LINE掲示板とはどんなもの?
無料で出会いを求められるサイト

LINE(ライン)掲示板は、誰でも閲覧できて共通の趣味がある見知らぬ人と出会うためのサイトです。
「東京都」「大阪府」と都道府県で絞って地域の中で検索することも可能です。中にはオンラインゲームで対戦する友達を探す中学生や高校生などもいるようですが、実際は男女の出会いとして活用されている場合は多いようです。
また、LINE掲示板というサイト名ですが企業のLINEとは全く関係の無いサイトです。
さて、LINE掲示板とは、どんなものか?編集部が調査してみましたので、具体的に見ていきましょう。
LINE掲示板の実態は・・・
匿名でLINEのIDを載せて友達を募る
LINE掲示板の使い方は、大きく分けて2つの方法があります。
1)投稿の中から気が合いそうな人を見つけてコチラから連絡を取る
2)自ら掲示板に投稿し、要件とLINEのIDを記入する
この2つの方法で出会いを探していきます。
投稿欄を見ると、「20代/東京」という大まかな区分、そして男性だと青字、女性だと赤字で表示されるようです。
この投稿者と連絡を取りたい場合は、掲載されているラインIDを自分のLINEで検索するか、右の「ID検索」のボタンをクリックすると出てくるIDのQRコードから簡単に繋がることが出来ます。
LINE掲示板はどんな人が使っているの?!
LINEで友達募集という目的からてっきり10~20代前半の中学生、高校生ぐらいと思っていたのですが実際にLINE掲示板の投稿者の年齢を見てみると20代半ば以降の社会人の利用者が最も多く、特に男性の投稿が目立ちました。
意外にも30~50代でLINE掲示板を利用している方も多くいます。
カラダ目的・パパ活目的の投稿も多数
女性の投稿を見てみると・・・

投稿者の中には「既婚者だけど出会いが欲しい」といった人もいれば、「今暇だから電話しましょう」という人、「今〇〇にいるけど、ホテルいける人」など簡単な出会いを探している人が多いようです。
このような書き込みがあふれていますが・・・こんな女性がたくさんいると思いますか?
実はほとんどのケース、これからの書き込みは①風俗業者 ②他サイトに誘導する業者です。どんなにLineの会話が盛り上がっても実際には会えませんし、会えたとしたら風俗嬢である可能性が大です。
男性の投稿を見てみると・・・

- 無料で利用できる
- 暇つぶしになる
- すぐに人と出会える(と勘違いしている)
ことに魅力を感じて投稿しているのでしょうが、残念ながらリアルな女性と出会える確率は限りなくゼロに近いです。
LINE掲示板アプリのレビュー

あるLINE掲示板アプリのGooglePlayのレビューを調べてみました。★1つのネガティブな評価が目立ちます。
以下、アプリレビューの抜粋です。
場を荒らすばかりの人しか居ない 管理者も対応しないので、いくら無料とはいえ酷すぎる 脅迫してくる人まで現れました 登録したい方はお気をつけ下さい
すぐに友達から削除する業者が多い
まともな人こないし、やってる人は、キャバクラや風俗の仕事してる人しか来ないっておかしくない? また、こんなんもはっきり言って迷惑です。
業者 他の出会い系アプリに誘導する奴が多い。
実際にLINE掲示板で検索してみた
では、実際にこのLINE掲示板の投稿者のID検索をしてみました。
「ひま」と投稿していた女性の投稿からLINEでID検索をすると

可愛い20代前半くらいの女性のアイコンが出てきました。しかし、アイコンが女性だからといって中の人がホンモノとは限りません。また友達追加は気軽に出来るのですがLINE掲示板を使ってID検索を行って何も考えずに友達追加をしていると、とんでもない危険性を秘めています。
LINE掲示板の危険性とは?!
あなたのラインIDが業者に転売されるかも?!

