楽しみながら自然体で出会えるのが魅力
面白そうだから参加したくなるレジャー型婚活イベント
婚活パーティーと聞くと、プロフィールシート片手に婚活回転寿司で異性全員とお話し、その後気の合う人と会話をし、主催者によるマッチングタイムがある。そんな雰囲気を思い浮かぶ人が多いでしょう。
誰ともマッチングしない婚活パーティーの帰り道はつらいものです。僕も何度も経験しました。
もちろん、主流はそういった流れの婚活パーティーが多いのは事実。でも、まったく違った趣向のイベントや企画も存在します。
参加する婚活者やカップリングする方法も異なる
婚活パーティーがつらい事の一つが、何を話したらいいかわからないけれど初対面の人と話さなければならないこと。かなり無理をして参加するのです。しかし、共同作業のイベントを楽しみながらの婚活なら、自然体で相手と話すので婚活パーティーでは分からなかった相手の魅力に気づけることもあります。
また自分にあった趣向のパーティーに参加することで、自分の魅力を最大限にアピールすることが出来ます。
今回はいつもと違った、3つの婚活企画をお伝えしましょう。
- スポーツ婚活
- 料理婚活
- 婚活講座(セミナー型)
この3つの婚活イベントについて説明いたします。
自然体で出会える!人気の3大婚活イベント
(1)スポーツ婚活
まずはスポーツ婚活を説明しましょう。男女でスポーツをしながら交流をしていく婚活パーティーです。
特に若い方を中心に人気を集めています。
一緒にスポーツをすることで、親近感が生まれやすく友人にもなりやすいのが特徴。よくあるのがフットサルやランニング、卓球やバレーや運動会やボルダリングなど。
たくさん種類があるので、興味のあるスポーツに参加しやすくなります。
チームのスポーツなどだと、その後チーム内で友達になり、一緒に飲み会に行ったりすることもあるとか?
恋人だけではなく、同じスポーツする友人も作れるかも知れません。
スポーツ婚活をおすすめする人
ぼくは全然スポーツできないし、運動オンチだから難しいかなと思っているあなた。
スポーツできる人が有利だと思ってませんか?
もちろん出来た方がいいですが、それよりもみんなと楽しくコミュニケーション出来る人、他人を応援できるひとがおすすめです。
社会人になってスポーツする人は、勝ち負けより楽しくスポーツをしたい人がほとんど。
体力勝負じゃなく、一番大事なのは気遣いなんですね。
参加者は、スポーツ経験者だけではなく今までスポーツをしてこなかった初心者さんも多く参加されます。
ノリよく人と接したり、人を応援できる人がおすすめです!
(2)料理婚活
基本的に男女がペアやグループになり、一緒に料理を作ります。学生時代にキャンプなんかでカレーを作ったりしますよね?それに似ています。もしくは授業の調理実習のようなイメージですね。
基本的に料理の先生がいるので迷っても安心。できあがった料理を食べながら歓談できるので、非常に満足度が高い婚活となっています。一緒に料理をしているので、話題も広がりやすいのがよいですね。
料理婚活をおすすめする人
料理が上手ければとても有利になります。速水もこみちさんが、朝のニュースでよく料理をしていますよね?
男性で料理が得意というのは、それだけで大きなアドバンテージです。
また料理自体は下手だったとしても、洗い物や食器を出したり片付け、食事を盛り付けるなど気を使える人が有利でしょう。ただ一緒に料理をするにあたり役割分担が難しいです。指示を待つだけだと、手持無沙汰になってしまうこともあるかも?
