徐々に口コミで広がってきている婚活サイトとしての風格
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィブランドの安心感
2015年4月に始まったばかりの新しい婚活サイトですが、運営元が株式会社リクルートマーケティングパートナーズという絶対的な安心感と充実したサポートで、婚活初心者にも優しい婚活サイトです。
デートの日時、場所を調整
数あるネット婚の中でも珍しく、デート調整をしてくれる新しいサービスがあり、個人の連絡先を教えなくとも、お見合いコンシェルジュがデートの日時、場所を調整してくれます。つまり、第三者が間に入ってくれることからネット婚で心配なトラブルを防ぐことができます。
実際の体験と評判も交えてゼクシィ縁結びを検証
A)会員属性
- 会員数(2017年5月現在)
約300,000名 - 男女比 54% : 46%
- 男女共に20代〜30代が中心
B)サービスの詳細説明
メリット
- 最新のアルゴリズムで好みを把握し、使えば使うほどにピッタリの相手を検索できる
- 登録時に18の質問に答える価値観診断で、自分と価値観の合う人を毎日4人紹介してもらえる
- 活動してパートナーを見つけた8割が6ヶ月以内に相手と出会っている
- プロフィール文のテンプレがあり空欄を埋めるだけ
- ネットで知り合った人にリアルであうのが怖い方向けに初デートを仲介するサービスがある
- 24時間365日体制でのパトロールで安心
デメリット
- アプリがなくウェブ版のみ(スマホ対応)
- 退会後、3ヶ月は再登録できない
C)料金プラン
- 入会金、初期費用、成婚料は全て無料
- 無料会員 0円
- 有料会員
1ヶ月プラン 4,298円(税込)/月
3ヶ月プラン 3,888円(税込)/月
6ヶ月プラン 3,564円(税込)/月
12ヶ月プラン 2,592円(税込)/月
※3,6,12カ月プランは一括での支払いのみ
D)ゼクシィ縁結びの口コミと評判
ゼクシィ縁結びのはアプリがありませんが、ゼクシィ恋結びはアプリがあるので、参考までに「ゼクシィ恋結び」のユーザーの評判と口コミをまとめました。(GooglePlayより引用)
※現在はゼクシィ縁結びのアプリもあります。また、ゼクシィ恋結びは2020年8月末にゼクシィ縁結びに統合されました。
問合せにも迅速かつ丁寧に対応してくれたし、明らかに他サイト誘導する業者っぽい人を違反通報したら翌日に強制退会にしてくれて、強制退会にしましたとメールで報告までありました。出会えるかどうかは別として、女性は安心して使えるサイトだと思います。
いいと思います。 ゼクシィさんがされているので、とても安心して利用ができます。顔認証に少し時間が必要なので★4つにしました。素敵な出逢いに期待しています。
友達が彼女作ったから登録した。真面目な人が多い気がする。丁寧な文章書けばメッセージ送って返ってくることが多い。画面はシンプルだけど、このくらい簡単な方が使いやすい気がする。毎日いいね貰えるからログインした分でいいねしてる。スペシャルいいねのポイントは高いからまだ使わない。マッチングしたら有料会員になってる。メッセージ交換複数人とできるから結局コスパいいと思う。普段出会いないのではやくいい人見つけたい。
リクルートって事で安心!でもネットワークエラーにすぐなるし,強制終了してしまうのでどうにかしてほしい。お気に入りが分かりやすく見れるようにしてくれたら嬉しい!!!!全然,ページを読み込まないエラーばっかり
すごく使いやすい!(*´∀`)♪ただ、有料会員があるから、ちょっと使いたいのだけれど、コンビニ払いだといいなー
会社の同期がこのアプリで恋人ができたらしく薦められて始めた。あまりこういうアプリ使った事なかったけど、使い方は分かりやすかった。メッセージはこまめに丁寧に対応しないと出会えないのは現実と一緒かなwメッセージしすぎても駄目だし、放置しすぎても駄目。メッセージの仕方でも相性あるので、まずは多くいいね!押してメッセージしてみる事が大事。色々な人がいて検索するのが楽しい。いつの間にか時間が過ぎちゃってる事もよくあった笑。合コンいくより大分コスパよく出会えたので星五つ。というか、このアプリやるともう合コン行くモチベーションが上がらない笑
文句はないが… マッチング後のメッセージのやりとり……一度送信すると、取り消しが効かないので、慎重に打つべし!
