- フツーなのにいつもかわいい彼女がいるモテる男
- 「なぜかモテる男」の条件トップ30 ランキング
- 30位 ネットの情報にばかりに頼らない
- 29位 自慢話をしない
- 28位 ブランドにこだわらない
- 27位 1000円前後のリーズナブルなプレゼントができる
- 26位 親しき中にも礼儀あり
- 25位 アドバイス上手
- 24位 自分の感想が素直に話せる
- 23位 失敗を認め、弱さを見せることができる
- 22位 決断力がある
- 21位 小さい事にこだわらない
- 20位 直ぐに「好き」と言わない
- 19位 チャレンジ精神がある
- 18位 女性を認めている
- 17位 女性の話を上手に聞ける
- 16位 「ありがとう」が自然にいえる人
- 15位 教え方がわかり易い
- 14位 自分の話より相手の話を大切にできる
- 13位 トラブルや変化に強い
- 12位 女性の外見をサラッと褒めることができる
- 11位 自分が似合うファッションを知っている
- 注目のトップ10
- 気になるトップ3は?第3位~2位
- まとめ
フツーなのにいつもかわいい彼女がいるモテる男
何であいつに彼女ができて、オレにはできないんだ?

街を歩いていて、すごくカワイイ彼女と一緒に居るイケメンではない男性。
「何であいつに彼女ができて、俺にはできないんだ?」って思った事ありませんか?
世の中にイケメンだし彼女も居るし、モテモテだし!なんて人は芸能人くらいです。実は、一般人の中でモテる男の特徴は、実はルックスでは無いのです。つまり、カッコ良いからモテるという解釈は間違っています。
もちろん最近は芸能人ではなくても、ある程度のイケメンさんは増えましたよね。ただし、モテるのではなく、他の男性よりも注目されているだけだったりします。
そこで今回は、「イケメンじゃなくてもモテる男の条件30」を女性目線で選んで、ランキングにしてみました!
「なぜかモテる男」の条件トップ30 ランキング
30位 ネットの情報にばかりに頼らない

女性とデート!となると、検索してお店を探す。これは誰にでもよくある行動です。
しかし、毎度連れて行かれるレストランが、雑誌に載っていた女の子が喜ぶお店特集からのネタだったらどうでしょう?雑誌のテクニックそのままというのが惜しい。
検索に頼らないと、何処にも行けないの?と思うわけです。
それよりも「このあいだ行ったカフェのスイーツが凄く美味しかったんだよ!」と、本人が行った事のあるお店を紹介してくれる人の方が頼りになります。雑誌はあくまで、補う程度にしたいですね。
29位 自慢話をしない

モテようと思い、自分をよく見せようとして、気付けば自慢話ばかりしている人が多いですね。特に、武勇伝や過去の栄光に浸る男性をみると、今の自分に自信が無いのだなと感じます。
最悪なのは過去の恋愛。女性は元カレの話をしないのでとても女々しく見えます。
モテる男は、少しクサイように聞こえますが、今を生きています。現在の状態で勝負できる人はモテますね。そして、自慢話を自分の口からはしないのです。
28位 ブランドにこだわらない

ブランドでガチガチに固めている男性は、モテません。
話の話題くらいにはなるだろうけれど、ブランドで固めているから格好良いとは思いません。思うならば、ムリしてるなぁ…です。
ブランドにこだわらず、自分の好きな物や使い勝手などで、服や小物を選ぶ男性は格好良いです。気に入ったから!と女性物の財布を使っていたりしたら、オシャレだし芯が通っているなと思うのです。
27位 1000円前後のリーズナブルなプレゼントができる

「好きだから!」とイキナリ高い指輪やブランド財布をプレゼントされると引きます。重いのです。受け取ったら付き合わなきゃいけないみたいで気軽に受け取れない。収入はあるのにモテない男性の特徴です。
しかし、チープなプレゼントができる男性はモテるのです!
例えば、「この間行ったお店が美味しかったよー」なんて笑顔で言われて、数百円のお菓子のお土産を渡されると、すごく嬉しいのです。
受け取る側も気楽ですし、自分の為に選んでくれたんだ!という特別感もありますよね。これが、好きなキャラクターだったら、知ってくれてたんだ!とさらに嬉しくなります。
26位 親しき中にも礼儀あり

優しい男性はモテる、というのは事実です。ただ、例外もあるんです。
確かに冷たい人よりはモテますが、度が過ぎた優しさは引いてしまいます。優しさの押し付けほど、うっとおしいものはありません。
女性に優しく接する時、親しき中にも礼儀ありの精神ならばモテます。プライベートのところまで入って来られると、無神経な人になりますよ。お節介の手前の優しさを見せると、女性はキュンとしますね。
25位 アドバイス上手

