結婚したい男と恋愛したい男は別!求める条件も違ってくる
婚活成功の秘訣は、女性が結婚相手に求める条件を知ること
男性にとって、遊び相手の女性と結婚を視野に入れて付き合いたい本命の女性は最初からまったく別の存在ですよね。女性の場合もやはり、恋愛したい男性と結婚したい男性は違うのです。このことを理解できていないと、ムダな努力に時間を費やしてしまう恐れも。
恋愛においてはスリルやドキドキ感が重要ですが、結婚となると話は別です。女性が結婚相手に求める条件は何かと言えば、これは「安心感」の一語に尽きます。このキーワードを念頭に、女性が結婚したい男の条件をチェックしていきましょう。
女性が本当に結婚したい男とは、安心感を与えてくれる人
1 生活の安心感は収入で決まる!安定した職業は必須条件
結局カネか、という話ではありません。もちろん年収は高ければ高いほどよいのは当然ですが、いまどき女子は年収1000万円以上を条件にしたりはしません。
収入そのものよりも、安定している仕事であることのほうがはるかに重要です。その意味で、非正規の男性や職を転々としている男性は「結婚したい男」の対象から外されやすいことは否定できません。
女性が相手の収入を気にするのには理由があります。お金はやはり生活の基盤であり、カツカツだと気持ちの余裕も失われてしまいます。女性は現実的ですから、お金が夫婦仲にも影響を及ぼすことは容易に予想がつくのです。
また、収入が安定していないと安心して子供も産めません。病気になったときや介護が必要になったときなど、頼りになるのはお金です。
女性は結婚相手に経済的に依存したいわけではなく、様々なリスクを回避するために、稼ぐ力を持った男性を求めていることを理解してください。
加えて、誇りを持って仕事をしている男性は女性にとって魅力的ですし、頼りがいがあると感じます。年収は男としての甲斐性を測るバロメーターとしての機能を果たしているのです。
関連記事
2 信頼できない人とは暮らせない! 誠実さは必須条件
恋愛相手なら、ルックスや身長、女性に対するマメさなどモテ要素をふんだんに持った男性が好ましいのは事実です。しかし、結婚となると外側よりも中身が重要です。
容姿は時と共に衰えるものですし、身長は生活力には関係ありません。ルックスや身長にこだわる女性も中にはいますが、そういうタイプの女性はストライクゾーン外の男性は最初からスルーしますから、お互いに縁がなかったと思って潔くあきらめましょう。
結婚はファンタジーではなく現実の生活です。信用できない相手と生活を共にするのはやはり無理があります。妻に隠れてコソコソ女遊びするような男性と結婚してしまうと、結婚してからも気苦労が絶えません。
離婚となった場合、子供を抱えて苦労することになるのは女性のほうです。それがわかっているからこそ、女性は結婚相手に対しては何よりも誠実さを求めます。
逆に言えば、ルックスやスペックがそれほどでなくても「信頼できる人」という安心感を女性に与えることができれば、結婚したい男の条件をクリアできる可能性があるのです。
関連記事
3 人生を共に過ごす相手だから、価値観の一致は必須条件
異なる環境で過ごしてきた者同士なのですから、生活習慣の違いなどは当然あるでしょう。結婚生活がうまくいくかどうかは、お互いがいかに歩み寄っていけるかにかかっているといっても過言ではありません。それには双方の価値観が根本的に一致していることがとても大切です。
子供の教育方針やお金の使い方、ライフスタイルなど生きていく上で重要な価値観がずれていると、新婚当初はよくても次第にうまくいかなくなってきます。
離婚原因の第一位は浮気ではなく、「性格の不一致」。どれほど条件の良い男性であっても、価値観が合わないと感じた相手とはやはり結婚をためらうのが女性の心理なのです。
価値観はそう簡単に変えられるものではありません。相手に合わせてばかりでは次第に息切れしてくるでしょう。婚活を成功させるためには、まず自分と同じような価値観を持つ相手を探すのが早道です。そのためには外見や年齢など表面的な条件にとらわれず、相手の内面を見るよう心がけてくださいね。
4 意外と重要! 心身共に健康であることは必須条件
家庭を維持するためには仕事が重要なのは言うまでもありません。ただ、仕事を続けていくには能力ややる気のみならず、心身共に健康であることが大前提なのは意外と忘れがちなのではないでしょうか。
身体面はもちろん、メンタル面が健全であることは非常に重要です。穏やかで安定した家庭を維持するには、一家の大黒柱が精神的に安定していなければなりません。
気持ちのアップダウンが激しい男性や精神的に脆い男性は、どんなに高スペックであっても男として魅力的であっても、結婚相手としてはやはり考えてしまいます。
しっかりしている女性でも、パートナーには頼りがいを求めるもの。女性が結婚したい男というのは、この人なら人生を預けられると思える男性なのです。何かあったときに妻や家族を支える自信はありますか?
筋肉と同じようにメンタルも鍛えるほどに強くなります。仕事に打ち込み、趣味を広げ、様々な経験を積む中でタフな男になっていってくださいね。
5 いまの時代、家事や育児に積極的なことは必須条件
結婚してからも仕事を続けたいと考える女性はたくさんいます。これからの時代、家事や育児に男性も積極的に参加する姿勢はますます重要になっていくでしょう。
年収が高ければ家のことは何もしなくていいわけではありません。家事や育児の大変さに理解を示し、協力していく心がけこそが大切なのです。
妻が育児でどれほどのストレスを抱えるか理解していないと、「ずっと家にいるのに何が大変なんだろう。外で働いている自分のほうがよほどしんどいのに」と思いがち。
育児の苦労は外で働く苦労とはまったく別種のものです。それがわかっていないと気持ちのすれ違いが生じ、夫婦間のトラブルのもとになります。
収入がいささか少なめでも、家のことでパートナーをしっかり支えることができれば円満で幸せな家庭を維持していけるでしょう。まず、家事は女性がやることという先入観を捨ててください。家事能力を磨き、家のことに積極的に協力したいという姿勢をアピールしましょう。
結婚したい男の条件は、スペックよりも内面に関すること
女性が望むのは、安定した幸せを共に築いていける相手
女性にとって、恋愛相手に求める条件と結婚相手に求める条件は異なります。女性が結婚相手に求めるのは、スペックやルックスよりも「安心感」です。
具体的には、収入が安定していること、誠実であること、心身共に健康であること、価値観が合うこと、そして家事や育児に積極的に参加してくれることが結婚したい男の条件といえるでしょう。