Google Playより引用
ここまでがサービスの概要、会員属性、料金体系、ユーザーの口コミです。なにしろゼクシィーというブランドもあって会員は急増中とのことですが、登録は無料なのでどんな人がいるかプロフィールを見てみたい方は以下からどうぞ。
ゼクシィ縁結び公式サイト
E)女性目線で体験レポート&感想
さっそく編集部の女性ライターとして、ゼクシィ縁結びを体験してきました。
会員登録(所要時間:1~2分)
まずはサイトにアクセス!

するとこんな画面が出てくるので、
無料会員登録を押すと登録したいアドレス入力の画面が出てきます。
アドレスを入力すると確認画面が出てきて……
後はメールを確認。
届いているメールにはURLが記載されているので、そこをクリックすると……
基本情報の確認画面が出てきます。
ここで入力する内容は、
- 氏名(漢字表記)
- 氏名(カタカナ表記)
- ニックネーム
- 生年月日
- 居住地
- パスワード
これらを入力し終えてから一番下にある「同意して次へ」をクリック。
すると確認画面が出てきて、会員登録のボタンの上に「私は18歳以上の独身です」という年齢確認が明記されているのでOKであればクリック。
これで無料会員登録は完了。
ここまでの動作で特に迷ったり悩んだりすることもなかったので、開始から約1~2分程度でできてしまいます。
写真を沢山掲載したので長いように見えますが、実際はすっごく楽ちん。
もちろん、利用規約とかをしっかり読む人であれば4~5分はかかるかもしれません。
ゼクシィ縁結び公式サイト
価値観診断
ただ会員登録が終わると、次に「価値観診断」が始まります。時間がない人はスキップすることもできるようですが、今回はせっかくなので受けてみることにしました。
説明では五分くらい時間がかかると書かれていましたが、どういう質問が来るのかという方がドキドキします。私が女性だからなのかもしれませんが、会員登録のような無機質なものよりは、こういう診断系があるとちょっとテンションが上がるんですよね。女性ならではの習性なのかも。
それでは早速スタート!
設問は全部で18問。
一番初めは「物事を論理的に考える方だ」というもので、下の「<<」「<」「>」「>>」でその度合いを示していくようですね。
設問はどれも自分の行動や考え方についてのものばかりでした。
そしていよいよ結果が……
私は「明るく社交的な楽天家タイプ」でした。結果の詳細は、マイページの下の方で確認できます。
結果の下には「今日の価値観マッチへ」というボタンが儲けられていて、そこをクリックすると……
「いつも冷静な理論派タイプ」の男性がずらっと出てきました。どうやら私にはこういうタイプがあっているとゼクシィは判断したようですね。
理論派かぁ……たまにならいいですが、ずっと理論ばかり言うやつだとちょっと苦手な気も。でも確かにメガネのドSキャラとかは好きですね。って、これは乙女ゲームの話でした。ゼクシィ恋結びはリアルな人との恋愛、結婚相手を探すものなので、もうちょっと真面目に考えなきゃですね。
その次に画面に現れたのが、
マイページ用の自分の写真。
確かに選ぶ側の時は写真のある人を選びますよね。でもちょっと今回、ここは割愛させてもらいました。
(スキップ機能があるので、後からでも設定可能です)
そして次は、
自己紹介文ですね。
確かにこれもどんな人なのかを知るのに重要ですよね。
ただ、文章を書くのは苦手と言う人もいると思います。そんな時は……。
この上の方にある「例文を使う」を押すとずらっと例文が枠内に入ってきて、後は「■」や「▲」になっているところに文言を入れていけば、紹介文完成!