女性に分からない事を教えてあげようと思う気持ちは良いです。
ただし、上から目線で教えたり、批判から入る言い方だったり、やたらと「○○はダメ」という言い方をしてしまうと逆効果です。
「○○の方が良いよ」とプラスのイメージでアドバイスしたり、笑顔で褒めながらアドバイスしてくれると、素直に嬉しいものです。何か分からないことがあれば、またこの人に聞いてみよう!と思いますから、アドバイス上手はモテるのです。
24位 自分の感想が素直に話せる

明らかに空気が読めないのは困りますが、周りが同じ意見の中で「俺は違うと思う!」と素直に自分の意見が言える人は、ものすごく男前に見えます。モテる男は顔色をうかがいません。
最近の男の人は、周りに合わせてばかりで自分の意見を持っていません。会話も合わせてばかりで、ツマラナイ人が多いですね。
言い辛い雰囲気の中で、嫌われるリスクを負って自分の意見を出せる人はモテますよ。
23位 失敗を認め、弱さを見せることができる

どんな有能な人でも失敗する事はありますよね。
自分の失敗を恥ずかしいとしか思えず、弁解ばかりする人は幼いですね。親に叱られて、言い訳しているのと同じです。
自分の失敗を受け止めて反省し、しっかりと謝罪できる人は、大人としての魅力があります。人に失敗する姿を見せることができる人ほど、他人の失敗を責めませんから、一緒に居て安心できます。
22位 決断力がある

いつの時代も、決断力のある男性はモテる傾向にあります。
女性に「何食べる?」「どこに行く?」「どうする?」と聞かれて、ずっと悩んでいる男性は正直言って頼りないですね。
女性からすると、正解を答えて欲しい訳ではないのです。
要は自分の意見があるかどうか。それが女性の求めていた意見ではなくても、直ぐに決めて行動できる男性は頼もしく思います。イケメンじゃなくてもモテる男性ってたいてい決断や行動が早いです。
21位 小さい事にこだわらない

いくらイケメンでも、他人のちょっとしたミスが許せない人はモテません。
例えば、遅刻をしたことをいつまでもネチネチ言う様なタイプですね。お互いにピリピリしてしまうので、気を遣わなければならず、非常に疲れます。もし恋愛関係になったらと想像するとうまくやれるか不安なんですね。
その点、腹が立っても大らかに構えることができる男性はモテます。大らかでいてくれると、女性からしても謝りやすいですし、包容力があるなと思うのです。
20位 直ぐに「好き」と言わない

素直な気持ちを伝える方がモテる…ではありません。いきなり気に入ったから「好きです!」なんて言われても「は?」と思いますね。
モテる男性の告白テクニックは、好きを言葉ではなく、態度で表すのが上手いのです。
少しずつ確実に好きをアピールする。これができる人は、いつの間にか女性側がハマり、「好き」って言ってよ!と催促される側になれるのです。
19位 チャレンジ精神がある

少し難し問題があって、直ぐに「オレには無理」と投げ出す男性にはついて行きたくありません。成功する確率が低かったとしても、行動力があってチャレンジして一生懸命になる姿は格好良いです。
諦めのはやい男性は頑張る事が格好悪いと勘違いしている場合が多いですね。
行動力が無いので、女性から見るといざという時に逃げてしまうのだろうと思うのです。ちょっとぐらい悪あがきする人の方が、絶対に魅力的です!
18位 女性を認めている

男女平等とは言いますが、やはり現代でも女性は「見下されてる」と感じることが多いです。女性のとる行動や意見に対して「何それ?」とか「君には難しいんじゃない」なんて言語道断です。
女性だって認めてもらいたいのです!
男だかこうあるべき、これは女がやるべき!という固定観念が無く「これ教えて」や「スゴイね!オレも見習うよ」なんて言ってくれる男性がいたら、認めてくれたんだ!って信頼感を抱きますね。
17位 女性の話を上手に聞ける

女性と話す時、わざと知的に振る舞うと必ず失敗します。薄い知識ならば、披露しない方がマシです。
会話のテクニックで覚えておいてほしいのですが女性が言われてうれしいのは
「そうなんだね」「大変だったね」という共感と相槌です。
女性は自分の興味のある話をしたいもの。どうでも良い知識は聞きたくありません。
相手が知っているであろう話題をわざと相手に聞いて、女性が「聞いて!聞いて!」と話したくなるように仕向ける男性は、女性のハートを掴めます!
16位 「ありがとう」が自然にいえる人

