婚活必勝法!「女性にウケそう」な腕時計TOP5

婚活コラム

モテる男が付けている腕時計はコレだ!

モテる為に会話テクもLINE術も必要ない。

ワインバー

モテる男性というとどんな男性を思い浮かべるでしょうか?会話が面白く、気が利き、美味しいお店に詳しい男性?

間違いではないのですが、「なんであんな男が?」と思うような男性がスタイル抜群のキレイな女性を連れていることはないでしょうか?

女性は、男性の肩書、収入を目ざとくチェックします。特に、綺麗でかわいい女性ほどそういう傾向があります。

ただし、合コンの場などで、初対面の男性の収入なんて聞く女性はおりませんよね。では、彼女たちは何で高収入の男性をチェックするかというと、腕時計などの身に着けている物で判断します。

「この腕時計は高いブランドだ。きっと収入も高いんだろうな」

そんな時計一つで周りの男性とさりげなく差をつけ、何もしなくても女性が寄ってくるそんな男を目指しましょう。

今回は、女性ウケがいい腕時計について解説します。

迷ったらこれ!女ウケがいい腕時計5大ブランド

王者はロレックス!みんな知っている有名ブランド

ロレックスは1908年にイギリスで誕生した歴史と実績があるブランドです。腕時計業界に画期的な技術革命をもたらしたリーディングカンパニーでもあります。機能美を証明する王冠マークは誰もが見たことがあるでしょう。

実は、この王冠マークは作られた年やモデルによって微妙にデザインが異なるのです。また、ロレックスは偽物も多く作られており、信頼できるお店で購入するようにしましょう。一般の方でもできる簡単な偽物と本物の見分け方ですが、刻印されている王冠の透かしマークが6時のあたりに施されております。

ロレックスの特徴

モテるロレックスおすすめモデルはこの3つ

ROLEX SUBMARINER 116610LV

世界初の防水ケースを開発したロレックスの大人気モデル「サブマリーナ―」シリーズは、ダイバーズウォッチでもありながら仕事でも使えます。写真は日付ありタイプは品番116610です。日付がないタイプは品番114060で、お好みで選べます。

ロレックスサブマリーナ―

ROLEX GMT MASTERⅡ 116710 BLNR

ロレックスGTMマスターシリーズは1950年代にパイロットのために開発したモデルです。GTMマスターにはⅠとⅡというモデルがあり、マスターⅠ(廃盤です)は2つのタイムゾーンに対応、マスターⅡは3つのタイムゾーンに対応します。まさに、海外を飛び回るビジネスマンの象徴ともいえる機能です。

その中でも特に、日本人ビジネスマンに人気なのが青と黒のコントラストが美しい116710BLNRです。

ロレックスGMTマスターⅡ

ROLEX DAYTONA

1950年代にデイトナ・インターナショナルという24時間耐久カーレースにちなんで名づけられました。

ロレックスの中で唯一クロノグラフを採用しており、日本だけではなくアメリカやヨーロッパでも大人気モデルです。昔はゴールドとステンレスタイプが主流でしたが最近はもっとファッショナブルになりました。

モテる為にはあまり古いモデルではおじさん臭くなりますので、モノトーン等がおすすめ。

ロレックスデイトナ

究極の「オメガ」は女性にも大人気!

1848年にスイスで誕生したオメガは、元は懐中時計を作っておりました。1900年代に「究極」を意味する「オメガ」という名前に変更。

1932年にはロサンゼルスオリンピックの公式時計に採用され、老若男女問わず世界中で人気のブランドに成長しました。ロレックスとは異なりギラギラしすぎず、女性モデルも多いので、女性のオメガファンは多いです。その中でも特に人気があるモデルをご紹介します。

オメガの特徴

OMEGA SEAMASTER 300

シーマスターは映画007で主人公のジェームズボンドも愛用しているダイバーズウォッチです。オメガのシーマスターは昔から人気があり、種類が多いため、ちょっと選ぶのも大変です。

シーマスター300は1950年代に誕生したモデルですが2014年にシーマスター300マスターコーアクシャルとして復刻しました。ファッションを選ばずビジネスシーンでも使えるということで人気です。清楚で真面目な女性にモテたいならギラギラロレックスより、こういうさりげない名品の方がおすすめです。

