アラフォーや40代以上でも出会える婚活サイトと出会えないサイトの違い

40代カップル 婚活コラム

出会えるサイトと出会えないサイトの傾向

会員がどこまで「本気」になれるサイトなのかがポイントです

  • 40代だけど、婚活サイトで出会いなんて見つかるの?
  • 若い人ばかりが登録していて、難しいんじゃないの?

そんな疑問を持つアラフォー以上の方からよくご相談を受けます。

今はスマホ1つで婚活ができる時代。40代の方でも婚活サイトを利用させている方はけっこういます。会員数が多い大手サイトでは、20%近くが40代のところも少なくありません。

男性の年収や女性の年齢だけでは判断されない

年収が高いことに越したことはありませんが、それだけで婚活が決まるわけではありません。20代女性では男性が30代で年収500万円を超えることがいかに大変か、そのような人は多くないということを知りません。そういう人は婚活サイトの「自称年収1000万円」のイケメンに簡単に引っかかって、遊ばれて捨てられてしまいます。

逆に男性もモデルのような美人女性がいればそこに申し込みを殺到させます。「20代と付き合えてラッキー」くらいの認識の人も多いですからね。

婚活する場所が大事

しかし、40代になれば男女ともに現実というものが見えてきます。「親の介護」「家族の病気」など単に男女の問題だけではないものも切実になります。そうした中では、美男美女、高収入以外の面での評価軸も定まってくるはずです。

そうした婚活に「本気」の40代が結婚相手にするに相応しい人たちが多いサイトではないと、チャラチャラした遊び目的の相手を探す人が多く、まともな人が見つけにくいのです。それを鑑みて、出会える婚活サイトとそうでないものの見分け方について解説します。

40代以上でも出会える婚活サイトの見分け方

1.会員の年齢層が比較的高い

デートする30代の男女

婚活サイトではそのサイトの年齢層をHPに掲載しています。簡単に言うと、会員の山が20代~30代前半にあるものは避けたほうが良いでしょう。もちろん40代もいますが少数派です。せっかくお金を払って活動するのですから、ターゲットとなる層が多いほうがいいですよね。

目安としては会員層の山(多数派)が30代~40代に来るようなものを選びましょう。これは実は結婚相談所の年齢層でもあるのです。

結婚相談所の場合、30代前半で結婚できなかったモテない人やステータスが低い人が仲人の力を借りて何とか結婚しようと駆け込むのですが、婚活サイトは単に相手がいないだけの高ステータスやイケメン、美人が活動している可能性があります。

30代後半~40代がメインの婚活サイトならば結婚相談所よりも条件が良い相手が見つかりやすいと考えてください。

2.「女性無料」ではないサイトを選ぶ

お金

意外に思うかもしれませんが、女性有料のサイトを選んでください。婚活サイトの中には「女性無料」を謳っているものもたくさんありますが、そうではなく女性からもしっかりとした会費を請求するところのほうがいいです。理由は以下の通り。

①女性無料では本気で活動しない

なぜ女性無料の婚活サイトがあるのかというと、そうしないとその年代の女性が集まらないからです。具体的には年齢層が若い婚活サイトだと女性は無料で活動できます。無料ならば放置しても問題ないですし、男性に対する態度もいい加減なものになりがちです。

一方で男性も「こっちが払ってやっているんだから」という姿勢がどうしても出てしまいます。これはお互いにとって良くないですよね。

②しっかりとした経済能力があることの証明

月額3,000円程度の会費も支払えないような女性は、結婚相手としてどうですか?というお話です。40代になれば子供が産めるかどうかわからなくなり、男性が求めがちな「女性の若さ」もなくなります。

会費をしっかり払える=経済面でしっかりしていることを示せればその部分のロスを補うことができるかもしれません。

女性無料の婚活サイトは若いうちはいいかもしれませんが、しっかりと結婚を見据えた活動を考えた場合、40代の方は避けたほうが賢明です。

3.提出書類、証明書欄が多いサイトを選ぶ

履歴書・職業

20代ならばあまり稼げてなくても若さや美貌で通用しましたが、40代になればその年齢に見合ったステータスがないと「この人大丈夫?」と思われてしまいます。

年収が少ないのは仕方がない面もありますが、資格を全然持っていない、高い年収にもかかわらず貯蓄がない、などの人は「遊んでいるのでは?」とマイナス評価になってしまいます。

