男性が見せる、ひそかな脈ありサイン
脈ありサインは一見脈なし!?
「連絡を取ることはあるけど、返事も遅いし、誘いも断られます」「何度もデートしているのに、会話が全然はずまない…。脈なしなのかな…」あなたは“脈なし”と思っている彼の態度、実は“脈あり”かもしれません!
一見、女性から見ると「脈なし」に見えるサインが、実はその逆、男性にとっては「脈あり」のサインであることが少なくないのです。
そこで今回は、男性が見せるひそかな脈ありサインについてご紹介します。諦めかけていた恋のつぼみ、実は春を目前に膨らみかけているのでは!?
女性は見逃しがち! 男性が見せる脈ありサイン
職場での脈ありサイン
まずは、職場などでよくある男性のひそかな脈ありサインをご紹介します。
1:いつも一緒に残業
自分が残業しているときに彼もオフィスに残っている…。一度くらいなら「ただの偶然」となりますが、何度も残業が重なる場合、彼はあなたと一緒にいたくて残業しているのかもしれません。
こんなときは、彼の気持ちを確認するために「遅くなったし、食事していかない?」と、誘ってみましょう。
彼が喜んで誘いに乗ってくれるなら、その残業はあなたへのアピールである可能性が高くなります。
2:二次会になって急に会話が増えた
会社での飲み会、一次会のときは全然話してくれなかったのに、二次会になった途端に会話が増えた。こんな経験はありませんか?
二次会は一次会に比べてアルコールもまわり、くだけた感じになっていることが多いです。人は酔った時にほど本音が出るもの。二次会になってから距離が近づいたなら、「あなたとコミュニケーションを取りたい」というのが、彼の本音と考えられます。
もし、二次会のタイミングで「連絡先を聞かれた」「同じ方向だから家まで送るよと言われた」などあれば、脈ありの可能性は高くなります。
3:彼が聞き手にまわる
会話をしているとき、彼が聞き手に回っていませんか? あなたの話に「うんうん」と同調してくれるなら、おそらく彼は脈ありです。
また、2人の会話の中であなたが話をしている時間が長いなら、それも彼が意識的にあなたの話を聞こうと譲っている証拠。
もともと、女性の話を聞くのは男性にとって面倒なことが多いですが、脈がある男性ならば相手の女性の話を聞いてくれることが多くなります。自分がいっぱい喋ってアピールする人もいますが、実は話し手の席をゆずるのも、あなたに脈ありのサインなのです。
4:妙にそっけない、落ち着きがない
今まで楽しく話ししていたのに、急にそっけなくなったり、そわそわ落ち着かなくなったり…そんな態度はもしかしたら緊張の裏返しかもしれません。あなたをたった今女性として意識しはじめ、急に落ち着かなくなっている可能性も。
女性としては、そっけない=興味がない、落ち着きがない=私に集中できないほど関心がないと捉えてしまうかもしれませんが、実はそうではなく、バレそうなほどにドキドキ緊張しているのを、必死に隠している可能性があるのです。
会議中はあんなに活発に意見を発言していたのに、会議が終わったらそそくさと帰ってしまう…。そんな態度も、もしかしたらあなたに脈ありのサインかも!?
