婚活パーティーでパンツスタイルはOK?成功しやすいパンツスタイルの特徴

婚活服装

※本ページにはPRが含まれます。

婚活コラム

ワンピースが定番!とされる婚活パーティーですが、パンツスタイルでも男性から沢山申し込みをされた女性も沢山いらっしゃいます。

婚活におけるパンツスタイルは、適切に選べば魅力的な装いとなります。

TPOを考慮し、自分に合ったスタイリッシュなパンツスタイルを選ぶことで、婚活の成功率を高めることができます。

ちょっとしたコーディネートの工夫で 女らしさを上手に取り入れれば、男性からも好まれるスタイルになるんです。

今回は、そんな婚活の場でも好印象なパンツスタイルを紹介します。

婚活でパンツスタイルは良くない?

婚活での服装は第一印象に大きく影響します。

一般的にドレスやスカートが選ばれがちですが、婚活でパンツスタイルは良くないのでしょうか。

パンツスタイルでもTPOに合わせれば問題ない

婚活の場では、パンツスタイルを選ぶ際もTPOを考慮することが重要です。

適切な場所や状況に合わせた服装選びが求められます。

パンツスタイルで好印象な場合も

婚活パーティーにパンツスタイルはNGと思われがちですが、そんなことはありません。

スカートやワンピースが苦手な女性だって、オシャレして婚活パーティーに参加したいですよね。

パンツなのに女性らしい、パンツの方がスタイルのよさが際立つなら、ぜひ 自分らしさを出して。

こちらの記事もコーディネイトの参考にどうぞ

婚活パーティで女性の服装、色使いで差がつく秋冬編

婚活パーティーで女性の服装、絶対に外さないコーデ30選

婚活パーティーで女性の服装、定番のワンピース活用術15選

婚活で成功しやすいパンツスタイルの特徴

婚活で成功を収めるためのパンツスタイルは、以下のような特徴を持つものがおすすめです。

オフィスカジュアルのような組み合わせ

オフィスカジュアルに近いスタイルは、きちんと感がありつつも親しみやすさを演出できます。

清潔感があり明るい色のパンツ

明るい色のパンツは活動的な印象を与えます。

女性らしい清潔感も演出します。

女性らしいトップスとの組み合わせ

女性らしいトップスを選ぶことで、パンツスタイルでも女性らしさを保つことができます。

体型に合っているパンツスタイル

体型に合ったパンツスタイルは、自信を持って着こなせます。

体形に合ったサイズのファッションを心がけましょう。

靴・アクセサリーと合っているパンツ

全体のコーディネートを考え、靴やアクセサリーとの調和を意識しましょう。

高級感があり、シンプルな靴・アクセサリーがおすすめです。

婚活でおすすめできないパンツスタイル

婚活においては、以下のようなパンツスタイルは避けた方がよいでしょう。

カジュアルすぎるパンツ

ダメージジーンズやショートパンツなど、カジュアルすぎるアイテムは避けましょう。

カジュアルすぎるパンツは婚活に不向きです。

女性らしくないデザイン

あまりに男性的なデザインやシルエットのパンツは、婚活の場では不向きです。

大きいシルエットのパンツ

カーゴパンツのような大きいシルエットは、スタイリッシュさを損なう可能性があります。

体系も膨らんで見えるので、避けてください。

婚活パーティーで印象の良い服装5パターンを紹介

婚活パーティーで印象の良い服装パターンを紹介します。

年代によっておすすめのファッションが異なるので確認しましょう。

清潔感と華やかさがあるパンツスタイル

裾を引きずるものやダメージ加工はNG、清潔感とどこかでスキを作ることが大切です。

パンツですが、トップスが白レースのノースリーブで腕、胸元はちょっと露出しているのがポイント。

20代ならショートパンツは男性好きです!

