーティーだと身元の確認が不十分な気がして、心配なこともありました。
定期的な紹介はやはりありがたかったです。
自分から探しに行く元気がない時もありますので、紹介があるとその中から選ぶこともできます。
悪かった点は、料金がかかってしまうこと、すぐに出会えるわけでないということです。
料金はやはり長期的に見て数十万単位でかかることもありますので、負担がかかります。
結婚相談所に入会したからと言って、いきなり結婚できるとは限らないです。
入会してからもそれぞれ紆余曲折あることもありますし、結婚相談所に入会したから結婚できると過信するのはやめたほうが良いと思います。

北海道/OL/女性/25歳さんの口コミ

  • 総合評価:10点
  • 活動期間:2010年9月頃~
  • 支店:札幌店

他の参加者はどんな人が多かったですか?

年代は30代の方が多かったと思います。
実際にコンタクトを取ってくださった方々も30代、とくに30代半ばのかたが多かったです。
職業は本当に様々でした。
SEの方や市役所勤務の方、消防士の方とは結構長いこと連絡をとっていました。
年収は、私にコンタクトを取ってくださった方は平均して一千万に少し満たないくらいだと思います。
中には20代の方もいましたが、サービス業や営業職が多く、400万くらいの年収の方が多かったです。
性格は皆さん礼儀が多い人が多かったです。
外見も普通の人が多いです。
トラブルなどもなかったです。

良かったところ

良かったところはたくさんあります。
まず登録者さんたちの質が良かったです。
ほかのアプリや婚活サイトも利用していましたが、いたずらのようなメッセージが来たり、いやな思いをすることもありましたが、オーネットさんではそのような体験はしませんでした。

改善して欲しいところ

改善というわけではないのですが、一度問い合わせをしたときに、返信が遅かったところが少し不安なときがありましたが、使い勝手は全く悪くありません。
たまにオーネットでコンタクトを取った男性には「結構月謝が痛いんだよ~」なんてことも言っていたので、もう少し優しい料金体系になれば若い人も増えるのかな、と思いました。

実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?

私があったのは、3人です。
そのうちの1人が今の旦那さんです。
オーネットはCMもしているしブランド力があるので登録者数も多いですし、実際にコンタクトを取った方と会ってみて良かったです。
結婚プランを組んだり体験記を読んだりしていろいろ勉強にもなりました。
本当に全力でサポートしていただいたなと思います。

東京都/公務員/女性/34歳さんの口コミ

  • 総合評価:5点
  • 活動期間:2012年頃

他の参加者はどんな人が多かったですか?

異性の登録者の多くは社会人で、30代-50代の方がメジャーの登録者だと思います。
年収は日本平均で、統計的には日本全体の平均水準だと思います。
500万円の男性社員の方は本当に多いです。
性格はバラバラ、外見は平均水準、共通点は皆結婚を考えているところです。

良かったところ

結婚をターゲットに入会する方しかに集まらないので、結婚を前提に異性を探す方にとってはいい選択だと思います。
とにかく効率よく異性探しができます。
マッチングの判断材料である年収や年齢、結婚歴などの情報を一気に絞って検査できます。
とても便利です。

改善して欲しいところ

会員の質は全国水準をよく反映してる点はとてもいいですが、もう少し好条件の男性会員の数を増やせないでしょうか。
また、年会費はやっぱり高く設定されています。
もう少し安くしてもいいのではと常に思います。
会員の平均年収の割に、会員会費は高い。
改善してほしい。

実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?

カフェで2名の方と会いました。
おとなしい系で、会うタイプではありませんでした。
書面上の情報と一致していないところがあり、アピールしすぎのではと思いました。
より幸せになるための結婚相手を探すわけだから、もう少し視野を広げて他の人にもあって見て、検討したいと思います。

大阪府/ホテル業/女性/24歳さんの口コミ

  • 総合評価:5点
  • 利用時期:2012年10月頃

他の参加者はどんな人が多かったですか?

参加した男性の年齢層は若くて20代後半〜40代後半まで。
ほぼ30代男性が多かったです。
職業はサラリーマンがほとんどで中には技術職、自営業の方もいました。
外見は女性陣と比べると、あまり見た目にこだわっていない、普通の格好の方が多かったです。
性格は様々で、明るい人もいれば、暗く、話がはずまない人もいますし、色々です。

良かったところ

20対20の人数制限があるお見合いパーティーでしたが、一人一人と順番に自己紹介する機会があり、話す人がいないという事はありませんでした。
その都度、メモを残すような用紙があり、好感度が高かった方にはマークをつけるなどのシステムもあって、短い時間の中で人を覚えることが出来ました。