ちょっとした事でも「ありがとう」といえる男性は、人の気持ちが分かる人なんだと好印象でモテます。テクニック以前ですが、食事をしたお店の店員に対しての態度とか女性は見てますよ。
お茶を出されたときに、当たり前と受け取る人より「ありがとう」といえる男性は、結婚してもいい旦那様になるのだな…と想像したくなります。
普段から人に「ありがとう」がいえないひとは、恋愛関係になってからもいえないと思いますよ。女性の気遣いに対して、労わりの言葉を掛ける男性は結婚相手として見てしまいますね。
15位 教え方がわかり易い

女性は機械音痴な人が多いので、分からない機械トラブルをサッと解決してくれる男性にときめきます。
しかし、やたらと専門用語を連発する人は相手の立場にたてない、知識ひけらかしていると思われてしまいますよ。
優しく解りやすく教えてくれれば良いのです。俺、色々知ってるんだよ!とアピールする必要はありません。
全く知らない人に解りやすく教える事ができる人は、非常にポイントが高いのです。
14位 自分の話より相手の話を大切にできる

話し上手な男はモテるんだろ?と勘違いして、自分の話ばかりしている人はNGです。
話が上手い男性は、確かに面白いです。面白いトークに魅力を感じる女性がいるのも事実ですね。
ただし、モテたいなら自分の話より相手の話を大切にしましょう。
女性は話も聞きたいけど、それよりも聞いてもらいたいもの。少し自分の話をして、こちらに振ってくれる男性はスマートで格好良いですね。デートのテクニックで大事なのは話題以前に聞く姿勢。
13位 トラブルや変化に強い

基本的なマナーやルールは大切ですし守るべきですが、マイルールにこだわっている人はモテません。何故なら、考え方が堅くて柔軟な対応が苦手だからです。
恋愛していれば、何かしら小さなトラブルが起こるもの。
行こうと思っていた店が閉まっていたら、パッと気持ちを切り替えて別のプランを考える事ができる人は、何かあってもこの人なら安心できる!と思いますね。
トラブルや変化の時こそ魅力が発揮されます。
12位 女性の外見をサラッと褒めることができる

女の人は中身を見て欲しいもの…って思っていませんか?もちろん間違っていませんが、女性ですから見た目を褒めてほしいのです。
特に持ち物、服、髪型、ネイル等を褒めるのがおすすめです。髪型変えたのに、いつもより気合いを入れてオシャレしたのに何もいってくれないのは、ただの無関心です!
ちょっとぐらい見え透いたおせじでも、サラッと「今日の服可愛いね」と褒めてくれたら嬉しいのです。モテる男はほめ上手。嫌味なく気づいた変化を褒めることができる男性は、絶対にモテますよ。
11位 自分が似合うファッションを知っている

自分は背が低いから、太っているから…と外見のせいにしてオシャレを楽しめない人はモテません。
反対に、背が低いからこそ似合うファッションや、太っているからオシャレに見えるスタイルを知っている人は、普通以上にオシャレさんだな〜と思います。
ファッション雑誌をマネしました!丸出しより、自分の似合う服を着ている人はセンスがあるのでモテますよ。
注目のトップ10
10位 その場にいる女性みんなに優しい

女性は男性より嫉妬深いので、特定の女性びいきに敏感です。
狙った女性にばかり優しくしていると、されている本人は下心だけで寄ってきているのだな?と疑いますし、周りの女性からの反感を買います。
俳優の石田純一さんを見ても分かるとおり、モテる男はどんな女性にも優しく接します。皆に優しくできる男性からアピールされた方が、女性も嬉しいのですよ。
合コンで気になる子のLINEだけ聞くなんてNG。女性全てのLINEを聞きましょう。
9位 会話中で適当に返事をしない

会話をしていて答えを求められているのに「特に…」や「まあ…」の様に適当な言葉で返事をする男性が増えていますが、その返事を聞いた女性はバカにしてるの?話したくないの?と思います。
癖になっている人も多いので、質問に対して言葉を選んでしっかり答えることができる男性は、頼もしく格好良く見えますからモテるのです。
普段から意識して、しっかりとした言葉で返すようにしていると、女性の見る目も変わりますよ。
8位 他人に対して親切

お年寄りや小さな子供など弱いものに対して、自然に親切にできる男性は、素直にステキだな〜と思います。
反対に、モテたいからと女性にばかり気を遣って、周りが見えていない人は最悪ですね。
女性がいる場では笑顔なのに、同僚には笑顔がほぼないって方は、モテるテクニックとして笑うだけで優しい人というわけではありません。
普段から他人に親切にできない男性は、飽きたら親切ではなくなるのだろうと思いますし、普段から他人に親切な男性は、お付き合いしてからも親切なんだろうな…と想像できます。
7位 自分から話ができる

