年収300万円の男性は結婚できるのか?こんな女性がおすすめ

婚活コラム

女性全員が年収500万円以上の男性を探しているわけではない

お金

婚活する上で、女性がどれだけ男性の収入を重要視するのか気になりますね。 20代前半~20代半ばの若い男性であったり、地方ならば年収300万円ぐらいでもそんなに気にしなくてもいいでしょう。

東京の30代男性の年収597万円だそうです。300万円だと結構低い方ですね。

マッチングアプリ、結婚相談所、婚活パーティなど様々な婚活の方法がありますが、どれも最初に交わすプロフィール欄に年収の項目があります。

中でも最下層の年収は平均して「年収300万円」未満、最大だと年収1,000万円以上の項目があります。

高収入の男性と同じステージで婚活するとき、収入の高い方が選ばれるのなら年収が低い男性は結婚することが難しくなります。

ただ、女性の結婚観は人それぞれ。現代はバリバリ働く女性が増え、そこまで年収を気にしないという女性が非常に多いのです。自分では年収300万円をコンプレックスに感じていても、実は女性が求める条件はほかにあります。

女性がみんな高収入の男性と結婚して玉の輿を狙っているわけではありません。年収300万円の男性が結婚する為に、おすすめの女性とポイントを解説します。

年収300万円の男性におすすめの女性

女性によっては、そこまで年収を気にしない

結婚相手の第一条件に高収入を掲げている女性はごく一部。今の時代、専業主婦を望む女性の方が少なく、家庭の中だけに収まらず仕事で活躍し続けることを望んでいます。

自分でも稼ぎがあるので、男性もそこそこ生活できるくらいの経済力があればOKという女性が増えてきています。

年収300万円の男性も十分に結婚相手の範疇に入っています。では、どんな女性が収入を重要視せずに婚活をしているのでしょうか。

おすすめの女性を解説します。

男性の年収を気にしない女性2タイプ

仕事が好きな女性、働き続けたいと考えている女性

冒頭でもお伝えしましたが、仕事が好きで、結婚しても働きたい女性は、自分も稼いでいるから、パートナーの収入にそこまで干渉しない人もいます。(一方で自分と同じレベルの収入は男なんだから当たり前に稼いでいるでしょと思っているキャリアウーマンもおります)

男性だけの収入で家族全員を支えるなら年収300万円だとカツカツになるかもしれませんが、二人の収入を合わせたらある程度豊かな生活が送れます。

もし、女性の方が高収入の場合、大切なのは男性が収入差に対するプライドを持たないこと。男性が女性よりも稼ぐべきだと男性側が思っていると、とたんにキャリアを築いた女性と一緒にいることが苦痛になります。

それぞれのステージで一生懸命働いているのであれば、収入を比べることは不要です。収入300万以下の男性であっても、女性が働くことを尊重し、家事を役割分担して協力しながら生活することができれば、大きな魅力になります。

交際中から「仕事に対しての姿勢が素敵だと思う。協力するからね。」と声をかけることで、仕事を家庭を両立できる素敵な男性としての魅力が増し、女性も安心して将来を考えられるようになるでしょう。

生活水準の低い女性(節約好きの女性)

デート会計時の割り勘

年収300万で結婚して生活するには、女性の経済感が大きく影響します。

例えば、ブランドバック、海外旅行、高級レストランでデートを望む女性だと、さすがに年収300万以下だと交際が難しくなるので、対象外としましょう。もともとの生活水準が低い倹約家の女性であれば、年収300万円でも十分に幸せにしてあげられます。

女性が「食事デートは近くの居酒屋でOK」「たまに温泉旅行に行けたら幸せ」「ノーブランドでも嬉しい♪」という価値観であれば、男性側も無理なく喜ばせることができますね。

経済感は初回デートから徐々に感じ取れるものです。最初から無理をせず、継続して連れて行ってあげられる範囲でデートを重ね、女性の様子を見てください。

ただし、いつもリーズナブルな場所にしないで、記念日にはちょっと奮発したり、おうちデートが続いても愛情たっぷりな時間を作れるように努力するなど、シーンによって一つでも女性が喜ぶ行動をすると好印象です。