改善して欲しいところ

一通り、全員の人と話終わったあと、男性が席を立ち、気に入っている人のところへアタックしにいく時間があり、一つの席を取り合って座るのですが、あぶれた人は仕方なく他の席に座るという感じに取れたので、席を奪い合うのではなく、立席にしてみんながフリーにしゃべれる環境の方がいいかなと思いました。

そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ

私はこのお見合いパーティーで特に誰かと結ばれた訳ではありませんが、最初向かい合った席の人と連絡先を交換し、後日合コンを開くことが出来ました。
このパーティーに出ていなければ出会うこともなかった人とも知り合えるので、相手見つける!と意気込むのではなく、誰かと知り合える良い機会だと軽い気持ちで行く方が楽しめるかもしれません。

千葉県/会社員/女性/31歳さんの口コミ

  • 総合評価:6点
  • 利用時期:2013年5月頃の利用

他の参加者はどんな人が多かったですか?

30代前半〜30代後半が多かったです。
職業は会社員、自営業、役員の方がおり、比率として8:1:1の割合でした。
性格としては、大人しそうな方や、普段コミュニケーションを取るのがあまり上手ではないだろうなという印象の方が多かったです。
2割位は、自分の話を弾丸トークで話す人もいました。

良かったところ

普段の環境では絶対会えないであろう人と巡り会うチャンスが多く、その点においては非常に良かったです。
またネットを使った会員のページが存在しており(マイページ)ある程度のコミュニケーションを通じて、人となりが判断できるため、精神的にも楽な部分はありました。

改善して欲しいところ

会員のページの(マイページ)では、システムが古いのか、夜のシステム調整の時間が毎日あり、夜でないと活動出来なかったため、メッセージを送っておきたくてもシステム調整で繋がらない事が多いため、その辺りは改善してほしいと思いました。
また、ネットという気軽さからか、理由も分からず終了する事もあるので、相手を傷つけない程度の理由を入れる通知を入れるシステム等あった方が婚活疲れを和らげられると思いました。

そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ

全体で、3ヶ月活動+10ヶ月休会+3ヶ月活動という状況でした。
30〜40名位メッセージでやり取りし、3名に実際に会いました。
また、支店が開催する少人数のお見合いパーティにも参加しました。
現在、結婚を前提につき合っている彼が出来ました。
パーティに出ると、自分の市場価値みたいなものがわかるので、一度出てみるのをお勧めします。
大人数のパーティですと誰だったかすら忘れてしまう事の方が多いのでなるべく少人数制をオススメします。

東京都/医療職/女性/25歳さんの口コミ

  • 総合評価:7点
  • 利用時期:2013年10月頃の利用

他の参加者はどんな人が多かったですか?

婚活サービスで出会った男性は、こちらの希望条件にある程度沿った方が紹介されますので、年代は20代半ばから30代前半、学歴は大卒以上で、職業は教師・警察官・会社員でした。
出会ったどの方も、婚活に対して真剣に考えており、積極的な方が多かったです。

良かったところ

こちらの希望条件に沿ってお相手を紹介してくれるため、いわゆる「おおはずれ」ということがないですし、最初のコンタクトからネットの掲示板上でお話をすすめられるので、いきなり自分の電話番号やアドレスを教える必要がなく安心です。
また、お会いする前にお互いの認証のもと写真を見ることができるので、実際の初対面でも緊張感が和らぎました。

改善して欲しいところ

仕事やその他で忙しく、なかなか婚活ができていないときは、担当者から電話がかかってきて、担当者が「合う」と感じた方との面談であったり、小規模なパーティーの紹介をしてくれます。
時間があればいいのですが、忙しい時期はそれどころではないので、正直面倒な一面もありました。

そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ

3か月くらいの婚活期間で、合計15人くらいの方とネットの掲示板上でコンタクトをとり、そのなかで3人の方と実際にお会いしました。
さらにそのなかのお1人とはとても話が合い、お付き合いするまでに至りました。
こんな短期間で成果が出るとは思わず、嬉しかったです。

愛知県/会社員/女性/32歳さんの口コミ

  • 総合評価:8点
  • 利用時期:2012年頃の利用

他の参加者はどんな人が多かったですか?

