二人の距離が近づく水族館は最高のデートスポット
ムードがあって自然に手をつなげる
好きな人との距離の縮め方は難しいものです。あまりぐいぐい迫りすぎると嫌がられてしまうかもしれないし、かといって遠慮しすぎていてはいつまでたっても気持ちが近づかない―ジレンマにお悩みの方も多いことでしょう。
二人の距離をぐっと縮めるためには、デート場所のチョイスがものをいいます。ここでは、付き合う前のデートには水族館がおすすめの理由を見ていきましょう。
二人の気持ちも高まる水族館デート
付き合う前のデートで押さえたい重要なポイント
正式な交際はまだでも、二人きりで会える関係である以上お互いに好意を持っているのは確実です。
付き合う前にデートしてみるのは、「フィーリングが合うか?」「一緒にいて楽しいか?」「マナーや常識はあるか?」など、末永く交際していける相手かどうかお互いに確認するためという意味合いがあります。
とはいえやはりデートなのですから、最も大切なのは二人が楽しい時間を共有することです。相手からよく思われようとして自分をとりつくろったりしていると、かえって本領を発揮できなくなります。自分を知ってほしい、相手のことももっと知りたいという気持ちを素直に表すのがいちばんです。
付き合う前のデートでは、お互いに少し緊張もあるはず。リラックスして楽しい時間を過ごすためには、二人がストレスなく過ごせる場所を選ぶことが重要です。
騒々しい居酒屋、待ち時間をもてあますテーマパーク、人混みに疲れるショッピングモール、長時間二人きりで過ごすドライブなどは避けたほうがよいでしょう。
付き合う前に水族館デートがおすすめな3つの理由
①天候に左右されない
付き合う前のデートはなるべくトラブルなく、スムーズに進行させたいもの。「段取りが悪いな」「気が利かないな」と思われないよう、特に男性はあらかじめしっかりデートプランを練っておきましょう。
プランニングする上では、偶発的な要素はなるべく排除しておくのが得策です。意外と忘れがちですが天候はデート時のアクシデント原因の一つです。たとえばデート中に急に雨が降り出したとき、適当な雨宿り場所をすぐに探し当てるのは意外と難しいものです。また、もし当日が大雨だったらデートプランを根本から見直さざるを得なくなります。
水族館デートは屋内メインなので、お天気の影響は最小限です。雨が降ろうが猛暑だろうが問題なし。事前に考えた通りのプランを滞りなく進行できるので、安心してデートを楽しめます。
②会話に困らない
付き合う前のデートではまだまだ会話もぎこちないはずです。特にふとした瞬間に訪れる気まずい沈黙は最も怖いものではないでしょうか。焦って何か言おうとして頭の中が真っ白になってしまったという苦い経験はどなたにでもあることでしょう。デート中の会話が盛り上がらないと、相性が悪いのではないかと思われてしまうおそれがあります。お互いの仕事や趣味について一通り話してしまったらもうネタ切れという事態は避けなければなりません。
デート中に次から次へと話のネタを繰り出すのは苦手という方にとって、水族館は強い味方です。何せ、ただ館内を歩いているだけで、会話のとっかかりとなってくれる生き物たちが目の前に次々と現れるのです。「キレイだね」「おもしろいね」とただ心に浮かんだ感想を言い合うだけで、楽しい時間を過ごせることでしょう。
③女性がオシャレできる
女性はデートの場所をはじめ天気や気温、湿度などによって服装やヘアメイクを細かく調整します。ヒールでスタイルよく見せたくても、天候やデートプランによってはぺたんこ靴や長靴を履かざるを得ないこともあります。
水族館デートは気候の影響を気にしなくてよいので、思うがままのおしゃれを楽しめます。女子はいちばん自信のある姿を彼に見せてあげることができるし、男子は彼女のいちばんかわいい姿を堪能できるというわけです。
関連記事
水族館デートが2人の距離が近くなる2つの理由
①雰囲気がいい
気になる相手とこれから恋愛に発展させようというデートでは、ロマンティックな雰囲気が不可欠です。ワイワイガヤガヤという場所は適しません。落ち着いた雰囲気で知的な印象もある水族館は付き合う前のデートにぴったりです。水族館=デートの定番スポットと一般に広く認識されていることも、相手に恋愛を意識してもらう一つのきっかけになるでしょう。
また、水族館はレジャーの人気スポットであると同時に癒やしの場でもあります。水中をゆったり泳ぐ魚たちを眺めているだけで心が落ち着きますよね。お相手と心地よい時間を過ごすためには、水族館ならではの癒やし効果はとても有効です。
②薄暗くて自然に手をつなげる
付き合う前のデートでは相手との距離感を測るのが難しいものです。とりわけどのタイミングで手をつないだらよいのかは悩ましい問題ですよね。いきなり手をつないで拒否されたらショックだし、「手をつないでもいい?」と聞くのも無粋だし、と困っている方も多いことでしょう。
