with(ウィズ)の評判・口コミを紹介!向いている人やマッチング方法・注意点を徹底解説

with 口コミ

※本ページにはPRが含まれます。

結婚相談所

withは2015年9月にリリースされたマッチングアプリです。

ネット上で話題を見かけることも多く、withを利用して恋活を始めたいけどどんな人がwithに向いているのか、実際に利用した人の口コミはどうなのか知りたいという方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、withの評判や口コミ、向いている人を紹介していきます。

30代向けのおすすめマッチングアプリ10選!婚活アプリの特徴や選び方を解説

with(ウィズ)の基本情報

with

運営会社 株式会社with
月額料金 3,600円
利用目的 恋活
会員数 320万人以上
年齢層 20代

withは、20代の方が多く利用しているマッチングアプリです。

withは心理学のプロが監修して心理テストや性格診断から、相性の良い相手を探すことができるので、外見ではなく内面を重視して相手を探したい方におすすめのアプリになっています。

真剣に恋活をしている方が多いので、安心して恋人を探すことができます。

マッチングアプリ with(ウィズ)の評判と口コミ(75件)

心理テストを利用して相性の良い相手を探せる

withが他のマッチングアプリと違う点として、心理テストを利用して相性の良い相手を探せることが挙げられます。

withには心理学のプロが監修に携わっており、アメリカのビッグファイブを参考に心理学×統計学で心理テストや性格診断が作られています。

ビッグファイブを元にした心理テストはよく当たると言われているので、より相性の良い相手を見つけやすくなっています。

心理テストや性格診断は定期的に更新されるので、心理テストが好きな方は楽しみながら恋活ができます。

料金プラン

withは女性は無料で利用できますが、男性は有料会員にならないとメッセージの送信やいいねの表示ができません。

料金プランは下記のようになります。

webブラウザ版 Android版 iOS版
1ヶ月 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月 3,000円/月(一括 9,000円) 3,400円/月(一括 10,200円) 3,600円/月(一括 10,800円)
6ヶ月 2,217円/月(一括 13,300円) 2,700円/月(一括 16,200円) 2,800円/月(一括 16,800円)
12ヶ月 1,833円/月(一括 22,000円) 2,042円/月(一括 24,500円) 2,233円/月(一括 26,800円)
1週間プラン(21歳以下限定) 1,400円 2,000円 1,600円

withでは数ヶ月分を一括で購入すれば、ひと月あたりの価格が安くなります。

また男女共に機能を増やすことができるVIPオプションもあります。

VIPオプションの料金は下記になります。

男性のVIPオプション料金
webブラウザ版 Android版 iOS版
1ヶ月 2,900円 3,500円 3,500円
3ヶ月 2,467円/月(一括 7,400円) 2,800円/月(一括 8,400円) 2,800円/月(一括 8,400円)
6ヶ月 1,900円/月(一括 11,400円) 2,300円/月(一括 13,800円) 2,300円/月(一括 13,800円)
12ヶ月 1,067円/月(一括 12,800円) 1,734円/月(一括 20,800円) 1,816円/月(一括 21,800円)

VIPオプションを付けることで、他の利用者の検索に表示されなくなるプライベートモードや、メッセージの既読機能を利用することができます。

より効率的に恋活をしたい方や、知り合いにマッチングアプリの利用がバレたくない方は、VIPオプションを付けましょう。

with(ウィズ)の良い評判・口コミ

withを実際に利用している方の口コミを見ていきましょう。

マッチングアプリ with(ウィズ)の評判と口コミ(75件)

評判1.心理テストで相性の良い相手を見つけられる

遊び感覚でアプリ内の心理テストをするだけで、結果から相性の良い男性を紹介してもらえるので、性格の合う相手とマッチングすることができました。

心理テストもたくさんあるので、複数のテストで相性が良い相手を知ることができて良かったです。

(22歳/女性)

評判2.趣味が共通の相手が分かる

withには好みカード機能があり、趣味や価値観が合う方をカードから探すことができます。

好みカードには趣味以外にも、休日の過ごし方や恋愛の進め方のカードもあり、カードを多く設定することで共通点が見つけやすくなります。

マッチング後の話のタネにもなるので、好みカードはとても参考にしました。

(21歳/男性)

