女性が抱く「高身長」への理想は、そもそも曖昧である
理想の身長が具体的に何センチかは明確じゃない

覚えている人も多いと思いますが、昭和の時代には「三高」なんて言葉が流行りましたね。三高のうちの1つが「高身長」です。この三高と言われていた時代、高身長の意味は180以上だったような気もします。
でも……今の時代「三高がいい!」なんて女性は、まずいませんから安心してください。仮にいてもさすがに相手にしなくて良いです。
さて、現実的な話に戻しましょうか。
三高という言葉が廃れた現代でも、結婚相手にある程度の身長を求める女性は少なくありません。
ただし、具体的に何センチ以上の男性を求めているのかは、ハッキリしないんですよ。男性に高身長を求めている女性ですら、そこをぼかして言います。
「優しい人がいい!」とか「面白い人がいい!」と大して変わりません。ただ、漠然と「背が高い人がいい!」と言うだけです。
「そんな曖昧な条件にそもそも付き合う必要はない」というのが、私の持論。もちろん、私の持論を押し付けるつもりはありませんが、女性が言う「背が高い男性」の定義が相当に曖昧なものだとは、知っておいてください。これだけで、随分と考え方が変わる男性も多いはずです。
「低い」と思われる身長は、どこから?

自分の身長にコンプレックスを抱いている男性のほとんどが、170センチ未満の身長だと思います。そう考える人が多い理由は、そもそも人類学では170センチ以上を「高身長」と定義しているから。
また、日本人の平均身長がだいたい170センチくらいだから。そして、最大の理由は10単位でキリがいい数字だからでしょう。
身長に限らず、なんでも「平均よりは上がいい」と考えてしまう人は多いものです。身長の平均値は明確なため、自分が平均以下の身長だと知った男性がコンプレックスを植え付けられやすいのは仕方ありません。
また「少なくても平均よりは上がいいなぁ」と考える女性も一定数います。
170センチ未満。つまり、平均以下の身長の男性は、多かれ少なかれ「身長が低い」と思われる可能性がある。そう覚えておいてください。
女性が考える「理想の男性」には優先順位がある

男性も女性も、結婚相手には一定の条件や理想を持っています。この条件や理想は、恋人に求めるものとは異なることがとても多いです。
たとえば、恋人にはルックスや面白さを求める女性は多いですよね。以前、女性に「結婚相手にも同じものを求めるの?」と聞いたことがあるのですが、「結婚相手はイケメンじゃなくていいし、別に面白い必要もない」とバッサリ切られたことがありました。
この価値観は、その彼女特有のものではなく一般的なものだと思います。
異性への理想なんて、誰だっていくらでも並べられるでしょう。でも、並べた理想のほとんどが「強いて言えば欲しいかな」程度のもの。妥協できる範囲です。
そして、身長もこの「妥協できる理想」であり、「優先順位の低い理想」なんですよ。身長の高い低いなんてものは、結局はその程度。プラスアルファの要素にしかなりません。
だって旦那さんの身長が原因で離婚した夫婦はおりませんから。
男性の身長の高さにこだわる女性もいる

ただし、ごく一部ですが……結婚相手の条件の一番手に「身長が高い人」と挙げる女性もいます。つい先日もそういう女性に会ったので詳しく話を聞くと……その女性が男性への身長にこだわる理由は、とても納得できるものでした。
「男性が勝手にコンプレックスを持つのが嫌」だそうです。
元々その女性は、男性の身長はどうでも良いと考えていたそう。
しかし、彼女自身の身長がそこそこ高かったため、ヒールを履くと交際相手の男性よりも目線が上になってしまうことも多かった……まぁ、ここまでは良いんですよ。
彼女が気に入らなかったのは、男性側が勝手に卑屈になっていくことです。
「どうせ、俺は身長が低いから」と言い出したり、「なんでヒール履いてくるの?俺のほうが低くなるじゃん」と靴に文句を言われたり……。
そんな男性を何人か見てきたら「めんどくさい」という感情が芽生えるのも当然でしょう。そして、「だったら、最初から背が高い人を選ぼうという思考に変わっていった」と話してくれました。つまり、めんどくさい男性を相手にするのに疲れたんです。
低身長の男性が婚活で苦労する理由

先ほど紹介した女性の言葉が、このコラムを書く大きなヒントになりました。結局のところ、低身長の男性が嫌なのではなく、低身長にコンプレックスを持って卑屈になる男性が嫌、というわけです。
身長に限らず自分のコンプレックスを理由にして、女性に卑屈な態度を見せてしまうと、やはり結婚相手としては考えてもらえにくくなります。
逆に言えば、低身長の男性でも自分の身長にコンプレックスを抱きさえしなければ、十分に婚活市場での需要はあるでしょう。
たしかに、恋人には背の高い男性を求めてしまう女性は多いですが、恋愛と結婚は別。結婚相手に背の高さを求める女性はほとんどいません。
今更変えられないものを気にしない
身長を盛るのは絶対に辞めよう
女性が男性を選ぶ時の判断基準に、身長がまったく関係ないとは言いません。しかし、優先順位は相当下です。身長そのものよりも、変にコンプレックスを持っているかどうかのほうがはるかに重要でしょう。
だから、婚活中に自分の身長を気にする必要はありませんよ。身長を聞かれても、堂々と答える。そうあってください。
そうすれば、たとえ身長が低くても、女性が「嫌だな」と思うことはありません。自分に自信を持って婚活に挑んでいただければと思います。