まず、LINE掲示板に載せている人のLINE IDが「情報販売業者」である可能性もあります。あなたのLINE IDは彼らの売上になるということを理解してください。
中には、LINE掲示板を通じてID検索し友達追加を行ったら、自分のIDが業者に転売されて風俗からLINEが来るようになった人がいるそうです。友達追加した途端にLINEの通知が鳴りやまなくなったとか。
LINE掲示板を使用することのリスクは思いもよらない方向から起こる可能性も。
別な出会い系サービスへの誘導

出会い目的でこのようなLINE掲示板などのアプリを利用しているなら、悪徳業者におってあなたは恰好のターゲット。
Lineでつながったら、女性に成りすまして別な出会い系サイトに登録させようとします。そちらもちろん登録は有料。
その女性との会話を続けたいため、あなたはお金を支払って登録するが・・・
あとの展開はお分かりですよね?
ラインIDを悪用される
また、友達追加することで相手に自分のラインIDもバレてしまいます。そうするとあなたのアイコン写真が知らないところで使用されてしまったり、犯罪に利用されていたり、また違う掲示板であなたのIDが晒されたりする危険性があります。
また最悪の場合、LINE側からアカウント停止される危険性もあります。
実際に会っても詐欺に遭う可能性も

LINE掲示板を通じて知り合い、実際に会えたから大丈夫と思っても宗教や保険の勧誘だったり、美人局だったり脅迫されたり、お金をだまし取られたりする可能性もあります。
悪徳業者は、「無料で出会いを探したい」とITリテラシーの無い人を探しているので、自分の個人情報を不特定多数の人に閲覧されるリスクがある掲示板に載せることを気にも留めない人は格好の餌食なのです。
また、LINEだけの関係なので当日ドタキャンやブロックされて急に連絡が取れなくなることも多いようです。なので、LINE掲示板を利用する際はしっかりと自分で見極めていく必要があります。
安全な出会いが欲しいなら恋活アプリ
タダより高いものはない
LINE掲示板は無料で使用できるものの、自分のラインIDが誰かに悪用されたり業者に転売されたりする危険性を秘めています。またLINE掲示板では年齢と性別しか分からない為、相手がどんな人か分からないのでもしかしたら事件に巻き込まれる可能性も。
そこで、「真面目に恋人が欲しい」と思う方にはLINE掲示板ではなく是非、マッチングアプリをおススメします!
NGなサービス
ハッピーメール、ワクワクメール、PCMAXなどの出会い系サービスにも業者が多数入り込んでいます。というのは、身分証確認やFacebook連携をしていないサービスが多いためです。
OKなサービス
Yahooパートナー、Pairs、Omiaihttps://www.yoi-en.com/media/knowhow/konkatusaito-ryoukinhikaku.html・・・などの大手企業が運営しているサービスが安心です。ただし、真面目な恋愛を希望している方限定で、援助交際の相手探しは当然NGです。
このような大手企業が運営するマッチングサービスも会員登録だけは無料なものも多く、身分証明書をチェックしてからでないとメッセージのやり取りができないものがほとんどで安心です。
ちゃんとした彼女が欲しい、と思ったら恋活アプリを活用してみましょう!
Omiai

Omiaiは24時間監視体制で安心して出会いたい方におススメの恋活・婚活アプリ。運営しているのは上場企業の株式会社ネットマーケティングなので信頼できます。
Facebook経由でも登録できるので業者が入れないようにしているのはもちろん、運営が常に監視しており「サクラゼロ宣言」しています。24時間365日の厳重な監視体制で不審なユーザーは調査のもと、強制退会などの対応を行っているという徹底ぶり!
omiaiはセキュリティ面でも安心な恋活アプリだと言えますね。

※クリックするとストアアプリが立ち上がります
Pairs

Pairs(ペアーズ)は利用率ナンバー1の恋愛・婚活アプリです!
エウレカが運営している人気の恋活・婚活アプリですが、運営側が「既婚者や恋人がいる方の登録は出来ません」と正式に掲示している、本気で恋人が欲しい方向けです。
リリース当初から登録審査・年齢確認・投稿監視に力を入れてきているので、安心して利用したい人におススメです。
ペアーズエンゲージ

2019年にペアーズがリリースしたペアーズエンゲージは独身証明書という公的書類の提出を義務付けていて、不正ユーザーがいない本気で婚活している人だけが登録しているマッチングアプリです。毎月最大30名紹介してくれ、結婚相談所に近いサービスです。
誰が見ているか分からない、どんな人と出会えるかも分からないLINE掲示板で無作為に出会いを探して
LINEのIDが不特定多数の人に晒されるリスクや業者にID情報を知られるリスクを考えると
これらの恋活・婚活アプリを活用する方が賢明と言えますね!