真剣な出会いを求めている方が多く利用するマッチングアプリ「Omiai」。
真剣な出会いを求めている方が多いといっても、初めてマッチングアプリを利用する方にとってはアプリ利用者の口コミは重要になるでしょう。
そこで今回は、Omiai利用者の口コミやメリット・デメリット、おすすめする人の特徴などを解説していきます。
Omiaiを利用したいと思われている方は参考にしてください。
出会えるとおすすめのマッチングアプリの口コミ比較!厳選アプリ10選
Omiaiの基本情報
アプリ名 | Omiai |
---|---|
会員数 | 800万人(2022年3月時点) |
対象者 | 独身のみ(既婚者禁止) |
年齢層 | 20~30代 |
主な利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 男性:3,980円~(1カ月プラン) 女性:、無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは真剣に恋活・婚活をしたい25歳〜35歳の方が利用しているマッチングアプリです。
そのためライトな出会いではなく、結婚を視野に入れた真剣な出会いを求めている人におすすめのアプリと言えます。
Omiaiは相手にいいねを送り、いいねが帰って来るとマッチング成立となります。
マッチング成立後はお互いにメッセージを交換してデートの約束が取れれば実際に会うことが可能です。
Omiaiは真剣に出会いたい人が利用するアプリなので、独身の方のみとなっており、監視体制も充実しているため安全に利用できるアプリの1つと言えます。
Omiaiの評判・口コミ
Omiaiの良い評判・口コミについてまとめてみました。
実際に利用した感想を見ていきましょう。
真剣な会員が多い

Omiaiに登録している会員の中には、本当に結婚を前提とした真剣な恋愛を求める人が非常に多いと感じました。
アプリの名称「Omiai」(お見合い)からも、その真剣度が伺えます。
数々のマッチングアプリを試してきましたが、ここまで真剣に恋愛を考えている会員が多いアプリは少ないと感じます。
友人や知人との会話の中でも、Omiaiで素敵な相手と出会えたという声をよく聞きます。
20代が多い

特に20代の若い世代の活動が非常に活発なのがOmiaiの特徴です。
流行りの話題や共通の趣味で盛り上がることが多く、コミュニケーションが取りやすい環境が整っています。
また新しい情報を共有する文化も、アプリ内での交流をより楽しいものにしています。
幅広い職業の人がいる

Omiaiには、サラリーマンや公務員、フリーランス、学生といった多種多様な職業の人々が登録しています。
このため、さまざまな背景や価値観を持つ人々との出会いが期待でき、毎日のコミュニケーションが刺激的です。
自分とは異なる業界の人との交流を通じて、新しい視点や考え方を学ぶことも多いです。
月額料金が高め

正直に言って、Omiaiの月額料金は他のアプリと比べると少し高いです。
しかし、その分、真剣に恋愛や結婚を考えているユーザーが多く、高いマッチング率を実感できます。
料金が高いことで、真剣な出会いを求めるユーザーだけが集まっているとも感じられるので、コスパは非常にいいと思います。
サクラや業者が少ない

他のマッチングアプリでよく聞く「サクラ」や「業者」の存在がOmiaiではほとんどありません。
Omiaiはその点でも非常に信頼性が高く、サクラや業者がほとんど感じられませんでした。
アプリの管理体制がしっかりしているおかげで、安心して真剣な出会いを求めることができる環境が整っていると感じます。
Omiaiの使い方
Omiaino 使い方は次の4ステップです。
- 検索する
- 「いいね!」を送る
- マッチングする
- メッセージのやり取り
- 出会い
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①検索する
Omiaiをダウンロードしたら検索をして、自分の理想の相手を見つけましょう。
プロフィールは、本名またはイニシャル・ニックネームで表示されます。
顔写真や年齢、どのエリア(都道府県単位)に住んでいるかを見ることができます。
②「いいね!」を送る
検索した結果気になる相手を見つけたら「いいね!」を送ることで相手に対してアピールすることができます。
Omiaiポイントを消費して送れる「スペシャルいいね!」では、140文字までのメッセージ付きの「いいね!」で相手に対してアピールすることが可能です。
いいねを送って気になる相手にアプローチをしましょう。
③マッチングする
「いいね!」を送った相手から自分にも「いいね!」を貰えるとマッチングすることができます。
「おめでとうございます!マッチングが成立しました」と表示をしたら「あいさつをする」からメッセージを送ることができます。
マッチングは複数人と並行して行えます。
④メッセージのやり取り
メッセージのやり取りができる相手は、Omiaiの運営会社が本人確認完了している人だけなので、安心してやり取りすることができます。
