再婚したいなら結婚に気持ちを切り替える
離婚は失敗ではない

「再婚したい」という気持ちがあっても、離婚した方の多くは離婚歴を必要以上にネガティブに捉えがちです。確かに離婚は褒められる事ではありませんが、再婚したいのであれば、もっと前を向く必要があります。
「バツイチなんだ……」「結婚がうまくいかなかった」と卑屈に考えてばかりいても仕方ないでしょう。自分で自分にマイナスなイメージを付けてはいけません。それでは、精神的にも不安定になります。
再婚したい気持ちと「自分なんか……」と卑下する気持ちを同居させたまま再婚相手を探してしまうと、冷静な判断ができないでしょう。それでは、とんでもない人に引っかかってしまう可能性も。
再婚したいのであれば、その気持ちを叶えるために、あなたには心がけるべきことが5つあります。
再婚したい!とはいえ、現実は甘くない・・・

離婚を過度にネガティブに考える必要はありませんが、本気で再婚したいのであれば軽く考えてはいけません。
現実的な話になりますが、結婚するなら初婚の方としたい!と思う人の方が多いです。若年層ほど初婚の相手にこだわる傾向もありますし、相手が初婚の場合、向こうの親が反対するかもしれません。
たとえ、大学卒業直後の若い時期に結婚をして直ぐに別れた人でも、50代を過ぎてからの熟年離婚でも、離婚は離婚。一度結婚した事実は消せません。他人からすれば、バツイチなのです。
大切なのは、バツイチでも関係無い!と相手に言わせることができる位の、人間的魅力を感じさせることです。
世間的なイメージで、離婚したと聞けばマイナス面の方が勝ちます。
ただ、再婚して幸せになった人になると、周りからも魅力のある人だと見られます。世間の目を意識する!という意味ではなく、離婚した事は自分の行動でプラスにもマイナスにもなるという事です。
そうして、ある程度気持ちの整理がついて、再婚したい!と思ったらやるべき5つの事がありますので、1つ1つ見ていきましょう。
今からできる再婚に向けてやるべきこと
その1.離婚した原因を考える

一度結婚生活をし、パートナーと上手くいかなくなった経験を次の結婚に活かす為には、なぜ離婚することになったのか?を改めて考える必要があります。
しばしば「性格の不一致」という便利な一言で済ますかたがいますが、話し合いがうまくいかなかった理由を振り返ってみましょう。
他人なんだから性格が違うのは当たり前ですし、それも乗り越えて結婚しましたよね。
離婚は失敗ではありませんが、同じことを繰り返す必要もありませんよね。離婚した原因は、どちらか一方だけが悪かったという例はほとんどありません。自分なりに解析し、反省する事が大切なのです。
だって、次こそ幸せな結婚生活をおくりたいじゃないですか!
その2.再婚したい人物像を具体化する

前回の結婚は恋愛結婚だったという方も少なくはないでしょう。若気の至り、好きだから!など、その場の勢いで結婚した方も多いですよね。
その経験から、自分はどんな相手を求めていたのだろう?と考えてみましょう。現在が子持ちのシングルマザーであれば、以前の条件とは変わってきますよね。
目標が再婚なので、どんな恋人?ではなく、「どんなパートナーを必要としているか?」を一度具体化する必要があります。求めている相手を具体化する事で、現実的な相手探しをすることができるのです。
その3.再婚したいのならもう一度恋に前向きになる

バツイチになると、離婚を必要以上に卑下してしまい、もう自分には好きな人なんて現れない、増して結婚はムリ、素敵な人が見つかってもまた失敗するんだ……と恋に臆病になってしまう傾向があります。
しかし、再婚であっても初婚であっても、恋に前向きにならなければ良い相手と巡り合うことはできません。とくに離婚歴があると、積極的にならなければ相手からやってくる率は低いですよね。
ましてや年齢が上がると出会いの場所もなかなかないでしょう。だから、自分からまた恋愛を楽しむぞ!と気持ちを切り替えることが大切です。
もちろん、すごく簡単とはいいませんが、実は結婚相談所で働く方が口をそろえて言うのが「バツイチ会員の方がはやく次の結婚が決まる」というもの。
全員ではありませんが、離婚された方は結婚相手を選ぶときに、結婚生活の幸せに関係ない条件をあげません。
例えば、洋服のセンスや学歴などです。結婚してから服装は変えることができますし、学歴よりも話し合いができるかどうかということの方が重要。
独身の方がなかなか整理できない条件をパッと絞って、高望みもしないため、見合いをすればすぐに決まるというのが理由だそう。ぜひ、前向きに踏み出してみてくださいね。
その4.再婚したいのなら常に自分磨き!