年代はさまざまですが、若い人はあまりいませんでした。
職業、年収もさまざまですが、自分が検索する場合や、希望としては出すことができる。
お互いが希望同士なら外見は写真で確認できました。
年に数回だけですが、会社で限られた時間、顔写真つきのプロフィールを見ることができます。

良かったところ

一か月に一度、プランによって違いますが、自分の希望に合って、相手の希望に合っている人を何名か紹介してもらえます。
自分で探しに行かなくてもよいので便利。
連絡先がわかるので、すぐにメールなどのやり取りができます。
女性は入会時たくさんの申込みがくる。

改善して欲しいところ

担当者をなかなか変更してくれなかったです。
昔ながらの結婚相談所な部分があり、活動状況の電話が多くてうんざりした上、担当者と気が合わなかったので、変えてほしいと要望したが、なかなか変えてもらえなかった。
サポートの人がそのまま担当され、退社されたため、新しい担当者となった。

そのときの婚活結果とこれからサービスを利用する人へのメッセージ

結婚できました。
付き合ってから半年で結婚の運びになり、1年で入籍をしました。
結婚をそれぞれが目的としているので、その段取りまでが早い。
相手は適齢期でモテる年齢だったので、入って数か月の結婚だった。
私自身は入会から結婚までに3年ほどかかってしまったが、月会費があまり高くないので助かりました。

長野県/会社員/女性/30歳さんの口コミ

  • 総合評価:8点
  • 利用時期:2016年10月ごろの利用

他の参加者はどんな人が多かったですか?

男性は比較的年上の方が多かったイメージがあります。
気さくな性格の方が多く、メールをやり取りしていてもきちんと返してくれるし、やり取りも楽しくできるような好印象の方が多かったです。
会った方は30代の方だったのですが、外見は優しそうな見た目で、年収は400~600万円ぐらいでした。
職業は会社員の営業の方を紹介されることが多かったです。

良かったところ

良かったところは、気軽にいろんな方とやりとりができる所でした。
また、年上の方が好きなので、年上の方が多かったのも良かったです。
出会い系みたいなのとは違い、きちんとしたやりとりができる方が多く、結婚も意識できそうなしっかりした職業の方も多かったです。

改善して欲しいところ

改善してほしいところは特にないのですが、やはりお金が高いかなと思いました。
入会金とかがもう少し安ければもうちょっと気軽に登録できるのかなと思いました。
でも、お金を払えばいい方を紹介してもらえるならば、それも仕方ないのかなという気持ちもあります。

実際に何人かと会いましたか?会ってみた場合はどうでしたか?会えなかったのであれば、ナゼ会えなかったと思いますか?

10人程会いました。
会ってみた時の印象は、とてもいい方が多く、緊張しながらも打ち解け合うと会話が弾んで楽しく過ごせる方が多かったです。
また、紹介される方も、私のタイプの方を紹介されることが多くてとても嬉しかったです。
会えなかった時は、ただ私のことがタイプでは無かったんだと思います。

オーネットに入会して成婚までの流れ

オーネットに入会してから成婚までの流れは以下の通りです。

  • Step1.結婚チャンステストを受ける
  • Step2.無料相談を受ける
  • Step3.入会
  • Step4.理想の相手探し
  • Step5.お付き合い
  • Step6.成婚

Step1.結婚チャンステストを受ける

まず初めにパソコンまたはスマートフォンからオーネットの結婚チャンステストを受けてみましょう。

結婚チャンステストは自分のプロフィール、結婚相手の希望条件を入力していき、10分ほどでテストを完了することができ、結果は郵送またはPDFで確認することができまます。

結婚チャンステストは、オーネットで実際に使用されている会員データを使用し、双方でマッチングしたお相手を見ることが可能です。

さらにテスト参加者には「出会いのテクニックブック」がプレゼントされます。

ここの時点で気になるお相手がいるか確認しておきましょう。

Step2.無料相談を受ける

チャンステストを受けてみて実際にオーネットのサービスに興味を持ったら、店舗やオンラインで無料相談を受けてみましょう。

無料相談では、1人1人に専任のアドバイザーがついてくれるため、初回の無料相談から成婚まで全てサポートしてくれます。

また、無料相談を受けることで実際の画面を見ながらマッチング相手を探したり、婚活に関するアドバイスや悩み相談も受けることが可能です。

気になる方は気軽に無料相談に行ってみましょう。

Step3.入会

入会時は、データ登録、書類提出、写真撮影、プロフィール作成を行い、約2週間ほどで登録が完了し、いよいよ婚活スタートとなります。

なお、書類提出の際に「収入証明書」や「卒業証明書」が必要になるため、あらかじめ準備しておくことをおすすめします。

Step4.理想の相手探し

次に理想の相手を探していきます。

オーネットで相手を探す際には以下の5つの方法があります。

  • 紹介書(データマッチング)
  • イントロG(プロフィール検索)
  • オーネットパス(写真検索)
  • 婚活パーティ・イベントし
  • コーディネートサービス(アドバイザーからの紹介)

