32歳女子が結婚相談所のブライダルチューリップで無料相談を受けてきた

結婚相談所 婚活コラム
PICK UP
Bridalチューリップ

ブライダルチューリップ

Bridalチューリップの特徴
  • 女性会員が多め!
  • 日本最大級の会員数!
  • 丁寧なサポートと豊富なオプション

口コミで人気!高田馬場の結婚相談所ブライダルチューリップ

出会いゼロの32歳婚活女子が無料カウンセリングへ

不安な女性

職場と自宅の往復をしていると、なかなか異性との出会いがなく仕事関係で出会った男性はほとんどが既婚。婚活アプリで出会い探しをしてみるも、なかなか真剣交際につながるような良い出会いに繋がらず「そろそろ結婚相談所も検討してみようかな」と本気で考えて居る30代女性の方もきっと多いはず。
そこで、今回は実際に32歳独身で婚活をしている私が、結婚相談所で口コミも良く人気のブライダルチューリップに無料相談へ行ってみました。

結婚相談所Bridalチューリップ

ブライダルチューリップに興味を持った理由

悩み相談・友達との会話

結婚相談所に入ろうかどうしようかと興味を持った時に、どんな結婚相談所が良くてどんなサポートがあるのか詳しく知りたいですよね。そこで、色んな結婚相談所の料金体系や口コミ、入会された方の感想などをネットで調べていました。

すると、その中でも「サポート体制が素晴らしかった」と書き込みのあったブライダルチューリップという高田馬場にある結婚相談所に興味を持ち、直接話を聞きに行きました。

無料カウンセリング申し込みからの流れ

結婚相談所

まず、結婚相談所のブライダルチューリップで無料相談(無料カウンセリング)を受ける為には電話での予約かネットでの事前予約が必要です。

  • 自分の名前
  • 住所
  • 年齢

などの情報をネット上で記入し”第三希望“まで日時を記入し事前予約の申し込みをしました。
1時間もせず、すぐに担当者から「では第〇希望の〇日にお待ちしております」というメールが来て、そこに返信しますと予約完了という形になります。
特に予約確認の電話などは来ないので、電話が苦手な私にはとても助かりました。
(移動中とか忙しい時に結婚相談所から電話がかかってくるのが好きではないので)

来店予約をすると資料が前もって送付される

また、カウンセリング予約が完了すると数日後にブライダルチューリップから相談所の詳細が記載された資料が届きます。それを予め読んでおいて料金やシステムなどを確認しておき、当日の無料相談に備えるという形がおすすめです。
(資料は、表向き結婚相談所のものとは分からないような工夫がされていますので、家族と同居しながらこっそりと婚活したい方でも大丈夫です)

結婚相談所Bridalチューリップ

無料カウンセリング当日

お茶する女性

カウンセリングの当日は、高田馬場にある相談所へ直接向かいます。

場所は東京メトロ東西線の高田馬場駅から降りて、少し遠回りしてしまって7分ほど歩くと神田川沿いにありました。(帰りは5分ほどでした。)電柱広告があるのですぐに見つけることが出来ました。
結婚相談所チューリップ

サロンへ入るといくつかブースがあり、個室のブースへ案内されました。お茶を飲みながら担当者を待ちます。
結婚相談所チューリップ
1分ほど待つと優しそうな担当アドバイザーの方がブースへ来て、笑顔で挨拶してくれました。感じが良さそうな方だったので、一気に安心しました。

最初の1時間はシステムの説明

結婚相談所チューリップ
アドバイザーさんが席につくと「場所はすぐに分かりましたか?」などの会話をしてくれ、緊張をほぐしてくれます。そして結婚相談所ブライダルチューリップのシステムについての詳しい説明が始まります。最初はカウンセリングというよりも説明がほとんどという形でした。

PICK UP
Bridalチューリップ

ブライダルチューリップ

Bridalチューリップの特徴
  • 女性会員が多め!
  • 日本最大級の会員数!
  • 丁寧なサポートと豊富なオプション

 

入会しようか迷っている私が聞いてみた9つのこと

失恋、結婚の条件、花嫁

では、実際に今回ブライダルチューリップで私がアドバイザーさんから伺った話をまとめていきたいと思います。他の結婚相談所と違う点もあるので、結婚相談所を検討されている方は是非参考にされてみてください。

①男女比や多い年齢層は?

ブライダルチューリップでの男女比は6:4で女性がやや多いとのことでした。しかし、私の年代30代では男女比がほぼ5:5に近いとのことで、なるべく年上ではなく同年代との結婚を希望している私は、少し安心しました。

年齢層は女性は35歳~40歳、男性は40歳以上が多いようです。

②お見合いまでの流れは?

結婚相談所のブライダルチューリップでは大きく分けて2パターンの婚活方法があるそうです。

1つは仲人紹介によるもの、2つはデータを使った検索です。
後者の方がパソコンやスマホを使って空き時間でも条件検索などができるそうです。
2のデータ検索を使った婚活で”肝”とも言えるプロフィール画面の自己紹介文は担当の仲人さんが作成してくれるとのこと。

文章が苦手な人や、自己アピールが苦手な人でも安心だと思いました。
その中で、良さそうな条件の方がいたら「お見合い申し込み」をして相手の方からもOKを頂いたらお見合い成立となるそうです。

③お見合いが決まったらどうするの?

仲人さんが、日時を設定してくれて、希望すれば初回のお見合い日には仲人さんも同席してくれるとのことです。

初対面の男女だけで会うと緊張しますが第三者がいると心強いですよね。自分では言えない良いところも仲人さんは「この方はこんな良いところがありますよ」と紹介してくれるそうです。

また、お見合いのフィードバックもしてくれるとのこと。

④毎月どれくらいの人数とお見合いできるの?