本人確認書類(免許証、パスポート、保険証)の提出はどの婚活サイトでも必須ですが(それがない場合悪質な出会い系ですので)、それ以外にも提出が必要、あるいは任意で提出できるものがあれば、それがサイト上に反映されるマッチングサービスを選んだほうが確実です。

本人申告で年収800万円の人と、収入証明にチェックがあり年収650万円の人では後者の方が圧倒的に信頼できるからです。40代になればそういうこともしっかりチェックしますし、チェックできないような人では結婚相手として困るでしょう。

本人確認書類に加えて

  1. 年収証明(源泉徴収票、確定申告表)
  2. 学歴証明(卒業証明書)
  3. 独身証明(本籍地の自治体発行のもの)
  4. 住民票

などの提出ができ、なおかつそれがサイト上に反映されて、相手に分かる婚活サイトのほうがより本気度が伝わり、40代として責任がある行動ができる人だとPRできると思います。

4.具体的にはどのサイト?

アラフォー女性

以上1~3を満たすサイトを選べば、40代でも十分に婚活サイトとして活用できます。逆のものを選んでしまうと、遊び目的の若い人が多く結婚まで至らないでしょう。

では具体的にはどのサイトが良いのかという話になります。例えば以下のサイトはいかがでしょう。

①Match(マッチドットコム)

Matchは世界最大の恋活サイトです。日本でも累計250万人以上が登録しているので、出会いのチャンスもたくさんあります。

  1. 男女とも有料
  2. 平均年齢30代~40代
  3. 独身証明、収入証明、学歴証明などを(任意で)提出可能

述べた3条件をすべて満たしますね。ここが一番でしょう。

マッチドットコム公式ページ

②omiai(オミアイ)

Facebookと連動した婚活サイトの老舗で、累計会員は190万人を超えています。

  1. 30代以上は女性も有料
  2. 平均年齢30代~40代

提出する書類は本人確認のみですが、女性がかなり真剣に婚活しているサイトとして有名です。40代も多いですね。

Omiai 公式ホームページ


※クリックするとストアアプリが立ち上がります

③youbride(ユーブライド)

婚活パーティーなども運営しているIBJグループが運営している婚活サイトで、累計会員は130万人。

  1. 男女とも有料
  2. 平均年齢30代~40代

やはり提出する書類は本人確認のみですが、こちらも女性がかなり真剣に婚活しているサイトになります。

youbride公式ホームページ

ユーブライドのアプリ


※クリックするとストアアプリが立ち上がります

他にも婚活サイトはいろいろ

総合的に考えるとやはり「マッチドットコム」だと思います。まずここから活動してみると良いでしょう。
また、上記に上げた婚活サイト以外にも大手が運営しているものは多数あります。以下の記事に整理して婚活サイトを比較してありますので、参考にしてみてください。

⇒ 本当に信頼して利用できる婚活サイトの比較・ランキング トップ10

40代だからこそできる婚活を!

婚活サイトを上手に活用

40代になると通常の婚活が難しくなるケースもあります(パーティの年齢制限など)。だからこそ今回お話しした婚活サイトで、40代でしっかりした人であることを積極的にアピールしてください。

若さや勢いでは20代にはかないませんが、40代だからこその価値を証明できる婚活サイトで活動すれば結婚へ近づくと思います。色々な条件で検索できますので、ご自身の今の状況に合った異性が見つかるはずです。まずは行動してみましょう!

スポンサーリンク
意外な事実、ご存知ですか?

「まりおねっと」のアンケート調査(290名が回答)
約4人に1人の社会人がネットやSNSで付き合ったことがあるという結果でした。
今やネットで出会うことは珍しくありません。
でも、怪しい出会い系サイトは怖い!という方の為に
安心して使えるオンライン結婚相談所を
ランキング形式で比較しました。

婚活コラム
シェアする
【この記事を書いた人】
アバター画像

旧姓松本。婚活中にうつ病になってしまった元丸の内サラリーマン。かつては、お見合い、結婚相談所、婚活サイトあらゆる婚活経験しいずれも失敗。その経験を「反面教師」にしていただくべく、複数のサイトで「下から目線の婚活コラム」を執筆。研究の甲斐あり、2017年に見事に結婚。

松田謙太郎をフォローする
まりおねっと