上記のようにオーネットでは、出会いの方法が5つあるため、自分に適した結婚活動をすることができます。

なお、良いと思った相手がいた場合は会員専用の掲示板でメッセージの交換やビデオ通話をします。

ここでは個人連絡先を公開しなくても良いので安心です。

この時点で何か困ったことや相談事がある場合はアドバイザーに相談できるため積極的に相談していきましょう。

Step5.お付き合い

メッセージ交換やビデオ通話で「会いたい」と感じたら実際に会ってみたり、デートに誘ってみましょう。

ここでお互いに交際の同意を得られたらお付き合いがスタートです。

オーネットでは、特定のお相手と交際する場合などに、最大12カ月まで活動を休止することができます。(会員期間12カ月ごとに最大12カ月の休止)

他の結婚相談所の場合は、長くても半年以内に成婚か交際終了の決断をする必要がありますが、オーネットは最大12ヶ月も休止できるため2人が納得するまで交際をすることが可能です。

Step6.成婚

プロポーズが成功して、結婚することの約束が成立すると、2人でオーネットを卒業となります。

なお、オーネットでは退会する際は成婚料など一切料金はかからないため安心です。

>>オーネットの資料請求はこちら!

オーネットに向いている人の特徴

オーネットに向いている人の特徴は以下の通りです。

  • コスパの良い結婚相談所を探している人
  • 様々な出会いの方法を試したい人
  • 本気で婚活をしたい人

コスパの良い結婚相談所を探している人

オーネットは初期費用は高めですが、成婚料がかからない点や、会員数が多い点など様々な
メリットがあるためコスパの良い結婚相談所と言えます。

また、実績も多く、2020年の成婚者数は5,372人となっており、この人数は業界最大級です。

コスパ良く婚活をしたい方におすすめです。

様々な出会いの方法を試したい人

オーネットは出会いの方法が5つある点が特徴的です。

上述しましたが、データマッチングやプロフィール検索、婚活パーティ、アドバイザーからの紹介など、自分の好きな婚活を実現することができます。

また、オーネットは好きなタイミングで婚活ができるため、自分のペースで婚活をしたい人にもおすすめです。

結婚相談所には大きく分けて、自分で理想の相手を探す「データマッチング型」とアドバイザーからの紹介で婚活をする「仲介型」がありますがオーネットは「デートマッチング型」の結婚相談所となっています。

そのため自分のペースで婚活を進めたい方におすすめです。

本気で婚活をしたい人

オーネットは入会時に、「卒業証明書」や「独身証明書」など様々な書類の提出をする必要があります。

なんとなく入会する人がいないため、男性女性ともに本気で婚活をしたい方が集まっていまっていることからも本気で婚活をしたい人が多く、実際の成婚率も業界最大級となっています。

そのためオーネットは本気で婚活をしたい人におすすめです。

オーネットを利用する上での注意点

オーネットを利用する上での注意点は以下の通りです。

  • 仲介型の結婚相談所ではない
  • 年齢層が若めのため中高年の方には向いていない可能性がある

仲介型の結婚相談所ではない

上述したようにオーネットは「仲介型」の結婚相談所ではありません。

そのため、アドバイザーの方からの手厚いサポートを受けつつ婚活をしたいといった方には向いていない可能性があります。

もちろん、相談や質問をすることはできますが、アドバイザーの方に全てを任せて婚活をしたい方は他の結婚相談所を検討してみることをおすすめします。

年齢層が若めのため中高年の方には向いていない可能性がある

オーネットの利用者は40代以降の方が多いため、中高年の方は同じ年齢層の方が活動している結婚相談所の方がマッチしている可能性があるため注意が必要です。

もちろん40代以上の会員の方も在籍していますし、年齢が高い方を探している方も在籍しています。

ライバルが少ない分、いい相手が見つかる可能性もありますが、慎重に検討することをおすすめします。

オーネットの入会に関するQ&A

Q1.オーネットの成婚料はいくら?

オーネットは成婚料はかからないため安心です。さらに、式場や新婚旅行割引サービスがある点も魅力的です。

Q2.結婚している人は在籍していない?

オーネットは、独身証明書の提出が必須となっているため既婚者は在籍していません。

Q3.転勤が多くても大丈夫?

オーネットは、マッチング型の結婚相談所のためスマートフォンがあればいつでも婚活ができます。また、支店も多いため、困ったことや相談事があればいつでも店舗で相談ができます。

オーネットは真剣に婚活をしたい人におすすめ

結婚相談所はどこも真剣に婚活をしたい人が入会していますが、オーネットは提出する書類が多く、少し手間がかかることから真剣に婚活をしたいといった方が多く在籍しています。

それに加えて、業界最大級の会員数を誇る、老舗の結婚相談所のため安心感があったり、全国42道府県に全57支社とエリアが広い点や、他社と比べて低価格な点が特徴的の人気のある結婚相談所の1つです。

「真剣に婚活をしたい」、「自分のペースで婚活がしたい」といった方は、オーネットを検討してみてはいかがでしょうか。