一見スカートっぽいのですが、ショートパンツなら男性の視線釘づけかも。

ショートパンツの場合、メイクやトップスできちんと感だしてくれぐれも「ヤレそう」な緩さは出さないようにしましょう。

背の高い女性は婚活の場で身長を気にしてしまいがち。ですが、背が高い足が長い女性が好きな男性も多いです。

自分の身長を活かしつつ、柔らかい素材でオフショルダーでちょっと肌魅せがポイント。

婚活に鉄板色の白コーデ

男性に人気の白もお勧めです。

清楚なイメージなうえ、明るさで目を引くので婚活パーティーには最適です。

シンプルにトップスもホワイト系や薄いグレーなどでまとめても好印象です。

白いパンツは他の色と合わせやすいので、自分に似合う色のトップスを合わせやすいんです。

安全で出会えるおすすめ婚活サイト12選

20代ならキュロットパンツもお勧め

スカートは抵抗あるけれど、キュロットパンツなら履きたいという女性も多いと思います。

パンツスタイルにしっくりこない、かわいめタイプの女性ならキュロットパンツが似合います。

元気でアクティブ感があるキュロット。若さがまぶしい!アラサーになる前にぜひやって欲しいです。

短すぎず、大人の雰囲気を残しつつ、少し甘めなガーリーさがたまらないキュロットは、コーディネートの幅を広げますね。

30代ならエレガントなデザインで大人の魅力をアピール

白のガウチョはさわやかでエレガント。髪を巻いて血色がいいナチュラルメイクと合ってます。

キチンとして見えるのに、透ける素材でトップスはセクシー。
だけどボトムはスカートではなくパンツ。

マニッシュになりすぎない婚活スタイルが作りやすいアイテムです。

パンツstyleでもメンズライクにならないように工夫しましょう
安全で出会えるおすすめ婚活サイト12選

婚活パーティーならドレッシーに

夜なら露出のあるものを合わせてもOK。

パンツスタイルなら、上半身の露出が多少増えても下品に見えません。

男性が触れたくなるような、柔らかさのある素材もお勧めです。

レースのブラウスとスカートだとやりすぎなのが、あえてパンツで露出を押さえてます。

華やかなのに上品でスカートやワンピースだらけのパーティーできっと目立つでしょう。

パンツ派のあなたに向いている出会い方

「出会いたいから婚活パーティー」と思っていらっしゃるかもしれません。

ちょっと待って!婚活パーティーに向いている人、向いていない人がいるのです。

大勢の人がいる時に自己PRができる、第一印象には自信があるならいってOK。

参加したことがある方なら分かるかと思うのですがマッチングする人はわずかですし、マッチングしたとしてもお付き合いできる訳じゃないのですよね。

そんな方に向いている出会い方はマッチングサイト。「え!出会い系」と思われるかもしれませんが、今は大手企業がマッチングサイト運営に乗り出し、スマホに慣れ親しんだ20代やIT系企業勤務の方を中心に一般的な出会い方になりつつあります。

ネットを使っての婚活初心者の方にお勧めしたいのが上場企業(株)イグニスが運営する「with」です。

パンツ派のあなたにwithがおすすめな3つの理由

  • メンタリストDaigoが監修しており価値観が合う人を探しやすい。
  • 上場企業が運営し身分証提示して登録するためサクラゼロ。
  • 女性は無料

パンツでも工夫次第で女性らしく

パンツでも十分に男性を惹きつけるコーディネイトが可能です。

ただし、太いベルトや大ぶりなアクセサリーを合わせてカッコイイスタイルを作ってしまうのはNG。

華奢なヒールやネックレスなどの女性らしいアイテムを合わせてください

試着を繰り返して、サイズの確認を念入りにしておくことも忘れずに。

自分に合っていないパンツはスタイルが悪く見えてしまいます。 後姿も入念にチェックして、自分にぴったりと合ったパンツスタイルなら、男性にも間違いなく好印象ですよ。

鏡で全身を見て、後姿もチェック。パンツでも女らしい、パンツにすることでいやらしくなくなる、そんなコーディネイトならパンツでもOKです。

婚活のコーディネイトって悩みますよね。

婚活のためだけに服を買っても使わないかもしれまんし…。最近、話題のレンタルクローゼットってご存知ですか?

プロのスタイルストが選びコーディネイトした4着が毎月届く(1カ月から試せます)サービスです。

オシャレな子ほど賢く使ってますよ。

働く婚活女子は買い物する時間もお金ももったいないですよね!

アラサー以上の方におすすめなのはエディストです。オフィスカジュアルプラン、エレガントプラン等様々なプランからお好きなコーデを選べますよ。