どんな人であれ、その人自身に魅力が無ければ恋愛自体始まりません。離婚した自分なんて、誰も好きになってはくれない……と考えている方に魅力がありますでしょうか?
離婚した事で1人になり、寂しいと感じるのは仕方ありません。でも、再婚したいのであれば1人の時間を与えられた!と考えるべきです。
せっかくの誰にも邪魔されない時間です。自分の魅力をアップするための趣味、女性であればヘアメイクの研究、お肌のケア、料理、仕事、キャリアアップ。今までなかなか出来なかった事などに挑戦して、自分磨きをしましょう!
色々な人と飲みに行ってコミュニケーション能力を高めるのも大切。
子なしバツイチと比較すると、やはりシングルマザーや父子家庭の男性であれば、自分にお金をかけることにすごく罪悪感を持つ方が多いです。
金銭的な心配は拭えないかもしれませんが、ファストファッションでも今は婚活服になる素敵なものが揃いますので、ぜひオシャレをして外に出てください。
その5.再婚したいのなら自分に自信を持とう

離婚したら引け目を感じてしまい、自分でマイナスなレッテルを貼ってしまい、堂々と生きれなくなる方が居ます。厳しいことを言いますが、自分を好きになれなければ、他人も好きにはなってくれません。
再婚は自分を助けてくれる人を探すのではありませんよ。自分を認めてあげて、自信を持つことが幸せな再婚への近道です。
前にもお話したように、離婚歴がある人の方が2度目の婚活は早く終わります。ただそれも、スタートしなければ始まりません。
慰めというわけではないのですが、結婚相談所では早く離婚歴がある方の方がはやく結婚できます。自分の理想がある程度分かっており高望みしません。さらに初婚の方も相手の結婚歴はさほど気にする方はおりません。
まとめ:離婚で学んだことを活かして再婚する
再婚したいなた離婚の経験から学び反省すること

離婚して良かった!という声は意外と多いですが、本当は離婚などせずに幸せな結婚生活を送りたかったのです。1度目の離婚を経験して良かった!と言える再婚をする為に、反省する事が大切です。
離婚の原因を自分なりに解析していき、元パートナーだけのせいにしない。
詳しく分析していくことで、自分の至らなかった点や反省すべき点が見えてくる。 過去をしっかりと振り返り、自分の結婚生活を客観視する事で人間的に成長できる。
自分が本当に求めているパートナーを具体化させる
夢を見て結婚したが、現実をみて離婚する事になった。 この経験を無駄にしない為にも、自分が本当に求めているパートナーを具体化させる。 恋人としてではなく、結婚相手という目線でパートナーを見る。 具体化させる事で、適当な恋愛をしたり、何と無くで相手を選ぶことが無くなり、再婚が現実的になる。
新たな気持ちで再婚する
別れて1人になった時間を孤独の時間にしない。
1人の時間を与えられたと考えて、前回の結婚生活ではできなかった事や、勿体無いかな?と思ってできなかった事などに挑戦する。自分自身を磨くことにもなり、新しい魅力も開花されます。
また幸せな恋愛をするぞ!楽しい再婚をするぞ!と前向きに考える。
現実として離婚歴はあるので、相手から寄ってくる機会は少ないと頭に入れておく。自分から積極的に自信を持って動くことで、恋愛にも再婚にも前向きになれる。
再婚は初婚よりも難しいと思われがちですが、再婚の方がスムーズにいったという声もあります。離婚を経験した事で、どれだけ学べ反省して成長できたか?が幸せな再婚を左右しますよ。
再婚のための出会いはマッチングサイト・ネット婚活がおすすめ

再婚したいという方は離婚歴があることを公表したうえで出会いましょう。婚活パーティーや合コンでは分からない場合もあるでしょう。おすすめの婚活方法はマッチングサイトやネット婚活などです。
とはいえサイトもいろいろ。離婚歴がある方がほとんど登録していない婚活初心者向けのサイトもあります。そこでまりおねっとがおすすめするのはこの3つです。
マリッシュ
再婚者、シングルマザーを優遇している婚活サイト「マリッシュ」は女性の登録・閲覧・利用は無料です。無料でも身分証の提示市内とメッセージ交換ができないなど、セキュリティはしっかりしています。一度結婚しているからこそ気になる貯金、ギャンブル、結婚式をするかしないかそんな項目もプロフィールで確認できるのです。
Omiai
Facebook連動型アプリのOmiaiはその名前の通り結婚願望が明確なユーザーが多いです。登録者は30代以上。女性は無料です。

※クリックするとストアアプリが立ち上がります