確認しなければならないポイント
後悔しない為に見極める
まさか再婚したいと思えるような人と出会えるなんて思いもしなかった!と感じる程に新しいパートナーとの出会いは運命に思えるものです。
しかし、過去の経験を振り返ると本当にこの人と一緒になれば幸せになれるのだろうか?と不安になり悩みますよね。
考えるのは大切ですが、本当に縁のある相手ならばチャンスを逃してしまうことになりますし、反対に合わない相手ならば同じ事を繰り返してしまう可能性があるのです。
モヤモヤと考え込む前に後悔したくないならば、予め相手をチェックしておくことでパートナーを見極めることができますよ。
後悔しない再婚!6つのチェックすべきポイント
①生活感
お付き合いをしている間は然程気にならず、把握し辛いのが相手の生活感です。初婚再婚問わず恋愛中はお互いに格好をつけるものですよね。
おつき合いが長ければ相手の性格や考え方などは深く理解できていくものの、なかなか生活感まではわからないものです。デートをして帰宅して「ちょっと疲れたなぁ…」と毎回感じているならば既に無理をしている可能性があります。
一緒に生活をしだすと、それまでは見えなかった細かい部分が合わなかったり、反対に生活感が似ているなぁ!と絆が深まるパターンと二つあります。
生活を共にして初めて気付く事も多いのですが、予め確認しておいた方が生活感のズレを早めに見つけることができ、それが譲れることなのかストレスに感じることなのかが判断できます。
チェックポイント
- 生活リズム 極端に夜型人間ではないか?就寝時間が早いor遅い
- 食事 朝食は必ず食べる派?食べない派?
- 掃除 毎日掃除機をかけるタイプか?週に2〜3回又は自分がやりたいのか任せたいのかどうか等
生活の中でわざわざ聞くほどの内容ではない毎日のことが全く合わないと再婚した後に後悔しやすいものです。
関連記事
②金銭感覚
おつき合いしている時期に、よくプレゼントをしてくれたり、奢ってくれたりと気前の良い男性や、いつも割り勘で金銭感覚のしっかりしていそうな女性だと再婚しても上手くやっていけるのではないかと思う方が殆どです。
しかし、おつき合いしている段階では2人の財布ではなく個人の財布で、それぞれの金銭感覚で行動しています。奢ってくれる=気前が良いというのが一緒になれば浪費家でお金が入ったら一気に使ってしまう人かもしれません。
割り勘でしっかり者の女性は一緒になれば、たまにある贅沢すらも禁止してしまう人かもしれません。それが良いという場合もありますし、一緒になれば後悔するケースもあるのです。
見極めるポイント
普段のスーパーでの買い物には日常の癖が現れるので、1週間ほど一緒に生活して一緒に買い物に行ってみると見えてきます。
真剣に再婚を考えているならば、普段から何でもかんでもカード払いをしていないか?借金はないか?人から借りる癖ややたらに奢る癖が無いかチェックしましょう。
関連記事
③子育て論
再婚するにあたり、子連れで一緒になるという方も沢山います。
一人きりで子育てをすることに比べ、精神的、金銭的な不安が少なくなり、頼もしいパートナーになるので上手くいけばお互いのメリットは沢山あるのです。
そこで、前以てチェックしておきたいのが相手の子育て論です。
相手に連れ子が居る、又は自分に居る。お互いに居る、どちらか一方は初婚…など再婚の組み合わせは様々ですが、どちらかに子供が居る時点で、相手の思う子育て論と自分の考える子育て論が大きく異なる場合は、ケンカや揉め事の原因になります。
二人の意見が一致してこそ信頼できるパートナーとなるので、後悔しない為にも籍を入れる前にお互いの子育てについて確認しておくべきです。
チェックしたいポイント
教育
- 小さいうちからしっかりと勉強させたいのか、のびのびと好きなことをさせたいのか?
- 私立に入れたいのか公立に行かせたいのか?
しつけ
- 食べ方や基本的なマナーやルールを躾ける範囲はどうか?
- 母親中心で叱るのか、父親中心で叱るのか?