評判3.アプリのサポートが手厚い

withはアプリ側のサポートが手厚いので、マッチング後どのようにメッセージを送れば良いかなどのアドバイスが表示されました。

メッセージの頻度や文字数についての具体的なアドバイスを見ることができるので、マッチングアプリ初心者でも相手と仲良くなりやすかったです。

(24歳/男性)

評判4.真剣な方が多い

20代が中心のアプリでありながら真剣に恋愛をしたい方が多いので、ちゃんと恋活をしたい方におすすめのアプリです。

真面目な恋愛・出会い探しのための婚活マッチングサービスとあるように、真面目な方とマッチングしやすい印象があります。

(26歳/女性)

評判5.気の合う相手と出会えた

心理テストや好みカードがあるので、相性も趣味も合うという欲張った相手を探すことができました。

withが相性と好みの合う相手を紹介してくれるので、気の合う相手と出会う頃ができました。

(23歳/女性)

with(ウィズ)の悪い評判・口コミ

一方で、withの悪い評判や口コミを見ていきましょう。

評判1.出会いがなかった

女性優位のシステムだからか、男性側は選択肢が狭いと感じた。

真剣な出会いは得られなかったです。

(22歳/男性)

評判2.返信が来ない

やり取りしていた女性が、急に返信してこなくなることが何度かありました。

マッチする頻度も少ないので、効率が悪かったです。

(31歳/男性)

with(ウィズ)での出会い方


withでは、下記の4つの方法で理想の相手を探すことができます。

  • 気になった人にいいねを送る
  • 心理テストで相性の良い相手を探す
  • 好みカードが共通している相手を探す
  • FouYou機能を利用する

それぞれどのように使うのか、下記で詳しく解説していきます。

気になった人にいいねを送る

1つ目は、写真やプロフィールを見て気になった方にいいねを送る方法です。

withでは毎月もらえる30回分のいいねと、毎日16人まで無料でできるいいねがあるので、積極的にいいねをしましょう。

自分がいいねをした相手から「ありがとう」が返ってきたらマッチングが成立します。

1ポイントで1いいねができますが、3ポイントを使えばメッセージ付きのいいねが送れるので、特に気になる相手にはメッセージ付きにしても良いでしょう。

心理テストで相性の良い相手を探す

2つ目は、心理テストで相性の良い相手を探す方法です。

with内でできる心理テストを利用することで、自分はどのような性格なのか、どのような結果が出た人と相性が良いのか知ることができます。

心理テストをすることで、自分と相性が良い結果が出ている相手をwithが紹介してくれる上、自分も異性に紹介される可能性があるので、積極的に診断しましょう。

好みカードが共通している相手を探す

3つ目は、好みカードが共通している相手を探す方法です。

withではプロフィールに好みカードを設定することができ、設定しているカードが共通している相手を探すことができます。

好みカードには好きなアーティストや漫画などの趣味のものだけではなく、休日の過ごし方や恋愛の価値観なども設定することが可能です。

複数共通している相手とはマッチングしやすくなるので、好みカードは複数設定しましょう。

FouYou機能を利用する

4つ目は、withが自動で相性の良さそうな利用者をピックアップする、FouYou機能を利用する方法です。

心理テストや好みカードから相性の良い相手を判断するので、効率よく理想の相手と出会うために積極的にwithの機能を使って、FouYouの精度を上げましょう。

with(ウィズ)に向いている人の特徴

withに向いている人は、下記の特徴に当てはまる方になります。

  • 20代の方
  • 心理テストや相性診断が好きな方
  • 性格重視で相手を探したい方

下記で詳しく解説していきます。

20代向け婚活アプリPairs(ペアーズ)、with(ウィズ)、タップルを徹底比較

20代の方

withの利用者は男性の約70%、女性の約80%が20代です。

そのため20代で恋活をしている方は、withを使えば同世代の方と出会いやすくなります。

恋人の条件として自分と歳が近いことを挙げる方は多いので、20代であればマッチング率も高くなります。

心理テストや相性診断が好きな方

心理テストや相性診断が好きな方は、たくさん心理テストや相性診断が用意されているwithが向いています。

心理テストや相性診断が好きであれば、心理テストを楽しみながら相性の良い相手を探すことができるので、アプリの利用があまり負担にならず恋活を気軽にすることができます。

