メリットが多い!オンライン合コン人気の秘密
コスパに優れている

実は、オンライン合コンにはたくさんのメリットがあります。メリットが多いから参加者がどんどん増えているのでしょうね。
オンライン合コンは、自分で飲むものは自分で調達。おつまみも同様です。だから、通常の合コンのように男性が女性の分も払うようなことにはなりません。
飲む量にもよりますが、2,000円以内で済んでしまう人も多いでしょう。1,000円や2,000円で合コンできることなんて、まずありませんよね。コスパは最高に優れています。
またお酒が飲めない人も参加しやすいです。
普段なら会いにくい人との合コンもできる!

通常の合コンは、やはり家が近い人同士でやるもの。だから、遠方に住んでいる人と合コンする機会は滅多にありません。
仲良くなった後に遠距離になってしまう……そんな懸念はもちろんありますが、そんな心配は後回し。
まずは、普段一緒に飲めない人と飲む機会ができたことに、チャンスを感じられる人も多いと思います。
参加者全員と平等に話しやすい

通常の合コンでは、どうしても座った位置でその日の成果が決まりがち。
「他にもたくさんいたのに、隣に座っていた人としかまともに話せなかった」
なんて経験がある人も多いのではないでしょうか。でも、オンライン飲み会ならそもそも席がないので、参加者全員と話しやすい環境に自然となります。
もちろん「あの人ともっと1対1でじっくり話したかったなぁ」と思う機会は増えてしまいますが、それは後日2人でやれば良いこと。使用するアプリによっては、特定の相手にだけメッセージを送ることも可能です。
だから、「今度は2人で……」と思える相手には積極的にメッセージしたいですね。
通常の合コンよりも女性ははるかに参加しやすい

「合コンは危ない」と言われしまうこともありますよね。酒の席で男性から無理やり触られた経験がある女性は少なくないでしょう。
その点、オンライン合コンならば安心です。男性に不審感を持っていて合コンを敬遠していた女性も、オンラインならば参加しやすいのではないでしょうか。
セッティングしてくれるアプリや業者も豊富

合コンには大きく分けて2つの種類があります。
1つは、誰かが幹事になって友人知人を集めて開催するもの。もう1つは、幹事役をアプリやイベント会社に任せてしまうものです。前者は、どうしても同じようなメンバーしか集まらないのが難点。後者は身体目的の男性が一定数紛れ込んでいる……これもやはり難点です。
オンライン飲み会ならば、両方の難点を解決できる。そんなメリットもあります。
オンライン合コンに参加する方法
Zoom婚

続いては、オンライン合コンに参加する方法です。幹事を引き受けてくれるアプリとイベント会社を厳選して紹介します。
IBJ(日本結婚相談所連盟)のオンラインお見合いにも使用されているzoom。そのzoomを使用した幹事同士のマッチングサービスです。
簡単に説明すると、男性3名で登録をしたら、女性3人の参加者とのマッチングをしてくれます。マッチングするだけのサービスなので「あとはご自由にどうぞ」という形式。人によっては、かなり使いやすそうですね。
価格自由というのも特徴的で、無料で使用することもできますし、感謝の意を込めて運営にいくらか支払うことも可能です。
街コンジャパン

街コンや婚活パーティーを主催している(株)リンクバルが運営する街コンジャパンでも、最近はオンライン飲み会のイベントを開催しています。
イベント終了後に気に入った相手にメッセージが送れるので、出会いのきっかけになるかもしれません。
ただし、参加人数は最大50〜100人と結構多め。合コンというより、街コンに近いかもしれません。参加費はイベントによって若干異なりますが、男性は1,000〜2,000円程度。女性は500円以内のものが多いようです。昼間に開催しているイベントもあります。
LAND

オンラインで異性と1対1の会話ができるイベントを、主に長野県で開催しています。長野で開催しているとはいえ、そこはオンライン。遠方から参加することも可能です。
参加した異性の全員と1対1で会話できるので、カップリング確率は高そう。参加費も男性1,100円女性550円とリーズナブルです。ただし年齢による参加条件があり、男女ともに20〜35歳まで。若い人向けですね。
この他にも新規参入してきたアプリやイベント会社がたくさんあります。
参加人数や開催スタイルは本当に千差万別ですが、共通しているのは参加費が安いことです。1つ1つに気合を入れて参加するのではなく、軽い気持ちでいくつかのぞいてみる。そんなスタイルで参加するのが正解かもしれません。
LMO(エルモ)

福岡に本社があるライフデザイン支援のベンチャー企業。全国各地でオンライン婚活パーティーやイベントを開催しております。
多くの男女をくっつけてきた敏腕婚活コーディネイターでタレントでもある荒木直美さんが講師を務めるセミナーや婚活パーティーもプログラムもあります。
イベント料金は無料~数千円。プランによって異なりますのでHPをご確認ください。
オンライン合コンに参加する前に
Wi-Fiがない方はこの機会に契約してみては
オンライン合コンで一番大切なのは、強い回線です。せっかくいい感じの人と出会えたのに、回線の都合で会話が何度も中断されてしまうのはもったいないですよね。自宅の回線が弱い人は、まず回線の強化から。
あとは、せっかくの新たな出会いですから、1つ1つの出会いを楽しむことです。あなたが楽しんでいる気持ちや雰囲気は必ず相手にも伝わります。ネット越しとはいえ、やはり「一緒にいたら楽しそう」と思える異性を誰もが選ぶもの。その点は体面であろうと、オンラインであろうと変わりません。