何も仕事がない状態が続くことはできるだけ避けましょう。
また料理後の食事中の会話も料理を中心になる事がおおいので料理の知識は最低限覚えておきましょう。
とんでもない知識の人だと、相手に引かれてしまう可能性があります。
引かれるレベルの事例…洗剤でコメを洗う、包丁の扱い方が危ない
最後は相手の前で食事をするので、料理に関する最低限のマナーは考えましょう。料理好きな人が来るノデ、マナーが悪いと評価が下がる恐れがあります。
例 箸の使い方、食事中に口をあけない、こぼさないなど
まとめると料理婚活を特におすすめする人は料理が最低限出来るもしくは気が利く人になります。料理は結婚後の生活を想像しやすいので、ある程度できると高評価につながります。
料理婚活はあちこちで開催しています。飲食店が主催してやることもあれば、結婚相談所が会員向けに開催することも。大手婚活企業も料理婚活をたくさん開催しています。
(3)婚活講座
婚活セミナーともいいます。婚活においてテクニックや異性の気持ちなど婚活方法を学ぶ講座です。なので、講座によっては同性のみの参加者である場合がありますので注意してください。
婚活は就活に近いと言われており、自分のスペックや見せ方など婚活や恋愛のテクニックが重要な場所。自然に恋愛できる普通の出会いとはまったく違う場所なんですね。
3分間の話で相手を見定めたり、また相手に気に入られるよう立ち回るのはどうすればいいのか、普通の生活だとなかなか身に着けるとかできません。
婚活講座で教えてもらえることは大きくわけて三つあります。
主に自分を魅力的に見せるための知識
例 髪型やパーソナルカラー、服装コーディネート、弱点克服など
相手との距離を縮めるテクニック
例 会話やメールの仕方、異性の考え方も分析
婚活を続けるためのマインドセット
例 幸せな結婚をするためにはなにが重要なのか、自分に必要なものを選ぶことが出来ます。
講座で婚活仲間が出来るかも?
セミナーに参加しているもの同士で仲良くなることもよくある話。セミナーに参加するぐらいなので、結婚に関する意識は他の婚活している方よりも圧倒的に高いです。
そのため、カップリングしたら、早い期間でゴールインする人も多くいらっしゃいます。
ぼく自身も、県が主催する婚活講座で知り合った人と結婚しました。おそらく他のパーティーで会っていても、結婚はしていなかったでしょう。
カップリングはない講座が主流なんですが、講座の後、気になった異性に話しかけ食事にさそってみてください。ナンパに近いですが、講座で結婚に対する意識が上がっているためかまず断られません。
ぼくも何度か婚活講座のあとに女性を誘ったことがありますが、断られたことは一度もないです。是非気になった人がいたら誘ってみてください。
婚活講座をおすすめする人
婚活始めたばかりの初心者や婚活ある程度して煮詰まっている人、自分に自信がない人もおすすめです。新しい婚活方法や、考え方が見つかり自分を変えれるかもしれません。また、自分から講座後に異性を積極的に誘える人もおすすめです。
教えてくれる内容は異性への接し方、プロフィールカードの書き方、メールの書き方の他、
女性では、自分自身のパーソナルカラーや男性にモテる髪型や服装など即座に婚活に直結するものも多数。
自分に足りないと思うものを受講してください。
僕も婚活講座の帰り際に未来の妻に出会った
どのイベントも大事なのは笑顔!
特殊な婚活企画、スポーツ婚活、料理婚活、婚活講座をお伝えしてみました。
普通の婚活パーティーではいない人に会えたり、新たな魅力に気づけることもあるでしょう。
また自分自身の違った魅力も見てもらいやすくなるはず。
年収や年令などのスペックではなく、自分自身のやる気や行動をみて評価してくれるかも知れません。
またどの婚活イベントも男女とも同じ値段が多いです!
婚活パーティーのエクシオのスポーツ婚などで検索するとほぼ男女の費用が一緒の場合が多いです。
女性の費用が高いという事は、参加する人の本気度が高いという事。男性にとっては嬉しい内容ですね。
婚活パーティーより、自然な出会いに近いのである程度アドリブ力が必要です。ただ趣味感覚で、仮にカップリングせずとも楽しめると企画だと思います。
またどの企画でも言えますが、一番重要なのは状況を楽しむこと、そして笑顔ですよー。