メッセージをして、相手の事をより深く知り、会いたいと思ったらデートに誘いましょう。
すぐにデートに誘ってしまうと、相手からは遊び?と良からぬ誤解を与えてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
⑤出会い
メッセージでデートの約束をしたら、当日にやっと出会うことができます。
自分の洋服の色や帽子などの目立つものを事前に伝えておくことで、スムーズに出会うことができます。
その後は連絡先を交換すれば、アプリ外で月額料金を支払わずに連絡取れます。
Omiaiの登録方法
Omiaiの登録方法としては、次の3つがあります。
それぞれの登録手順を解説します。
電話番号
- Omiaiのアプリトップ画面から、新しくはじめるを選択
- 電話番号ではじめる
- 電話番号を入力して認証コードを送信
- 届いた6桁の認証コードを入力
SMS認証を認められるので、通知が来るように設定しておきましょう。
電話番号が変わるとログインできなくなるので気を付けてください。
- Omiaiのアプリトップ画面から、新しくはじめるを選択
- Facebookではじめる
- Facebookのログイン画面でログイン
Facebookのログインでは、スマホのセキュリティセンターから許可が求められるのでその後連携に進みます。
Facebook上の友達が非表示になるので、身バレしづらい特徴があります。
友達が10人以上いないと登録できないので気を付けましょう。
Apple ID
- Omiaiのアプリトップ画面から、新しくはじめるを選択
- Appleでサインアップを選択
- スマホのパスコードを入力
Apple IDのログインでは、顔認証や指紋認証で簡単に登録可能です。
Apple IDを変更するとログインできなくなる点には注意が必要です。
Omiaiの料金
Omiaiの料金プランについて紹介していきます。
Omiaiは男性が有料で、女性は無料で利用できるマッチングアプリです。
メッセージを送ることは出来ないですが、相手のプロフィールを見ることは無料でも可能です。
Omiaiの基本料金
Omiaiの基本料金は次の表の通りです。
支払い方法によって料金が異なります。
一番費用を抑えて利用できる方法は、クレジットカード決済です。
Omiaiの料金はいくら?会員別できることとお得に利用する方法を紹介
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 | |
---|---|---|---|
12カ月プラン | 1,950円/月 (一括払い:23,400円) |
2,066円/月 (一括払い:24,800円) |
1,950円/月 (一括払い:24,800円) |
6カ月プラン | 2,133円/月 (一括払い:12,800円) |
2,466円/月 (一括払い:14,800円) |
1,950円/月 (一括払い:14,800円) |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 (一括払い:9,900円) |
4,266円/月 (一括払い:12,800円) |
1,950円/月 (一括払い:12,800円) |
1カ月プラン | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
プレミアパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
プレミアムパックを除いて、どのプランを選んでも利用できるサービスには差はなく、利用期間が長ければ長い程、1カ月当たりの料金が安くなります。
Omiaiポイントの料金
Omiaiポイントの購入料金は下記の表の通りです。
基本料金は支払い方法によって料金が異なりますが、Omiaiポイントはどの支払い方法でも同じ料金で購入することができます。
料金 | |
---|---|
500ポイント | 36,800円 (プレミアムパック購入時:750P) |
350ポイント | 29,800円 (プレミアムパック購入時:750P) |
200ポイント | 19,800円 (プレミアムパック購入時:340P) |
120ポイント | 12,800円 (プレミアムパック購入時:200P) |
60ポイント | 7,400円 |
33ポイント | 4,400円 |
21ポイント | 2,900円 |
10ポイント | 1,500円 |
3ポイント | 650円 |
Omiaiポイントを利用することで、利用できるのは次の4つです。。
「いいね!」を送る | 1ポイント~ |
---|---|
「スペシャルいいね!」を送る | 5ポイント+「いいね!」を送るポイント |
「ハイライト表示」を使う | 2~8ポイント |
「みてね!」を送る | 3ポイント |
Omiaiポイントを上手に利用してマッチングを成功させてください!