オメガシーマスター300

OMEGA SPEEDMASTER

オメガのスピードマスターといえば宇宙飛行士に選ばれ続けているモデルです。1960年代にNASAはさまざまな時計メーカーから時計を取り寄せ、耐久性をテストしましたが唯一壊れなかったのがオメガの時計だったことが由来するそうです。

耐久性と無駄のないシンプルな機能美。ビジネスシーンでもデートシーンでもさりげなく存在感がある時計です。

オメガスピードマスター

カルティエは女性がお揃いで付けたい時計NO1

プロポーズ、指輪

元々ジュエリーブランドのカルティエは女性に知名度が高いブランドでしょう。パリで誕生し、デザインは上品で男女どちらも違和感なく身に着けることができるエレガントなものが多いです。

カルティエを知っているというだけで男性はモテます。知的で気が利く男性に見られたいならばカルティエは外せないでしょう。

カルティエの特徴

Cartier TANK

長方形の文字盤の腕時計といえばカルティエというほど有名なデザインです。

カルティエタンクは、第一次世界大戦終戦翌年の1919年に発売されました。戦車のデザインで四角い形ですが、女性からも大人気。服装、シーンを選ばずに身に着けることができる大人の一品。

カルティエタンク

BALLON BLEU DE CARTIER

バロン ブルードゥカルティエもおしゃれな女性が見ればぱっと気が付くでしょう。ねじの頭はサファイヤブルー。バロンとは風船を意味します。

シンプルで無駄がないデザインなのに、ちゃんと存在感がある人気の時計です。オメガやロレックスとは異なり、嫌らしくない自己主張。これじゃモテないはずがないでしょう。

バロン ブルードゥカルティエ

DRIVE DE CARTIER

カルティエの中で、一番男性的なデザインがドライブドゥカルティエです。こちらは女性向けがありません。

優美なタンクやバロンブルーと比べると、厚みがあり重厚感があります。2016年に発売された新しいシリーズです。

ドライブドゥカルティエ

媚びないのにモテる!ワイルドなハミルトン

デート、海、アラサー

アメリカを代表する時計ブランドといえば1892年創業のハミルトン。第二次世界大戦中は軍用時計も製造し、ミリタリーウォッチのように実用性を考えて作られているものが多いです。

幅広いデザインがあり、価格帯も百万円を超えるものから数万円と非常にバラエティ豊か。

ハミルトンの特徴

KHAKI FIELD

ハミルトンのカーキフィールドは1940年に誕生したミリタリーウォッチです。時代とともに進化し続け、高い耐久性を兼ね備えつつ、ビジネスシーンや日常で使えるデザインが人気です。

カーキフィールド

VENTURA

これまでの時計になかった三角の文字盤。この型破りな時計ベンチュラはエルビスプレスリーも愛用しておりました。

長く使えるスタンダードなのに古性派。常識にとらわれない方にピッタリです。

ベンチュラ

JAZZMASTER

ジャズマスターはハミルトンの中でも1890年代に誕生した歴史あるモデルです。時代とともに、変化しつつも洗練された端正なデザインの時計です。

ジャズマスターはレディースもあります。

ジャズマスター

日本製の最高峰!グランドセイコーで堅実アピール

SEIKOは誰でもご存知ですよね。日本の時計トップメーカーです。SEIKOの高級ラインがグランドセイコーです。

海外ブランドのような奇抜さや派手さはないものの、日本の職人技が至る所に宿る堅実な時計です。

女性から「結婚したい」と思われる男性は実直で堅実です。堅実さアピールならグランドセイコーでしょう。

グランドセイコー

モテる男は個性を腕時計で表現できる

あなたらしい時計は見つかりましたか?

モテようとして、ただ誰もが知っている高級品を身に着けるのは無粋です。

自分のことを知っていて似合う時計を身につけれる男性ならなおさらモテます。ロレックス、オメガ、カルティエ、ハミルトン、グランドセイコー以上5つのブランドをご紹介しました。

どんな自分を演出するのか、どんな女性にモテたいのかを考えながら参考にしていただければ幸いです。