関連記事
メールやSNS上での脈ありサイン
ここからは、メールやSNS上で脈なし…と思ってしまいがちなサインをご紹介します。
5:LINEの返信が遅く、短文
LINEの返信が遅いと「自分に対して興味がないのでは?」と感じる女性は多いもの。
しかし、一概に脈なしとは言えません。
返信が遅い理由としてよくあるのが、以下の3つの理由です。
・スマホを見る習慣がなく、話題が見つけられない
もともとスマホを見る習慣がない方は、よく見る人に比べて返信が遅れがちになります。また、話下手なタイプの男性だと、何を返信していいかわからずに返信を迷っている可能性もあります。
あなたに興味があってもたまたま忙しいということもあるので、返信が遅いからと判断するのは時期尚早です。
・あなたへの返信内容に迷っている
好きだからこそ、なんて返信していいかわからずに迷っている…。そんな男性も少なくありません。もしかしたら、返信が遅いのはあなたへの脈ありサインかも。あまりにそっけない返信が続くようなら脈なしかもしれませんが、時折考えられたメッセージが来るなら脈ありかもしれません。
・彼女に興味がないから遅い
この場合は完全に脈なしになってしまいます。常に「そうだね〜」「うん」などのそっけない返信であれば、興味がない証拠かも。
6:誘いを断られる
誘っても断られる場合も2パターン理由があります。
・本当に時間的に余裕がない
忙しければ断るしかありません。ただし、あなたに脈ありであれば「その日はダメだけど、この日は?」「平日の夜なら空いている」など、代替案を提案してきます。
・あなたと親しくなりたくない
これだと完全に脈なしです。「忙しいから」だけを理由に断ってくるなら、「他に女の子がいて忙しい」「趣味に没頭したいから忙しい」という意味ですので、今後誘ったとしてもまた断られる可能性があります。
7:会話が盛り上がらない
デートには来てくれるけど、会話がない…。このケースでも、2つの理由が考えられます。
・自分を出せずに話題に困っている
例えば、「こんな話をしたら嫌われちゃうかも…」と、まごまごしてしまう男性は少なくありません。趣味などの話は興味がマッチすればいいのですが、マッチしなければ相手を退屈させてしまう可能性があるからです。あなたに好かれたいと考えている男性で、ちょっとシャイなタイプの男性だと、自分を出せないことで話題がないのかもしれません。
次第に話ができるようになるかもしれませんので、自分から「趣味を教えて」と、尋ねてみるのもいいですね。
・あなたに興味がないから、会話する気がない
興味のない人とは会話ははずみません。こちらが尋ねても反応がないなら、その人は脈なしかもしれませんね。
関連記事
ウソでしょ!?と、思うほど意外な脈ありサイン
8:他の女性といつも楽しそう
オフィスのフロアや社員食堂などにいると、気になる彼が他の女性と大声でおしゃべりしている…。そんな様子を見ると、「私じゃなくて、あの子が好きなんだ」と、ちょっと悲しくなりますよね。でも、実はそれ、思い違いかもしれません。その男性、わざと他の女の子と仲良さそうにしている可能性があるのです!
あなたがいる前だから、わざと大きな声で大盛り上がりする…。とってもわかりにくいのですが、男性からあなたへのアピールである可能性はゼロではありません。
「いつも私の周辺で他の女の子と話しているのね」と思うなら、彼はあなたに脈ありかも。「僕は気軽に話せる男なんだよ!君とも話せる男だよ!」といった感じで、遠回しにあなたにアピールしているのです。男心って、とっても複雑!
9:「男女の友情」は建前
あなたの周囲には「俺みたいな友だちがいてよかったな」「友達だからいつでも連絡しろよ」そんなふうに、一番の友達役を買って出る男性がいませんか?
男女の友情が成立するという人もいますが、あまりに“友達”を主張する男性の場合、実はあなたに脈ありということが少なくありません。
女性としては「遠回しに女として見ていないことを主張された」と感じるかもしれませんが、男性は実は「特別な人」という主張であることがあるのです。とってもわかりにくいあなたへの脈ありサインですが、友達になれるくらい気が合うのですから、見逃してしまうのはもったいない!
10:やる気ゼロ、機嫌が悪い
二人きりになるととたんにダラ〜っとしてやる気のない態度を取ったり、愚痴ばかり言ったりして機嫌が悪くなる。そんな男性はいませんか?
実はこれもあなたに脈ありのサイン。やる気がゼロの態度や機嫌の悪い態度も目の前にしても、あなたが許容してくれるかを試しているのです。女性としては「嫌がらせ?」と思ってしまうような態度も、実はあなたが好きで、親しくなりたいという脈ありサインなんですね。
とってもわかりにくいけれど、もし、思い当たる態度があるなら、少し優しく接してみましょう。もしかしたら、向こうから告白してきたり、デートに誘ってくるなんて展開もありえます。
まとめ・彼をよく観察しよう
男性の脈ありサインは何気ない言動から
一見脈なしに見えるサインも、脈ありであることがお分かりいただけたでしょうか。男性はストレートに気持ちを伝えられない生き物。だからこそ、何気ない言動を見逃してはなりません。
逆に、付き合う前から「君みたいな女性がタイプなんだ」と、流暢に伝えてくるタイプの男性は要注意です。女性をゲットすることを楽しんでいる“チャラい”男性である可能性が高いので、浮気癖があったり、不倫をしてしまう等、後から苦労する可能性があります。
脈なしかな…と思っても諦めずに、彼の言動をよくよく観察しましょう。その中に脈ありサインを見つけることができるかもしれませんよ。