しかもこの例文が嫌なら他のパターンも用意してくれているようで、至れり尽くせりです!
ということで、会員登録してみたいなと思った方は以下からどうぞ。
ゼクシィ縁結び公式サイト
プロフィール写真を登録すると「いいね!」の数は+20個
入力が終わると、ようやく開始の案内が。
私が使える「いいね!」の数は40個。これはプロフィール写真をスキップしたから「いいね!」の数が少なくなったようです。ガイドに従って全部やっていくと最初は60個スタートとなります。
この「いいね!」は自分が良いなと思った男の人に対して「気になっていますよ」というアピールができる数。このゼクシィ恋結びでは最も重要なものじゃないでしょうか?
さらに毎月30個の「いいね!」が付与されるみたいなので、初回は最大60個から始められて、次月からは30個までなら無料で「いいね!」アピールができるということ。これは個数として多いのか少ないのか、微妙なラインですよね。
ちなみにログインすると一日一回5個の「いいね!」がもらえます。
でもこれでようやくスタートラインに立てました。
その他の設定は少し余裕のある時に
会員登録はすぐにできますが、その他の設定でちょっと時間がかかりそうなので、一時間ぐらい時間がある時に登録するのがお薦めです。
ちなみに今回ご紹介したもの以外にも設定したほうが良いものがあります。
というような項目がずらっと並んでいるのでこれも設定をしたほうが、自分を見つけてもらえるチャンスに繋がりそうです。
私も色々と機能を見ていて、「条件で探す」というのがあったのでやってみたのですが、結果は……。
うーん、残念。
おそらく全ての項目に応えている男性があまりいないのかもと思いました。だったらやはり、自分はすべての項目に答えておくと、「男性が条件で探す」を選択したときにマッチする人が私を選んでくれる可能性が高い、という見方も。
女性なら男性を探しに行くよりは、何人かの男性からお誘いが来てその中の一人を選ぶという方が、気持ちとしてはいいですよね?
プロフィール作りは気合を入れてみようかな、って思いました。
しっかりと本人・年齢確認
あとはさすがゼクシィだなと思ったのがこの項目。
本人・年齢確認。
こういうのをちゃんとしてくれているところが、提示するのは面倒でもあると安心ですよね。確認が取れている人だったら、そんな変なことはしないだろうしっていう人間の心理も働きますし。
他にはないお見合いのセッティング
そして最後は、ゼクシィが他にはないものとして打ち出しているお見合いのセッティング。
これはありそうでなかったサービスですよね。
婚活サイトで知り合った人と連絡を取り合って、自分たちで日取りを決めて会うというだけでは、何となく怖いと思っていた女性も多かったはず。
ですが、お見合いのセッティングをあのゼクシィがしてくれるなら、と思うとやってみようかなという気になります。
婚活サイトは一歩間違えると単なる出会いサイトだったりするのですが、「結婚といえばゼクシィ」のゼクシィが本腰を上げて参入してきたとなれば、一般の私たちは嬉しい限りです。
せっかく登録をしたので、早速私もゼクシィ縁結びでいい相手を見つけて婚活します!
実はさっきもマッチングで気になる人がいたんですよね。よーし、さっそく「いいね!」を使うぞ。
さてさて、ここまで長々と説明してきましたが、無料なら会員登録だけしてみても良いなと思った方は以下からどうぞ。
ゼクシィ縁結び公式サイト
まとめ
評判良好なゼクシィ縁結び
最近始まったばかりのゼクシィ縁結びですが、
- やはり「ゼクシィ」という言葉の安心感
- 実際のユーザーの口コミや評判も良好
なので、会員数はどんどん増えてきて現在30万人(2017年5月)を突破したようです。
料金体系も初コンタクトまでは無料ですし、有料であっても1回飲みに行くよりも若干安い料金から始められます。
婚活を少しでも考えている人であれば、まずは無料会員登録から始めてみてはいかがでしょうか?そうすれば来年の今頃、ゼクシィの本を片手に「どんな式場にしようかな~」なんて、つぶやいているかもしれませんよ。