話術や外見は関係ありません!
元CAが教える印象アップのテクニック
仕事や恋愛、そして婚活……そのような人との出会いの場で「自分は損しているよなぁ」と思う人!これは、あなたのための記事です。
どんな場所でも、あなたとそう変わらないのに、人から可愛がられやすい人や注目を集める人が居ますよね。すると、「あの人は話が上手だから」「あの人は美人だから」と思って自己完結させてしまうかもしれません。
でも、違うんですよ。話がうまいとか美人だからなんて理由が、その人とあなたの違いではありません。
あなただって、ちょっと意識をするだけで可愛がられたり、注目を集める側になれるんです。この動画はそっち側に行くのが目的です。そして、有利な立場で婚活をしよう!というわけですね。
ちなみに、この動画を作るにあたり、元CAの木暮桂子さんが書いた『印象はしゃべらなくても操作できる』という本を参考にしました。
この本の中から婚活でもすぐに使える「印象アップのポイント」をお伝えします。こちらの記事は動画もあります。声のトーンは動画の方が分かりやすいのでこちらもぜひ見てください!
中身を知ってほしいなら、まずは外見から

「外見ではなく中身!」という言葉は、ある意味間違ってはいません。最終的には、中身で判断されることがほとんどだからです。
でも……でも、ですよ?
相手の中身を知りたいかどうかは、外見で判断されます。誰だってそんなに暇ではないので、「中身を知りたいなぁ」なんて思えるのは、ほんの一握り。誰もが、人を見た目で、まずはふるいにかけます。意識していないかもしれませんが、あなたも同じことをやってるんです。
たとえば、自己紹介文に「周りから優しいと言われます」と書いている男性と会ったとしましょうか。でも、髪はボサボサ、ヒゲはモジャモジャ、服はヨレヨレだったら、すぐにでも帰りたくなりませんか?「この人の中身が知りたいわ」なんて思うはずもなく、男性自身がアピールしているこの人が優しいかどうかなんて、どうでもよくなります。
中身を知って欲しいのなら、まずは水準以上の外見を自分で整えることです。
会う前からお見合いは始まっている

次もよくあるエピソード。婚活中の女性が、お見合いした時の話です。
待ち合わせ場所に着くと、道端でスマホゲームに熱中している男性がいたんですね。そして、その男性がお見合い相手だったそうです。背中を丸めてだらしない姿勢で、周囲の目も気にしないでゲームに没頭している男……。
これ、もう付き合って長いカップルならまだ理解できますよ。でも、お見合い当日にこんな姿を最初に見たら、「この人は私と会うのは楽しみじゃなかったんだな」と思ってしまいます。
結局、女性側のテンションは、だだ下がり。もちろん、即お断りしたそうです。
待ち合わせ前のスマホゲームって、正直どうでもいいと言えばどうでもいいんですよ。でも、気になる人は気になります。たまたま気になる人がお見合い相手だった場合、待ち合わせの時点でお見合いが終了してしまうこともあるんです。
あと、待ち合わせ時間には余裕を持って到着するべき。
例えば、待ち合わせ時間ぎりぎりになって、遠くから全速力で走ってくるような人に好印象は持ちませんよね。「うわっ、めっちゃ足が早い!素敵!」とは、ならないです。
少しでも印象を良くしたいのであれば、10分前には待ち合わせ場所にいるようにしたいものです。
外見の印象をアップさせるために

では、次は具体的な外見のイメージアップ方法を紹介します。
1つめは、職場のデスクに鏡を用意しておくこと。
そうすることで、自分の表情をちょいちょい確認できます。もし、ものすごく怖い顔をして仕事をしていたら「いけない、いけない」と注意もできるでしょう。自分の表情を意識する習慣をつければ、確実に穏やかな表情が増えていきます。
もう1つは、同僚や友人に自分のしぐさや表情の癖を聞くことです。椅子に座るときにふんぞり返っている人って、ものすごく偉そうで印象は良くないですよね。でも、本人にはそんな自覚はないんですよ。無自覚のままマイナス印象を与えている部分は誰にでもあるもの。だったら、そういう無意識のしぐさは周りの人に聞いてみるのが一番です。
声のトーン、スピードは適切なのか?

続いては、声です。
自分がどんな感じで話をしているのかチェックするために、友人との会話を録音して聞いてみてください。これ、やったことがない人がほとんどだと思うので、一度やったらけっこう驚くと思いますよ。
「あれ?私の声、つまらなそう」とか「早口で何を言っているのか聞き取れない」とか、思わぬ弱点に気づける人も多いと思います。
声のトーンやスピードは、話の内容以上に印象を大きくするものです。
例えば、有名な合コン「さしすせそ」というフレーズがありますよね。
- さ さすがですね
- し しらなかった
- す すごい
- せ センスいいですね
- そ そうなんですね。
まずは、これを低いトーンでゆっくり話してみても全く嬉しくないのです。文章だと分からないので、動画で確認してください。
このように、同じ会話内容でもトーンやスピードで、印象は随分と変わるんです。
婚活に必要な清潔感とは?

イケメンや美人でなければ婚活で成功者になれない……なんてことは、もちろんありません。清潔感さえあれば、充分に健闘できるのが婚活。でも、清潔感を勘違いしている人が残念なほどに多いんです。
勘違いしている人の多くが、清潔感と清潔を混同しています。
たとえば、洗濯をした服を着て、お風呂に入っていれば、たしかに清潔です。でも、服のサイズが合っていなくてブカブカだったり、シワが目立っていたりすれば、清潔感はないんですよ。
どれだけ綺麗に体を洗っていても、口元に無精ひげが生えていれば、これまた清潔感はありません。
清潔感を左右するのは八元と言われています。
「目元」「口元」「耳元」「襟元」「胸元」「手元」「足元」「膝元」……これが八元なので、清潔感を意識するのであれば、この8箇所を確認しましょう。
また、臭いに関してですが……実は五感の中で最も脳の原始的な部分に訴えかけるのが嗅覚で、記憶に最も残るのも臭いだそうです。
自分の臭いには、なかなか気づかないものなので、恥をしのんで一度仲の良い友人に臭いのチェックをしてもらうと良いでしょうね。できれば、自分の臭いだけではなく、部屋の臭いのチェックもしてもらってください。「部屋がおじさん臭かった」という理由だけで、破局したカップルも少なくないんですよ。
まとめ
内面を見てもらいたいのなら外見から
この動画でお伝えしたことを最後にまとめますね。
- 内面を知ってもらいたいのなら、外見を整えるべき
- 普段から自分の表情を気にかけよう
- 一度、自分の会話を録音してみる
- 清潔感のために「八元」を意識する
この4つをお伝えしました。
ここで紹介したことを改善すれば、ずいぶんと印象はよくなります。美人や会話上手ではなくても、多くの異性から結婚の対象にしてもらえますよ。