辛い元夫の浮気、離婚を乗り越えて
シングルマザーがつかんだ新たな幸せ

読者の皆様はじめまして。当サイトで執筆しているwebライターの白井と申します。実は、わたしが書いている記事は、ほとんどが自分自身の婚活体験を元に書いています。
その中でも今回は、わたし自身が離婚→婚活→再婚に至った体験談をお送りします。
自分よりも若く、離婚歴のない独身女性たちの中で婚活した体験談で、婚活に悩む女性のお役に立てればとても嬉しいです。
厳しい婚活期間が約半年、再婚相手の彼との交際期間は約1年。1年半の婚活ストーリーをお届けします。
怒涛の離婚劇から3年のフリー期間を経て、再婚に向けて婚活開始!

まずはじめに、簡単なわたしの自己紹介をさせてください。現在、わたしは32歳で子連れ再婚をしたばかりです。
20代後半で子連れ離婚。原因は元旦那の度重なる浮気でした。結婚生活最後の3年間は、心から結婚したことを後悔するほど、辛く苦しい毎日。そんな日々の中、ようやく心の整理がつき、勇気を出して離婚に向けて行動開始。
心身ともに疲れ果て、離婚が成立したときは苦しい毎日にピリオドを打つことができて心から嬉しかったのを覚えています。そこから3年間は、子どもと2人で穏やかに暮らせる毎日を堪能していましたが、とあることをきっかけに婚活を開始することになったのです!
再婚を決意し、婚活をはじめたきっかけ

離婚してから3年ほど経ち、30歳を迎えました。
女性として大きな節目となるこの時期に「これから一生独身で生きていくか?それとも再婚するか?」を真剣に考えました。あれほど苦しみながら離婚したはずなのに、わたしは再婚して、もう一度家族を作りたいと願っていたのです。
自分だけでは決められないので、子どもにも相談。すると意外にも、「お父さんが欲しい!」という答えが返ってきました。
このやりとりをきっかけに、再婚を決意。婚活をはじめることにしました。
まずは女磨き!決死のダイエットとメイクの猛勉強!!

フリー期間3年間を経て、独身時代よりも15キロ増。ノーメイク+髪はボサボサ。服装は楽を追求したパジャマのようなワンピース。
女性らしさが微塵も感じられない危機的状況に陥っていました。
「痩せて綺麗になってから婚活を始る!」というのが普通の考え方かもしれませんが、わたしのなまけものな性格には、先に婚活を始めてビシっと正されるような衝撃が必要だと感じました。
少しでもキレイになりたいと思い、ヘアメイクとファッションについてネットリサーチ。
婚活に有効なのは、女子アナ系スタイルだとわかりました。洋服はおろか、メイク用品すらもなかったので、プチプラショップへ向かい一式購入して、懸命に女性らしさを追求しました。
離婚前に学んでおけばよかった男性心理

そして、人生通して恋愛経験が少なく、3年のフリー期間で男性への接し方が全くわからなくなっていたので、本屋へ直行し人気の恋愛本を数冊購入。
「離婚する前に読んでおけばよかった・・・」と心底感じるような、男性心理や接し方のテクニックを学びました。 恋愛本で勉強した仕草や言葉遣いを鏡の前で猛練習。自己紹介や会話の内容を予め考えて、丸暗記しました。
過去の恋愛では悩んでばかりだったので、勉強できたことが自信に繋がり、出会いの場へ向かう決心ができました!
いざ!婚活パーティへ!

わたしが一番最初に選んだ出会いの場は、婚活パーティです。ただ生活しているだけでは男性との出逢いが全くないので、初心者でも気軽に参加できそうな個室で開催されるパーティを選びました。
思い浮かべてみると、最近会話した男性は会社の上司と父親くらいだったので、男性と2人きりで話すというだけで極度に緊張しました。
会場は某有名企業がプロデュースしていて、おしゃれでムーディーな雰囲気。
細かくパーテーションで区切られた空間に、男性が移動してくるというスタイルでした。
パーティ開始前、受付で参加者の女性陣を数名目撃。婚活しなくてもすぐに彼氏ができそうな綺麗な女性ばかりで衝撃を受けました。
若くて綺麗でも婚活をするんだな・・・と思い知り、本気を出さなければ理想的な男性には出会えない!と気合が入りました。
この衝撃から食欲が減退し、数ヶ月かけて15キロ痩せ、独身自体の体型に戻ることができたのでした♪
ちなみに私が参加したのはリクルートが運営するゼクシィ縁結びの婚活パーティです。
婚活パーティで出会った男性

自分史上最高にキレイにはしたものの、受付で見かけた女性たちのような華はなく、その頃の体型は今より+15キロの肥満型。
「こんなわたしに興味を持ってくれる人はいないだろう」と腹を据え、今回は男性と接する練習に徹することにしました。
最初こそ緊張しましたが、丸暗記してルーティーン化した会話に慣れて序盤から楽しめるようになりました。
そんな中、上手に話を盛り上げてくれるTさんとペアに。
他の男性とは比べものにならないくらい楽しい時間はあっという間に過ぎ、迷うことなく第1希望はTさんに決定です。
初参加の婚活パーティでダメ元にも関わらず、まさかのTさんとカップリングし、会場を後にしました。
カップリング=交際ではない!音信不通になったTさん

婚活パーティ後、そのままTさんとカフェに行き、数年ぶりに男性と2人きりでお茶しながらの雑談。 パーティ中と変わらず楽しい時間が流れ、連絡先を交換しました。
その日は1時間程度でお別れして、帰宅後に楽しい時間のお礼を伝えて、Tさんからも丁寧な返事が。 翌日、期待いっぱいで次に会う予定について連絡しましたが、Tさんから返事がくることはありませんでした。
未だに音信普通の理由は謎ですが、はじめてのことに大きなショックを受けたのでした。
婚活中は予測できないことが起こるものですよね・・・。
隙間時間に婚活できるマッチングアプリを開始!