水族館デートでは、展示を見る際に自然と肩を寄せ合う形になります。物理的な距離が縮まれば自ずと心理的な距離も近づきます。体がそっと触れあううちに、「次はこれを見ようよ」と自然に相手の手を取ることができるでしょう。付き合う前のデートで手をつなぐことに成功すれば、相手もあなたを恋愛相手として意識せざるを得なくなるはずですよ。
東京でデートにおすすめ水族館
◎アクアパーク品川(港区)
品川プリンスホテル内にあるシティ派水族館です。生き物をただ展示するのではなく、音や光、映像を駆使した演出と組み合わせた“魅せる展示”が特長です。従来の水族館とは異なる体験ができるエンターテインメント型水族館として人気のデートスポットとなっています。
- アクセス:「品川駅」高輪口から徒歩5分
- 営業時間:10:00~22:00
- ホームページ:http://www.aqua-park.jp/aqua/
◎すみだ水族館(墨田区)
東京スカイツリータウン内にあり、アクセスのよさは抜群。生き物たちのごはんタイムを楽しめるフィーディングプログラムなど、体験企画も充実しています。東京の島々の海をテーマとする「東京大水槽」、日本最大の金魚展示ゾーン「江戸リウム」など、地域性を活かした展示が魅力です。
- アクセス:「とうきょうスカイツリー駅」または「押上駅」直結
- 営業時間:9:00~21:00
- ホームページ:http://www.sumida-aquarium.com/
◎サンシャイン水族館(豊島区)
コンセプトは「天空のオアシス」。2017年夏にリニューアルオープンした屋外エリア「マリンガーデン」では、屋根のない空間に“水の天井”を設置。まるで海の中から見上げるように、泳ぎ回るペンギンたちを眺めることができます。その姿はまるで空を舞う鳥のよう。きっと忘れられない体験になることでしょう。
- アクセス:「池袋駅」東口から10分、「東池袋駅」から徒歩3分
- 営業時間:4月1日~10月31日10:00~20:00、11月1日~3月31日10:00~18:00
- ホームページ:http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/index.html
関西でデートにおすすめ水族館
◎海遊館(大阪府大阪市)
世界最大級の規模を誇る水族館です。海の中を通り抜けるような「アクアゲート」から始まり、太平洋にすむ生き物たちをめぐる旅を体験できます。天保山大観覧車、観光船サンタマリア、なにわ食いしんぼ横丁など周辺のレジャースポットも充実しているので、1日中遊べます。
アクセス:「大阪港駅」1番出口徒歩5分
営業時間:9:30~20:00
ホームページ:http://www.kaiyukan.com/
◎鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
飼育している生き物の種類は約1200種と日本一です。人魚のモデルといわれる国際保護動物ジュゴンを日本で唯一飼育展示している水族館です。自然の海岸を再現した水槽では、アシカやアザラシたちの野生のままの暮らしを見ることもできます。不思議な姿や生態の生き物を集めた「へんな生きもの研究所」は必見です。
アクセス:「鳥羽駅」から徒歩10分
営業時間:9:00~17:00
ホームページ:http://www.aquarium.co.jp/index.php
◎城崎マリンワールド(兵庫県豊岡市)
釣りを楽しめるフィッシングエリアがあるのが特徴のユニークな水族館です。海獣たちのダイナミックな泳ぎを臨場感たっぷりに楽しめるチューブ型の水槽は見応えあり。イルカ・アシカショーをはじめ、バックヤードツアーやイルカと一緒に泳げるドルフィンスイムなど体験オプションも充実しています。
※大阪、神戸からはちょっと遠く2時間くらいかかるでしょう。親しくなってからをおすすめします。
- アクセス:電車の場合は城崎温泉駅下車、バスで10分。大阪や神戸からの直行バスもございます。
- 営業時間:9:00~17:00
- ホームページ:http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/
付き合う前のデートは雰囲気や気遣いが大事
ぜひ楽しんできてください!
付き合う前のデートを成功させるには、二人がリラックスして楽しい時間を過ごすことが何より大切です。
天候に左右されず、会話のネタにも困らない水族館は距離を縮めたい二人にぴったりのデートスポットといえるでしょう。照明が抑えられておりロマンティックな雰囲気があるので、自然な形で手をつなぎやすいという特徴にもぜひ注目してください。