データを使ったマッチングの方では、合計毎月30名までの方とお見合いができるそうです。

さすがに1ヶ月に30名の方とお見合い…というのは難しそうですが、ほとんど紹介してくれない相談所もあることを考えると、効率的だと思いました。
ただ、あくまでMAXの数字なので実際にお見合いをする件数は1ヵ月あたり平均3人だそうです。

⑤他の結婚相談所と違う婚活サポートはあるの?

結婚相談所のブライダルチューリップで話を聞いていて、他の結婚相談所と明らかに違うと思ったのが、“婚活サポートの手厚さ”だと思いました。
担当の仲人さんだけでなく、サブの仲人さんもつくそうです。

また、様々な年齢の仲人さんが在籍しておりその方に合った婚活を提案してくれるとのこと。
婚活中の相談や悩みなどを話してストレスケアしながら婚活していくスタイルとのことで、中には

  • LINEの書き方サポート
  • デートの誘い方サポート

なども希望すればしてくれるとのこと。恋愛が苦手でどう誘って良いか分からない方に喜ばれているそうです。
ブライダルチューリップでは特に「婚活の成功を決めるのは、サポート力」と考えていて、成婚率約58%という高さも、熱心なサポートによるものだと思いました。

⑥会員のほとんどが口コミ紹介!入会を断ることも?

お茶を楽しく女性

また、特に私が驚いたのが、ブライダルチューリップの会員は広告によって入会した人ではなく、ブライダルチューリップに過去入会して成婚した人からの「紹介」で入会しているとのこと!満足度が高くないと、なかなか大事な友人や家族に紹介しないですよね。
色んな結婚相談所がある中で、広告をあまりしなくても広がる理由は、やはり現会員をしっかりとサポートして一緒に目標を達成していくという考え方なのかなと思いました。
あまりにも紹介が多くて、時期によっては入会をお断わりする時もあるそうです。

⑦入会金や活動料金は?

月額の費用が安く始めやすいAプランと、中途でかかる金額が安いBプランがありますが、ほとんどの会員さんがBプランを利用するそうなので、Bプランの方で紹介していきます。
ブライダルチューリップでの結婚相談サービスを利用するためには

  • 入会金:103,150円(登録料含む)
  • 月会費:12,500円
  • お見合い料:6,000円/1件
  • 成婚料:130,000円

が大体必要です。お見合い1件あたり6,000円必要なので、婚活を始める為には初期費用として200,000円くらい必要かなと思いました。
価格は比較的リーズナブルな方だと思いますが、お見合い料が毎回かかるのがちょっと気になりました。しかし、ブライダルチューリップの方針としては
「お見合い料がかかるからこそ、一回のお見合いを実行するにはしっかりと吟味して欲しい」とのことです。

恐らく最初の3,4カ月集中してお見合いを行い、その後は交際→真剣交際へ発展して1年以内で成婚退会という流れが理想的な活動方法かなと思いました。

⑧休会制度は?

結婚相談所のブライダルチューリップでは、仕事が多忙になって婚活する時間がなくなった場合や病気などで活動できなくなった会員さんのために、休会制度も設けているそうです。

休会時の料金は最初の3ヶ月までは月額5,800円だそうですが4ヶ月目からは無料になるとのこと。
しかし、その休会期間中も担当の仲人さんへ相談などは行えるそうです。

⑨ブライダルチューリップの仲人の特徴は?

また、今回カウンセリングを受けている中で聞いて驚いたのが、ブライダルチューリップの仲人さんの半数以上が過去に、ブライダルチューリップで婚活していて成婚退会した方で、この結婚相談所のファンになった方だそうです。

全員が資格保持者だそうで、会員さんの年齢によって合いそうな年代の仲人さんがアドバイザーとしてサポートしてくれるとのこと。
やはり、同じ年代の方から年相応の恋愛アドバイスを受けた方が共感もしてくれそうですし、アドバイスもスーッと入ってきそうですよね。

結婚は人それぞれだからこそオーダーメイドの婚活を

ブライダルチューリップはしっかりとした婚活サポートが欲しい人向け

今回は、口コミで広がっている結婚相談所のブライダルチューリップで無料カウンセリングを受けましたが、アットホームな雰囲気だからこそ、大手とは違ってハンドメイドな婚活を提案してくれる結婚相談所だと思いました。
また、”他の結婚相談所に入会したけれども欲しいサポートを受けられず満足できなかった
という方の移行も多いそうです。そこで、ブライダルチューリップに入会して、運命の方と出会う人も結構いるとのこと。

結婚の目標は結婚するだけではなく、その先にある幸せな結婚生活を送ること。だからこそ、親身になって相談にのってくれる仲人さんからのサポートで、自分の価値観に合った婚活が出来るのだと思いました。

結婚相談所Bridalチューリップ

スポンサーリンク
意外な事実、ご存知ですか?

「まりおねっと」のアンケート調査(290名が回答)
約4人に1人の社会人がネットやSNSで付き合ったことがあるという結果でした。
今やネットで出会うことは珍しくありません。
でも、怪しい出会い系サイトは怖い!という方の為に
安心して使えるオンライン結婚相談所を
ランキング形式で比較しました。

婚活コラム
シェアする
【この記事を書いた人】
アバター画像

婚活アプリで1000いいねを獲得した実績がある30代の婚活女子。20代で独立をしてお仕事バリバリでやってきたことから、男性へ求めるものが高くなり過ぎてしまいがち・・・合コン、友人の紹介だけでなく、婚活アプリ、婚活パーティーなど駆使しながら、一緒に人生を支え合えるような将来の旦那さんを探し中。

koikoをフォローする
まりおねっと