④親、兄弟
Family photo / Kevin Cramer 2012
一度結婚しているので、結婚は二人だけの問題ではないというのが身に沁みている方も多いです。悩んだ結果離婚になった…というケースさえあります。周りが反対しても、二人の気持ちさえ確かならば関係ない!とはいかないものですよね。
そこで確認しておきたいのは「再婚」ということに関して相手の親、兄弟がどう思っているか?です。少なくとも「良かったね」という気持ちがなければ、後々のトラブルになる可能性が高いといえます。
特に相手が初婚でこちらが子連れの場合は、ある程度良い関係を築いておかなければ何か問題があった時に「やっぱり…」と責められるケースが多々あるのです。
確認したいポイント
- 再婚について、そもそも否定的ではないか?
- お互いに子連れのとき、孫差別がおきない状態かどうか?
- 兄弟が「もっと他に良い人が居る」と言っていないか?
⑤趣味
Make-A-Wish Illinois Golf Outing 2012 / WishIllinois
一般的な結婚でも良くあるのが、一緒になって初めて相手の趣味を知ったというケースです。
釣り、ゴルフ、アニメ、ゲーム、古着、ブランド、フィギュアなど挙げればキリがありませんが、大人になってからも続いている趣味は無料ではできない事が大半です。
趣味を持つこと自体は悪くありませんが、家計を圧迫するほどお金がかかる、又は日常生活に支障をきたすほどに時間を割く必要がある…となれば再婚を後悔してしまう可能性があります。
確認したいポイント
趣味にお金がかかる場合
- 一緒に生活する様になれば削る覚悟があるかどうか?
- 若しくはキッパリと辞めることができるか?
趣味に時間が必要な場合
- 一緒に生活する様になれば趣味の時間を短くできるかどうか?
楽しみでもある趣味ですが、共通の趣味でない場合は確認しておいて損はありません。後から知って悩み、趣味くらい良いじゃないか!と揉める場合もあるのです。
⑥離婚の理由
知り合ってお互いのことを知っていく中で、互いの離婚理由について話し合ったこともあるでしょう。
男女問題、金銭問題、DV、性格の不一致など理由は様々ですが、一度別れの原因になったことは徹底的に確認しておいた方が良いです。
相手に軽く問いただすと、嬉しい話ではないので、自分に非があった場合でもオブラートに包んでしまう傾向があります。すると、離婚理由の本質的なところまでは見えません。
同じ過ちを繰り返さない為にも、現時点で離婚理由の片鱗が見えていないか?若しくは離婚理由は改善できること、受け入れることができる内容なのか?をしっかり確認しておくべきです。
確認したいポイント
離婚理由がDVや酒癖、浪費癖の場合は短期間で改善できないパターンが殆どです。現時点でこれらの片鱗が見えないかどうかを確認する必要があります。
男女問題も難しいが、一回だけなら許せるのか、何度かあって離婚に至ったのかで大きく変わります。まずは浮気を受け入れることができるか確認すること。性格の不一致や価値観の違いは改善の余地有りです。二人で改善していけるかどうか?を見極めましょう。
まとめ
後悔しない為に先にチェックしておく
離婚して、もう二度と結婚などしない!と思っていた人。
子供は自分一人で育てていくんだ!と心に決めて頑張ってきた人。
まさか再婚を考える様な相手が現れるなんて思いもしなかった!という方も沢山います。実際に再婚して幸せに過ごされている方も多いです。
しかし、嬉しさの余り冷静な判断が難しくなるパターンも珍しくはありません。二度と後悔しない為にも、再婚する前に落ち着いて相手をチェックしながら、本当に自分にとって大切なパートナーなのかどうか?を見極めることが大切です。
離婚経験者が婚活をするときは
未婚者は相手の年収を気にしますが、離婚経験者はお金の使い方を気にします。当然ですよね。婚活をしても年収は知ることができてもお金の使い方までは分かりません。
離婚経験者が婚活をする場合はそういう離婚しているからこそ気になる項目を押さえて婚活をしましょう。
再婚者・シングルマザー・シングルファーザーを優遇している婚活サイト「マリッシュ」ではプロフィールが二段階になっていて、秘密のプロフィールで相手の貯金やギャンブル、料理のレベルなどを確認することができます。女性は完全無料で男性は登録・閲覧無料です。