性格重視で相手を探したい方

withは心理テストや好みカードをいいねの判断基準にできるので、性格重視で相手を探したい方に向いています。

マッチングアプリはどうしても写真とプロフィールが重視されますが、withはその2つ以外にも性格や好みを知ることができるものがあるので、相手の性格を見てからマッチングすることができます。

自分を性格重視で見てもらいたいという方にもおすすめです。

with(ウィズ)に向いていない人の特徴

withに向いていない人は、下記の特徴に当てはまる方になります。

  • 30代後半以降の方
  • 婚活中の方
  • マッチング後すぐに会いたい方

下記で詳しく解説していきます。

30代後半より上の方

withの利用者の7割以上が20代なので、30代後半以降の年齢になると、同世代の相手が見つかりにくくなります。

恋人は同年代の相手がいいと考える人は多いので、利用者層と年齢が離れているとマッチングがしにくくなる可能性があります。

婚活中の方

withの利用者は恋活を目的としている方が多いので、結婚を見据えている方には向いていません。

アプリの利用目的が相手と異なると、マッチングをしてもその後の関係に発展できないことが多くあります。

効率よく相手を見つけるためにも、婚活中の方が多いマッチングアプリや結婚相談所を利用しましょう。

30代向け婚活サイト6社の徹底比較!登録女性の積極度や特徴まで解説

マッチング後すぐに会いたい方

withには真剣に恋活をしている人が多い分、慎重な方が多くなっています。

そのためマッチング後すぐに会いたいという方は少なく、すぐにデートに誘っても断られてしまうことが考えられます。

自分にそのつもりがなくても相手に遊び目的だと捉えられることもあるので、すぐに会いたい方は同じようにすぐに会いたいと思っている方が多く利用しているマッチングアプリを利用しましょう。

with(ウィズ)を利用する上での注意点

魅力的な機能が多いwithですが、利用者の中に他サイトに誘導してくる業者が紛れ込んでいる可能性があります。

また、知人にマッチングアプリの利用がバレたくない場合は、VIPオプションを付ける必要があるので注意しましょう。

他サイトに誘導する業者がいる可能性がある

マッチングアプリには他のサイトに誘導してくる業者が紛れ込んでいることがあります。

特に女性側の利用が無料なwithでは、女性利用者として業者が存在している可能性があります。

業者はマッチング後のメッセージで他のサイトに誘導して、サイトの利用料などを請求してくるので、すぐに「他のサイトで話そう」と言ってくる利用者には注意しましょう。

しかしwithには本人確認があり、24時間365日の監視体制も整っているので悪質なユーザーは少なく、万が一マッチングした場合でも運営に通報することができます。

身バレを防ぐにはVIPオプションを利用する

withを利用していることが知人にバレたくない場合は、VIPオプションのプライベートモードを利用しましょう。

プライベートモードでは他人の検索に載らず、プロフィールをクリックした時に残る足あとも残らないので、withを利用している知人に見つかることがありません。

また、withのログインでFacebookを利用した場合は、Facebookの友達には一切表示されないのでFacebookのアカウントがある方はそちらも利用しましょう。

with(ウィズ)に関するQ&A

Q1.本人確認に使える書類はなんですか?

運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、年金手帳などが使えます。

ただし年金手帳を使う場合は、基礎年金番号記載ページと注意事項ページの2ページを写真に入れましょう。

Q2.本人確認の審査はいつ終わりますか?

通常1時間以内に審査は終わりますが、提出した書類は1件ずつ目視で確認しているので、場合により24時間程度かかることもあります。

もし24時間以内に終わらない場合は、withカスタマーサポートに問い合わせてください。

with(ウィズ)で相性の良い相手と出会おう

withは利用者の7割以上が20代のマッチングアプリです。

心理テストや好みカードで相性や価値観を重視しながら相手を探せるので、性格を重視して相手を探したい方におすすめのマッチングアプリになります。

真剣に恋活をしている20代の方がたくさんいるので、真面目に恋愛をしたい方はwithを利用して、相性の良い相手と出会いましょう。