大切なのは、どれくらいお金を使っているかではなく、どれくらい心を込めているかです。女性は小さな心遣いによく気が付くので、どんなことをしたら喜ぶのかを観察してくださいね。

年収300万円の男性が結婚する為のポイント

年収以外の魅力・メリットを伝える

育児、子供、家事

全ての女性が男性に求める条件の中に高収入を望んでいるわけではありません。

確かに、年収が多いに越したことはありませんが、女性が結婚相手に望むのは年収よりも幸せな家庭生活です。

幸せな家庭生活はお金だけで成り立つものではありません。

  • 「仕事や育児に疲れているとき、いつも優しく話を聞いてくれる」
  • 「髪を切ったときなど、見た目の変化に気がついて褒めてくれる」
  • 「当たり前になりがちな家事・育児に対するありがとうを伝えてくれる」

穏やかで心優しい男性が側にいることで、幸せな家庭が築けるのです。結婚してからも幸せな時間を過ごせる男性だと感じれば、年収を超える魅力が十分に伝わっているので、女性側も結婚に対して前向きに考えられます。

女性は経済観念がしっかりしている分、現実的に今ある年収でそのように生活すればいいのかを考え、実行する能力があります。

男性だけの年収で暮らしていくという選択しだけでなく、二人でどうやって生きていくかを考えられるようになれば、年収にとらわれず豊かな生活を送ることができます。

「二人で」を考えるために、二人の絆を深くする努力をすることができれば、年収を含む様々な課題を力を合わせて乗り越えられます。

年収300万円が原因で心が折れそうなときの対処法

悩む男性

婚活中は高収入の男性陣と同じステージの中にいるので、年収が原因で結果が出せないと思うことが出てくると思いますが、ネガティブにならないでください。

まず、プロフィールに「年収300万円」を正直に開示していることが、女性に対して誠実で素晴らしいです。

年収がネックになると懸念して、現実を記入せずに婚活するよりも最初から事実を伝えていれば、年収を結婚の条件にしている女性が篩にかけられ、良い意味で候補の女性が残ります。

今と同じ仕事を続けるのなら、年収300万円で幸せにできる女性が有力候補です。そこまで年収を気にしないという価値観の女性と出会えるチャンスを掴んでいるのです。

男性の価値は年収で決まるのではなく、人間性で決まります。「明るい」「おもしろい」「優しい」「〇〇に詳しい」「家事ができる」など、年収以外の自分の長所を考えてください。

見つけた長所を拡大し、アピールすることに集中しましょう。変えにくい現実に引きずられて、ネガティブになっても素敵な女性には巡り会えません。すぐに前向きに気持ちを切り替えて、ぴったりの女性に出会えるまで諦めないでください。

女性は高収入の男性に不安を抱く場合がある

女性は年収が高い男性にマイナスイメージを抱くことがあるのをご存知ですか?もし婚活アプリで年収の高い男性から「いいね」が来たら、賢い女性は「これって業者じゃないの?」とまず疑います。

  • 「これだけ年収高いのにこの年まで独身って何か問題あるんじゃないの?」
  • 「派手な生活をしていそう」
  • 「経済力を目当てに女性が寄ってきて浮気しそう」
  • 「仕事ばかりで家庭をおろそかにしそう」

など、自分の収入とかけ離れた男性に不安を感じるのです。

人によってはマッチングアプリ等の項目で、年収1,000万円以上の男性を対象外とする女性もいます。

男性が思うほど、高収入が条件としてプラスになるわけではなく、もちろん高収入のメリットはたくさんあるのですが同時にデメリットもたくさんあるのです。

年収300万円の男性は、素敵な女性と結婚できる

ぴったりの女性に、自分の魅力をアピールする

年収300万円の男性におすすめの女性と、ポイントを解説しましたがいかがでしょうか? 男性の結婚相手に求める条件が人それぞれのように、女性も一人一人違っています。

年収よりも、性格や考え方を重要視する女性が多いのです。年収が高いからといって幸せな家庭生活が送れるわけではありません。大切なのは、二人がどんな結婚生活を送りたいかです。同じ価値観の女性とめぐり合うことができれば、年収300万円でも十分に女性を幸せにできる力があります。

現代は様々な方法で男女が出会えるようになったので、理想的な結婚生活を送れる素敵な女性との出会いを求めて、前向きに婚活してくださいね。