結婚相談所ステラの評判・口コミを紹介!料金プラン・入会方法や向いている人の特徴も徹底解説

ステラ口コミ 結婚相談所

東京、山梨、神奈川、愛知、長野に支店を構える結婚相談所ステラ。

1人1人に専門のコンシェルジュがついてくれるため安心して婚活に取り組むことができます。

ただ実際の利用者の口コミや評価、料金体系などステラに関する疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、利用者の口コミや料金体系、ステラに向いている人の特徴などを解説していきます。

結婚相談所を探している方はぜひ参考にしてください。

結婚相談所18社おすすめ比較ランキング!人気大手の口コミ・料金・成婚率まで徹底調査

結婚相談所ステラの基本情報

ステラ

  • 成婚率:45.5%
  • 会員数:115,877名(2021年5月時点)
  • 男女比率:男性50%、女性50%
  • 主な年収帯:400〜600万円
  • 成婚までの平均お見合い数:5~6人程度
  • 入会可能年齢:22歳以上
  • 登録料(ライトプラン):33,000円
  • 月額費(ライトプラン):11,000円
  • 初期費用(ライトプラン):52,800円

東京、山梨、神奈川、愛知、長野に支店を構える結婚相談所ステラは、結婚相談所のエリアマネージャーや社員教育などの豊富な経験をもつ新村さんが創業した結婚相談所です。

対応エリアは限定されていますが、良縁ネット連盟、日本仲人連盟、一般社団法人日本少子化対策機構と提携していることから115,877名(2021年5月時点)の会員数を誇ります。

ステラの特徴は、1人1人に専門のコンシェルジュがついてくれる点。

短期成婚へと導くための「仲人力」向上を目指し、専門スキルアップ講座・結婚カウンセラー認証講座及び専任マナー講師の接遇研修の受講を通して、仲人としての人格形成に努めているカウンセラーと二人三脚で婚活を進めていくことができます。

地域密着型の結婚相談所

ステラは東京、山梨、神奈川、愛知、長野を対象としている「地域密着型」の結婚相談所です。

「地域密着型」のため、店舗がないエリアに住んでいる方は利用しにくいものの、提携先の会員数を含めると115,877名(2021年5月時点)も在籍しています。

「地域密着型」の場合は、出会いが少ないのではと感じる方も多いかもしれませんが、その点ステラは多くの会員と出会うことができるため出会いの幅が広げることができるでしょう。

料金プラン

ステラは「ベーシックプラン」「シングルマザープラン」「シニアプラン」「親プラン」の4つのプランから選択することができます。

今回は「ベーシックプラン」の中の「ライトプラン」「コンシェルジュプラン」「プレミアムプラン」「エクセレントプラン」「エグゼクティブプラン」の5つのプランについて紹介します。

それぞれの料金は以下の通りです。

ライトプラン
・登録料:33,000円
・月額費:11,000円
・初期費用:52,800円

コンシェルジュプラン
・登録料:33,000円
・月額費:11,000円
・初期費用:110,000円

プレミアムプラン
・登録料:33,000円
・月額費:15,400円
・初期費用:242,000円

エクセレントプラン
・登録料:33,000円
・月額費:15,400円
・初期費用:308,000円

エグゼクティブプラン
・登録料:33,000円
・月額費:16,500円
・特別サポート費:495,000円
・初期費用:165,000円

ステラでは、年齢や結婚相談所に求める条件などあなたに適したプランを選択することができます。

結婚相談所ステラの評判・口コミ

評判1.マンツーマンサポートが良い

ステラは1人1人にカウンセラーがついてくれるため、中々自分で行動できないといった方におすすめです。

評判2.会員の質が良い

別の結婚相談所からステラに変更しましたが、ステラ会員の方は良い方達ばかりだと感じます。

評判3.結婚できた

結婚相談所の利用は不安がありましたが、サポート体制が充実していたり、料金プランが豊富だったことからステラで婚活に挑戦しました。
カウンセラーの方が親身に対応してくださったことで良い出会いがあり、昨年結婚することができました。

評判4.条件通りの方を紹介してくれなかった

いくつか条件を提示していたのですが、思い通りの方を紹介してくれず、オプション料金だけが取られてしまう結果になりました。

評判5.入会後の対応が・・・

入会前は親切だったスタッフの方が入会後は何度か悪い対応をされました。

結婚相談所ステラに入会して成婚までの流れ

ステラに入会して成婚までの流れは以下の通りです。

  • Step1.無料相談
  • Step2.入会・初回カウンセリング
  • Step3.紹介
  • Step4.お見合い
  • Step5.交際
  • Step6.成婚

Step1.無料相談

まず、ステラで無料相談を受けます。

無料相談は、店舗での対面相談はもちろんオンラインでの相談も可能です。

初めて結婚相談所を利用する方や恋愛経験が少ない人は不安な点もあるかと思います。

ステラでは、1人1人に経験豊富なカウンセラーが親身に相談に乗ってくれるため不安点を解消しておきましょう。

なお、ステラでは22歳以上の方しか利用できないため注意が必要です。

Step2.入会・初回カウンセリング

無料相談でステラが気になったら入会しましょう。

入会時は運転免許証などの本人証明書や、独身証明書、収入証明書、学歴証明書など必要書類が必要になるため、あらかじめ準備しておくことをおすすめします。

入会後は、初回カウンセリングを行います。

初回カウンセリングでは、理想の相手や価値観など、あなたが結婚する上で欠かせない条件などを全て話しておきましょう。

ステラは経験豊富なカウンセラーが多数在籍しているため、あなたに合った方を紹介してくれます。

Step3.紹介

ステラでは、カウンセラーからの紹介と検索機能で出会いを探します。

会員サイトでいつでも検索できるため、仕事で忙しい方でも安心して婚活に取り組むことができるでしょう。

カウンセラー方の紹介は、経験豊富なカウンセラーがあなた自身では見つけられなかった相手を紹介してくれます。

初めての婚活の場合は、緊張することもあるかと思いますが、カウンセラーと一緒に進めていくことができるため安心です。
ただし、全てカウンセラーに任せるのではなく、自分から行動することも婚活を成功させるポイントになります。