Omiaiに向いている人の特徴
Omiaiに向いている人の特徴は以下の通りです。
- 真剣な出会いを求めている人
- 20代中盤から30代
- 身バレしたくない人
- 他のアプリで出会えなかった人
真剣な出会いを求めている人
Omiaiは男女問わず、真剣に恋活・婚活をしたい方が登録しているアプリのため真剣な出会いを求めている方におすすめです。
上述しましたが、Omiaiは他のアプリに比べて月額料金が高く設定されています。
これはデメリットでもありますが、利用者は高い料金を支払っても出会いたいと真剣に活動されている方が多いため、お互いに真剣な方に出会える可能性が高いと言えるでしょう。
また、メリットでも解説したようにOmiaiは「イエローカード制度」があるため、ライトな出会いを求めている人や、勧誘行為をされる方は排除される仕組みになっています。
そのため真剣に出会いたい方にとっては活用すべきアプリの1つと言えるでしょう。
20代中盤から30代
Omiaiの利用者の年齢層は、25歳から35歳が中心となっています。
そのため自分と近い年齢層の方と出会いたい方におすすめできるアプリです。
上述したようにOmiaiは料金が高いため、就職したばかりの20代前半の男性は少ない傾向があります。
20代前半の男性と出会いたいといった方は他のアプリも検討してみても良いかもしれませんが、同年代の方と出会いたい方はぜひ挑戦してみましょう。
身バレしたくない人
Omiaiは「Facebook認証」があるため、身バレせずにマッチングアプリを利用できます。
「Facebook認証」は、Facebookで本人認証を行うことでFacebook上の友達がお互いの検索画面に出てこない機能です。
「Facebook認証」を利用することで身バレすることなく利用することができるため安心して利用できるでしょう。
他のアプリで出会えなかった人
マッチングアプリは人気会員にいいねが集まる傾向にあるため中々マッチしないと感じる方も多いのではないでしょうか。
Omiaiでは、人気のある女性会員にいいねが集中しないような設計になっているため安心です。
- 一般会員→1いいね消費
- 人気会員→10いいね消費
また、男性会員は表示順を人気会員順に並べ替えることができますが、女性会員は男性会員を人気順に表示できない仕様になっています。
上記のように男性も女性も人気会員だけが有利にならない設計になっているため安心して利用できるでしょう。
Omiaiに向いていない人の特徴
Omiaiに向いていない人の特徴は以下の通りです。
- 真剣な出会いを求めている人
- 20代中盤から30代
それぞれの特徴を解説します。
遊び目的で利用したい人
Omiaiは遊び目的・ライトな出会いを求めている人には向いていないと言えます。
Omiaiは安心して利用できるマッチングアプリの1つで、公式サイトでも「安全なマッチングアプリ」との記載があります。
その理由として、「イエローカード制度」があります。
「イエローカード制度」とは、利用規約違反との通報を複数回受けてしまった場合に付与されるもので、24時間365日体制で監視がされています。
イエローカードは自分のプロフィール欄に表示され、2回受けてしまった場合は強制退会となるため注意しましょう。
メッセージを重ねるよりもすぐに会いたい人
Omiaiは、婚活目的で利用されている方が多いため慎重な方が多いです。
メッセージを重ねて「会ってみたい」となってから実際にデートをするといった流れになる場合が多くあります。
そのため、メッセージを重ねるよりもすぐに会いたいと思われている方には向いていない可能性があります。
メッセージよりも実際に会ってみたいといった方も多くいるため、全く向いていないわけではありません。
ただし他のアプリに比べてメッセージ重視の方が多く在籍していることからも、すぐに会いたいという方には向いていない可能性があるため他のアプリも併用することをおすすめします。
Omiaiを利用する上での注意点
Omiaiを利用する上での注意点は以下の通りです。
- 1ヶ月プランの料金が割高
