婚活サイトのプロフィール、なんて書いてありますか?
一番真剣に書くべきなのはプロフィールです!
婚活サイトのプロフィール欄は、女性があなたのページに訪れた際、写真の次、もしかしたら一番最初に目を通す場所であることでしょう。
そのプロフィール、あなたはどれくらい真剣に書きましたか?もしかして、婚活サイトに登録した一番最初に適当に書いたまま、ずっと放置してあるなんてことは…ないですよね?
その場合はいますぐ読み返してみましょう。もしかすると、女性に引かれてしまう「NGプロフィール」になってしまっているかも!?
婚活サイトプロフィールのOK・NGを勝手に評価してみた
まずは「この人いいな」と思うプロフィールについて
人と人とのコミュニケーションの基本といえば、挨拶ですよね。婚活サイトでも礼儀はもちろん大切であるということは、あえて言わなくても分かっている方が大半ではないでしょうか。
まずは、いろいろな人のプロフィールを見ていて、「いいな」と思った例をひとつ挙げます。
それは冒頭文に「プロフィールを見ていただきありがとうございます!」の一言があること!
PCならばワンクリック、スマホならばタップ1回、些細な動作ですが、その動作を行って自分のプロフィールを開いてくれたことに対する感謝の一言が、まず一番に目に入る素敵なプロフィールです。
ああ、ちゃんと感謝の言葉を言える人なんだろうなと、たったこの一言で感じることができました。
試しにあなたのプロフィールにも加えてみてはいかがでしょうか?なんとなく、優しさや誠実さが伝わる雰囲気が漂う気がしてきますよ!
これは読みにくい!「改行」には気をつけて
とても長々と、自分の趣味や好きなもの、嫌いなもの、仕事について丁寧に書いてあると、マメな人なんだろうなと思います。
…が、一度も改行されずにズラズラーっと書いてあると、読みにくい!の一言です。
最後まで読み切れないこともしばしば。
痛烈なことを言いますが、婚活サイトには何百、何千というライバルがいて、日々新しい会員がどんどん増えているということをお忘れなく。
女性たちは、毎日何人のプロフィールを見るでしょうか。おそらく流れ作業のように、パパっと開いてポチっと「いいね」をクリックという、ある種とってもドライな見方をしている人もいることでしょう。
そんなときに、読みづらいプロフィールがあったらどうですか?うーん、読みにくいからいいや…と、そっと閉じられてしまうかもしれませんね。
改行は思いやり。あなたのプロフィールは、文字がキチキチに並んだ窮屈な見た目になっていませんか?
えっ!?それだけ?「短すぎるプロフィール」のは最悪プロフィール
今回いろいろな方のプロフィールを拝見していて、衝撃だったのがこちらです。
「はじめまして!よろしくお願いします。」
…それだけ!?と、思わず声が出てしまったくらいです。
はっきり言って、やる気を感じられません。本当に出会いを目的に婚活サイトを使う気があるのかと、疑ってしまうほど。
プロフィール欄は、あなたのことを女性に知っていただくための、自己紹介をするエリアです。この一言で、いったいなにが伝わるでしょうか。
最低限でも名前、年齢、職業に趣味、加えて、この婚活サイトに登録した理由、どんな恋愛・結婚を理想と考えているかという程度の情報は、書いていて損はないはずです。
文章が苦手だからと逃げているあなた、プロフィール欄から、あなたのやる気が見られていますよ。一言しか書いていないのならば、いますぐ加筆しましょう。
なんだか自分に酔ってる?「ポエム」っぽい口調
こちらはとあるプロフィールの引用です。(※もしご本人がご欄になったら、すみません。なお、一部フェイクを入れてあります)
「初めまして!基本的に仕事中心ですが、休日の×××××とかいけたらと思います。×××のグルメとか名所に一緒に行きませんか?
思い出が宝物になるように…。」
途中までは良かったのですが、2行目で、少し目をぱちくりしてしまいました。
なんだかポエム調です。ロマンチックな人なのかしら、それとも、少し自分に酔っておられるナルシストな方なのかしら…と、「いいね」を押す気分にはならなかったのが正直なところです。
読む人にとって、読みやすく、頭にすんなり入ってくる文章を心がけましょう。
もちろんロマンチックな人が好きな女性にとっては、このようなポエム調のプロフィールが受けることもあるとは思います!要は好みの問題です。
関連記事
少しネガティブ…とっつきにくそうな表現はご法度
こちらも一部引用です。
プロフィールの全体を見ると、職業のこと、趣味、好きなことなど、とても丁寧に書かれていて好印象だったのですが、少し気になる記述が。
「片づけが好きで、不要な物はどんどん処分し、自宅やオフィスをいつもきれいにするよう心がけています。
話をしてみて、『合わないな』と思われたら、遠慮なくお断りを伝えてくださって大丈夫です。」
きれい好きなのは素敵ですが、「どんどん処分」という部分に、なんとなく、思い出を大事にしない人なのかな、ドライな人なのかなという若干ネガティブな印象を持ってしまいました。
合わないと思ったら遠慮なく断って、という表現にも、来るもの拒まず去るもの追わずな印象が。
「きれい好きで、自宅やオフィスをいつもきれいにするよう心がけています!
もし、興味を持っていただけましたら、お気軽に『いいね』やメッセージをお願いいたします。」
これならだいぶ前向きな雰囲気に変わるのではないでしょうか。なんとなくネガティブそう、積極性を感じないという表現が含まれていたら、いますぐ排除しましょう!
ゴテゴテでキラキラ!「絵文字」を多用しすぎないで!
比較的若い世代の方に多かったのが、絵文字が多用されているプロフィールです。もちろん、そういう書き方を好む女性もいるとは思いますが、苦手な方もいるので要注意。
プロフィールは、あなたがどんな人物かを知ってもらう場所。あなたは初対面の人に初めてメールを送るとき、キラキラの絵文字をつけてゴテゴテにデコレーションした内容を突然送り付けますか?
もちろん、フレンドリーさを見てもらいたい、とっつきにくい印象を持たれたくないなど、なにか理由やポリシーがあってそうしているのだとは思います。けれど、もしかしたら、チャラそう・軽そうというネガティブな印象を持たれてしまうかもしれないということを、頭の片隅に置いておくべきです。
恋愛対象者、結婚相手を探す婚活サイトの場では、やはり誠実さや真面目さが伝わるほうが、相手に好印象を持ってもらえる可能性が高まるはずです。
婚活サイトで出会うためにはプロフィールが命!
ありのままのあなたを分かりやすく的確に表現しましょう!
今回は、女性目線で勝手にプロフィールにダメ出しをしてみました。この記事を読んで、「そのプロフィールはダメだろう!」と思った方、「うわ、俺のプロフィール、ダメじゃん…」と思った方、その反応は人によって様々であることでしょう。
挨拶はコミュニケーションの基本!プロフィールは婚活サイトの基本!これを肝に銘じ、一度プロフィールを見直してみましょう。
もしかしたら、加筆修正を行ったすぐあとに、素敵な女性からメッセージがくるかも!?
みなさんの素敵な婚活ライフを応援しています!