緊張してるからか、無口だからか自分からは話さない男性。女性からすると、ただの無愛想男ですよ。
女性は結構単純で、さほど意識していない男性でも相手から「おはよう!」と先に話しかけられると嬉しいもの。
「お疲れ様」も女性から言わなければならない雰囲気になっていますが、そんな時に「お疲れ様」と先に言ってくれる男性が居ればときめいてしまいますね。
モテる男は自分から話しかけてます。
6位 女性に関心がある

メイクやネイル、スイーツや話題のインスタアカウント等。女の趣味は理解できない、興味無い…という考えではモテません。
モテる男は、女性の流行りや考え、好きなことに詳しいのです。たとえ詳しくなくても、関心を持つことが大事。
女性がネイルを見せてきて「ふーん」という人と「かわいいね!」と言える人。
どちらがモテるかは、一目瞭然ですよね。女性にモテたいなら、女性の生態全般に関心を持ちましょう。
5位 仕事に真面目

仕事と私、どっちが大事なの?と聞かれて「彼女!」と即答する男性はモテません。
モテる男の基本中の基本。
それは、仕事に真面目であるという事です。
真面目に頑張る姿は、誠実なイメージがあるし、何と言っても信頼感があります。仕事に不真面目な人は、お付き合いも不真面目なんだろう…と思いますよ。仕事を真面目に頑張る男性は、モテ男になれます。
4位 誘い方が上手い

基本的に女性は、男性に誘われると余程嫌いな相手でない限り嬉しいですね。ただし、「休みの日は何をしてるの?」「誘ってもいい?」と質問責めではモテません。
モテる男の誘い方テクニックは行く前提です。
「美味しいパスタの店見つけたから一緒に行こう!」と行く前提で食事に誘うと次は「〇日と●日は空いてるよ」と日程確認にすぐいきます。
「今度よかったらご飯でも」聞かれると「また今度…」と断りたくなるけれど、〇〇な理由があるから行こう!と行く前提で誘われると、ついノッてしまいますね。
気になるトップ3は?第3位~2位
3位 素がポジティブ

少し嫌な事があったぐらいで、直ぐに投げやりになったり、陰気になるネガティブ男子は嫌がられます。男なら、嫌な事を振り払うくらいで居てほしいもの。
一緒にいて、マイナス要素が見つかっても、プラス面を自分から見つける事ができるポジティブ男子は、やはりモテます。
落ち込んでいる時に他人を励ます心の強さは格好良いですね。女性は、男性の精神的な強さに惹かれるのです。
例えば一緒に見にいった映画がハズレでも
「ハズレだったねって話題で話せたからよかったね」
といい方にとらえることができる人は一緒にいて楽しくなりますよね。
2位 女性に対して気軽に声を掛けることができる

婚活パーティーや合コンで、女性になかなか話しかける事ができない男性がいますが、絶対にモテません。積極的になれないからなのでしょうが、暗いか自意識過剰にしか思えません。
モテる男は、話の内容関係なく、まず気軽に笑顔で声をかけてくれますね。女性だって緊張してるんですよ。女性の警戒心を解くためには「こんにちは」や「今日、ちょっと寒いですよね」と気軽に声をかけるべきです。
連絡先交換もLINE交換=女性として興味があるというわけではありません。気軽に交換しましょう。
モテない男性ほど、何か大義名分がないと女性に声をかけないのです。女友達もいません。
それだと重いのです。女友達が多い男性でフランクに女性に声をかける男性の誘いなら女性は警戒しません。
1位 察することができる男性

初めに言えば、これは男性ができなくてあたり前です。多くの男性ができませんし、できなくても結婚している男性は多いです。
モテるのは、笑わそうとしてギャグを放つ男性ではなく、一緒に楽しい時間を過ごせる人を指します。女性が楽しい・心地よいと感じるうえで重要なのが先回りして察してくれる気遣いです。
女性は「●●して」とお願いしないのですが心の中では期待し、察して欲しがるのです。これができたら、ものすごくモテます。
女性が楽しいと思う空間を一緒に楽しんでくれる男性こそ、一緒に居て面白い人と言えます。
まとめ
顔ではなく中身で勝負できる男性を目指して!
イケメンじゃなくてもモテる男の条件、全て【顔】は関係ありませんでしたね。
イケメンは確かに格好良いです。しかし、女性にモテるのは、顔ではなく中身で勝負できる男性です。そして、モテる為に努力ができる人なのです。
外見にコンプレックスがあっても、それを上回る魅力があれば、誰でもモテるチャンスはあります。今よりモテたい!という向上心がある人は、モテる男の条件30を一つずつクリアしてみて下さい!