- 地方では出会えない可能性がある
- 長期利用する人は6ヶ月以上のプランを選択する
1ヶ月プランの料金が割高
Omiaiは、他社と比べて1ヶ月プランの料金が割高になっています。
そのため「とりあえず1ヶ月だけ試してみたい」といった方にとっては多少、デメリットになるでしょう。
なお、Omiaiと利用目的が似ているペアーズは1ヶ月プランが3,700円なのに対して、Omiaiは4,800円となっています。
ただしOmiaiはマイページ欄にあるミッションをクリアすることで無料でメッセージができるため、初めから料金を支払うことなくメッセージすることも可能です。
Omiaiに登録する際にはチェックしておきましょう。
地方では出会えない可能性がある
ペアーズの会員数約2,000万人に比べて、Omiaiの会員数は800万人となっており、そもそもの会員数に差があるため地方の方は出会えない可能性がある点がデメリットです。
地方在住の利用者の方は、「母数が少ないため中々いい人に出会えない」といった口コミも見られました。
そのため地方在住の方はいきなり有料会員になるのではなく、無料会員の状態で自分の住んでいる地域の利用者がどのくらいいるのかを確認することをおすすめします。
なお確認方法は、検索画面の条件設定から都道府県を選択することができます。
住んでいる地域に絞って検索してみましょう。
長期利用する人は6ヶ月以上のプランを選択する
Omiaiの利用料金は、男性が4,800〜/月、女性が無料となっており、男性会員の料金は他社と比べて少し高く設定されています。
ただし、Omiaiには月額プランが「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」の4プランあり、「6ヶ月」以上のプランを利用することで大手4社と比較してもあまり変わらない金額になります。
長く継続する方は「6ヶ月」プラン以上を選択しましょう。
27歳男性が婚活サイトOmiaiを使って3年で結婚した話(体験談)
Omiaiに関するよくある質問
Omiaiに関するよくある質問についてまとめてみました。
Omiai を利用していて悩み事がある人や困っている人は、参考にしてください。
Omiaiの評判・口コミは?
Omiaiの評判・口コミは良い評判が多く、Omiaiを利用して結婚できたという人も数多くいます。
反対に悪い評判としては、検索機能に不満を抱えている人や料金が高いという評価を受けています。
出会えるとおすすめのマッチングアプリの口コミ比較!厳選アプリ10選
Omiaiはどんな人が利用している?
Omiaiは真剣に出会いを求めている人が多く利用しているマッチングアプリです。
いたずら目的や結婚・出会いを目的としていない利用者に対して、アカウントの停止処分などを行っているので、安心して利用できます。
Omiaiの身バレ対策は?
Omiaiの身バレ対策方法は、プロフィール設定で公開範囲を非公開にすることで対策ができます。
公開範囲を非公開にすることで、自分がいいねした相手とマッチングした相手のみにプロフィールが表示されます。
スペシャルいいねは効果がある?
Omiaiポイントを消費している「スペシャルいいね!」はアプリを開いた最初の画面に表示されるため、通常の「いいね!」よりも目立つため効率的に自分をアピールすることができます。
ただの「いいね!」ではなく、140字のメッセージ付きで遅れるので相手に自分の気持ちが伝わりやすいです。
「スペシャルいいね!」をする際は「いいね!」のポイントにプラスして5Omiaiポイントを利用することで行う事ができます。
Omiaiは真剣に出会いたい人におすすめ
今回はOmiaiの口コミやメリット、おすすめする人の特徴などを解説しました。
Omiaiは男性の料金は高いものの、男女両方が真剣に出会いを求めている方が多いため、出会いの質が高いアプリの1つと言えます。
ただし、会員数は800万人いるものの地方では出会いにくい可能性があるため、出会いの数を増やしたい方は他のアプリとの併用もおすすめです。
今回の記事を参考にOmiaiに挑戦してみてはいかがでしょうか。