また、ステラでは「男性向け婚活講座」「女性向け婚活講座」など婚活に使えるテクニックなどを学べる講座が用意されている点も魅力的です。

参加できる講座はどんどん参加していきましょう。

Step4.お見合い

カウンセラーの紹介や検索機能で良い相手を見つけることができ、双方の同意があればお見合いをします。

初めて会う相手なので、緊張することがあるかもしれませんが、ここでもカウンセラーの方が、会話のアドバイスやセッティングなどをしてくれるため安心です。

お見合いの前後で不安に感じたことや疑問に感じたことは積極的にカウンセラーに相談することも婚活を成功させるポイントになります。

Step5.交際

お見合いでお互いの同意があれば、いよいよ交際です。

もちろん交際期間中もカウンセラーの方に相談することができます。

デートの誘い方やデートコース、会話内容など不安な点があれば、気軽に相談していきましょう。

Step6.成婚

真剣交際を経て、「この人と結婚したい」と感じたら、いよいよプロポーズ。

プロポーズに成功して結婚することが成立すると2人でステラのサービスを退会します。

結婚相談所ステラに向いている人の特徴

ステラに向いている人の特徴は以下の通りです。

  • サポートを受けつつ婚活がしたい人
  • 婚活パーティで実際に会って相手を探したい人

サポートを受けつつ婚活がしたい人

ステラの特徴は、カウンセラーのサポートが充実している点です。

ステラは1人1人にカウンセラーがついてくれるため、1人で婚活を進めることに不安がある人に向いています。

また、結婚相談所にはサポート体制があまりない「データマッチング型」の結婚相談所があります。

「データマッチング型」の結婚相談所は料金が安いものの、1人で婚活を進めていくため、不安なことや相談事があっても解決できない恐れがあります。

これは婚活アプリでも同じことが言えます。

ステラはカウンセラーのサポートが充実しているため、不安点など相談したい場合はすぐに対応してくれるため、サポートを受けつつ婚活をしたい人におすすめです。

婚活パーティーで実際に会って相手を探したい人

ステラは感染症対策をしつつ少人数での婚活パーティーも行っています。

写真だけでは人柄が分かりにくく、中々理想の相手を見つけることができないといった方も多いのではないでしょうか。

その点ステラでは、婚活パーティーに参加すると実際に会うことができるため、人柄も分かりやすく、出会いの幅が広がります。

写真だけでの判断は難しいといった方はステラを検討してみてはいかがでしょうか。

結婚相談所ステラを利用する上での注意点

ステラを利用する上での注意点は以下の通りです。

  • 自分のペースで婚活を進めたい人は向いていない可能性がある
  • 家の近くにステラの店舗がない人人は注意

自分のペースで婚活を進めたい人は向いていない可能性がある

ステラは、カウンセラーが1人1人について徹底的にサポートをしてくれる点が特徴的です。

そのため、1人では中々行動できないといった方にはメリットになります。

しかし、自分のペースで婚活を進めたいといった方は向いていない可能性があります。

仮にカウンセラーの方との二人三脚ではなく、自分で婚活を進めたいといった方は、婚活アプリや「データマッチング型」の結婚相談所の方が向いている可能性があるため注意が必要です。

家の近くにステラの店舗がない人

ステラは、東京、山梨、神奈川、愛知、長野に支店を構えている結婚相談所です。

オンラインでの相談はできるとはいえ、地方に住んでいる方や店舗の近くに住んでいる方は向いていない可能性があります。

上述しましたが、ステラは充実したサポート体制が特徴の結婚相談所です。

サポートを受けにくい場所に住んでいる方は、他の結婚相談所も検討してみることをおすすめします。

結婚相談所ステラの入会に関するQ&A

Q1.婚活講座って何をやるの?

婚活講座は婚活の進め方や会話の方法、服のコーディネートなど様々なことを学べます。
婚活では必須になることばかりなので、参加できる講座は積極的に参加しましょう。

Q2.成婚までの平均お見合い数は?

成婚までの平均お見合い数は約5〜6名程度です。
ステラではカウンセラーが親身に対応してくれるため良い出会いも多くあります。

Q2.離婚歴があっても利用できる?

離婚歴があっても利用することは可能ですが、別居中の方や籍が抜けていない方は利用できません。

結婚相談所ステラは早期成婚したい方におすすめ

ステラは早期成婚したい方にもおすすめの結婚相談所です。

実際に多くの方が入会から1年以内に成婚しています。

上述したように1人1人にカウンセラーがついてくれるため、婚活中の不安ごとや疑問点などをすぐに解決することができます。

さらに、カウンセラーが経験豊富で、あなた自身では見つけられなかった相手を紹介してくれるため出会いの幅が広がります。

近くに店舗がある方で結婚相談所を探している方は検討してみてはいかがでしょうか。