婚活パーティの良いところは、一度に複数の男性と直接出会えること。
ただし、毎回会場へ足を運ばねばならないので、仕事や子育てと多忙な毎日の中で頻繁に参加することはできません。
そこで、隙間時間に婚活できるマッチングアプリPairsを始めることにしました。
そこからわたしの婚活はとても効率的になりました。
仕事や家事の合間に、理想的な男性を探して、同時に4〜5人とやりとり。
その中から候補の男性を絞り、実際に会うことになった男性は3名ほどで、全員礼儀正しく、素敵な男性でした。
この頃には、男性への接し方に困ることもなく、15キロの減量に成功して人生の中で一番外見に磨きがかかりました。ありがたいことに、先程の3名とも結婚を前提とした交際を申し込んでくれました。
- そのうち1名は転勤があり、子どもを転校させたくないので断念。
- もう1人は、お互いの年齢が10歳以上離れていることが気になり断念。
- 最後の1人が再婚することになった男性です。
半年の婚活を経て、晴れて交際を開始

数名の男性と出会い、様々な事情で連絡を取らなくなる中、最後まで安定して連絡をやりとりする男性Aさんがいました。
Aさんは、子どもに対しても興味を持って質問してくれるところが好印象。共通の趣味で楽しく会話ができることや、心優しい性格に惹かれて、離婚後始めて恋愛感情が芽生えました。
数回デートを重ねて、Aさんはすぐに結婚前提の交際を申し込んでくれました。
交際が始まってからもAさんが積極的に動いてくれて、早い段階で子どもにも会い、仲良くなろうと必死に頑張ってくれる姿がとても嬉しかったです。
すっかりAさんに懐き、もっとAさんと一緒にいたいとおねだりする子どもの姿を見て、わたし自身も再婚が現実的になりました。
その頃にAさんからプロポーズされ、再婚することになりました。
Aさんがバツイチ・子持ちのシングルマザーを選んだ理由

Aさんは、見た目は爽やかな好青年で、経済力もあり、心優しい性格が魅力の男性です。
当初、わたしのような事情を持った女性でなくとも、若くてキレイな女性を選べる立場であることから、「なぜわたしなんだろう?」と疑問に思いました。
女性なら誰しも、他の誰かと比べて「自分なんて」とネガティブになることがあるでしょう。
特に、シングルマザーが婚活するとき、そうした劣等感との闘いになります。
Aさんわいく、子どもを育てながらフルタイムで仕事を両立している前向きな姿が、女性としてとても魅力的であり、一度結婚を経験しているからこその家事スキルや、余裕がある対応に惹かれたとのこと。
シングルマザーとしては思いもよらない部分を魅力に見出してくれていました。
世の中には、マイナス要因だと思われがちなシングルマザーの立場を、プラスとして受け止めてくれる男性がいるのです。再婚を考えるなら、そうした考え方ができる男性を探すことが大切だと感じます。
マイナスをプラスに変えれば、幸せな再婚を実現できる

確かに、シングルマザーの婚活は大変です。独身の20代女性に比べると、離婚歴や子どもの存在が結婚生活の不安要素になりかねません。
とはいえ男性の考え方は2種類に分かれ、「最初からシングルマザーNG」という人と、「好きな人の過去について気にならない」または「もともと気にならない」人がいます。
現代はシングルマザーという立場を良い意味で気にしない男性が増えてきている証拠ですね。
仕事+子育てと両立しての婚活は、独身女性と比べると多少の困難が伴いますが、本気で幸せな再婚をしたい女性は、自分に合う婚活方法を見つけて、男性に出会えるまで諦めずに続けていれば、誰にでも良い出会いを掴むチャンスが巡ってきます。
本当に素敵な男性と出会いたいなら、努力を惜しまずに!
若くてキレイでスリムな未婚女性が婚活ライバルです
冒頭でお伝えしましたが、婚活している女性は、ほとんどが「なんでわざわざ婚活しているの?」と思うくらい、若くてキレイです。
ライバルがたくさんいる中で、シングルマザーが理想の男性との出会いを探すのは生半可な気持ちでは続きません。
婚活を楽しく続けるためにも、女性らしさに磨きをかけたり、自分らしい魅力が際立つように努力をすることが大切です。
男性はキレイな外見で、いつも笑顔のご機嫌な女性が大好きです。
わたしは、時々自分の境遇で婚活することの難しさに負けてしまいそうになりましたが、そんなときは「落ち込む暇があるなら外見・内面を少しでもよくする努力をしよう!」と気持ちを切り替えていました。
いつもうまくいくわけではなく、時にネガティブになってしまう婚活ですが、理想の未来を思い浮かべ、楽しく続けてくださいね!