再婚したいならばマッチングアプリを正しく選ぼう
初婚と比べると再婚は不利。出会いやすいサービス選びは大事です

離婚をした直後は「一人で生きていく」と考えていても、数年経てば「やっぱり再婚したい!」と考えを変える人は少なくありません。
ただ、初婚の方と比べると再婚希望者の婚活は、やはり不利になりがち。「なかなか良い人がいない」と考えてしまう方も多いでしょう。そんな再婚を希望している方達に向けて、この記事では結婚の可能性が広がるマッチングアプリの紹介をします。
現在、巷にはたくさんの婚活サービスがあり、どのサービスを利用したら良いのか迷ってしまうかと思います。そのような方は、まず以下で紹介する3つのマッチングアプリからご検討ください。
再婚のために利用できるマッチングアプリ・3選
マリッシュ

再婚を望んでいる方達に、まずおすすめしたいのはマリッシュ。「シングルマザーやシングルファザーの婚活を応援するアプリ」として有名です。
やはり、シングルマザーやシングルファザー利用者が多く、その他の利用者にも離婚歴への理解がある方がほとんど。利用者の年齢層は他のマッチングアプリよりも高く40代以上がメインで、バツイチ同士のカップリングも多いようです。
- 利用料金 男性:2,980円〜(1ヶ月会員) 女性:無料
- 年齢層:35〜55歳がメイン
- おおよその男女比:男性53:女性47
Match.com

次に紹介するのは、Match.com。Match.comの最大の特徴は、男女の利用料金が同じことです。他の多くのマッチングアプリでは、男性のみ有料としていますが、Match.comは男性と女性の利用料金に差がありません。
すると「女性無料のアプリがたくさんあるのに、わざわざ有料のアプリを使う気にならない」と考えてしまう女性もいるかもしれませんね。でも、よく考えれば有料であることは女性側のメリットだと気付けると思います。
何故なら、遊び半分で登録する女性達は、アプリにお金なんて払わないから。有料のアプリを使う女性は、それだけ本気で出会いを求めている証拠です。その気持ちが男性に伝わるのは、大きいでしょう。有料だからこそ、女性におすすめしたいアプリです。
- 利用料金 男女共通:3,980円〜(1ヶ月会員)
- 年齢層:25〜60歳(ほぼ均等)
- おおよその男女比:男性67:女性33
ペアーズ

続いて紹介するのはペアーズです。ペアーズをおすすめする理由は、なんといっても会員数の多さ。のべ会員数は1,000万人超えで、現在進行形で活動している人数も400万人程度いるようです。
ペアーズはコミュニティ機能があり、「子どもが好き」「離婚歴に寛容です」など結婚観を示すコミュニティもあるので活用するといいでしょう。
ペアーズを「若い人が使うアプリ」と認識している方も多いかもしれません。しかし、再婚を希望する方の中には、若い異性との結婚を望む方もいるでしょう。そういう方は若い利用者が多いペアーズが良いです。
- 利用料金 男性:3,980円〜(1ヶ月会員) 女性:無料
- 年齢層:20〜40歳がメイン
- おおよその男女比:男性69:女性31
再婚のためにマッチングアプリをおすすめする理由

以前結婚をした時は恋愛結婚だった方も多いでしょう。
だから、「結婚は自然な形で出会ってするもの」と考え、いまだにマッチングアプリのような出会いの場に偏見を持っている方も多いかもしれません。
また、「本気で婚活するなら結婚相談所でしょう」と考える方も一定数います。でも、マッチングアプリにはマッチングアプリならでは、の良さがあります。
『異性を求めている人』と知り合える

年齢とともに『自然な出会い』など、ほぼなくなっていきます。たとえ「この人、良いかも」と思える異性に出会ったとしても、既婚者であったり、すでに恋人がいたりで、なかなか結婚を望んでいる素敵な異性との出会いはないものです。
その点マッチングアプリなら、登録している人は全員が『出会いを求めている人』。これが大きいです。
『異性を求めている人』と実際に会える

婚活では、異性と実際に会うのがなかなか困難です。たとえば結婚相談所の場合、「この人いいな。会ってみたいな」とお見合い申請を相手側に出しても、相手側からOKをもらいお見合いが成立するのは1割程度と言われています。
また、婚活パーティーに参加の場合は、そもそも参加者にあなたが気に入る異性が1人も参加していないかもしれません。
マッチングアプリでの出会いなら、最初から「いいかも」と思える相手とコンタクトが取れますし、実際に会うまでのハードルも低めです。
マッチングアプリで出会う時の注意点
離婚歴は最初から伝えること

ここまでマッチングアプリの良い部分ばかりを紹介してきましたが、もちろん良い部分だけではありません。注意点をしっかりと抑えてこそ、安心かつ安全な再婚に向けた婚活ができます。
「離婚歴があると避けられそう」と考えて離婚歴を隠してしまうと、後々面倒なことにもなりかねません。
離婚歴を隠したまま交際に発展してしまったら、いつ言い出せば良いのかわからなくなります。また、離婚歴を明かした途端に相手に去られてしまう可能性もあるでしょう。
だから、「初婚の人とじゃないと無理」と考えている相手とは、初めから縁を持つべきではありません。好きになってから離婚歴が原因で振られたら傷つきますし、お互いに時間の無駄にもなりますからね。最初から離婚歴があることを明かし、その上で会ってくれる人とのみ出会うべきだと覚えておいてください。子供の有無も同様です。
遊び目的の相手に引っかからないように

「離婚歴をしっかりと明記すれば、遊び目的の人は近づいてこない」と考えている方もいるかもしれません。現に、そういう声を聞いたこともあります。
でも、それは甘いです。というか、自分に都合の良いように解釈してしまっているのでしょう。「離婚歴があるなら、簡単に遊べそう」と考える人も、マッチングアプリには一定数登録しています。
そのような遊び目的や身体目的の異性を避けるためには、
- プロフィールがスカスカの相手とは会わない
- 最初に会うのは昼
- すぐにLINEを聞く相手は関わらない
- 下ネタが多い人とは会わない
- 自分のことを教えてくれない人とは会わない
- どう考えてもおかしいハイスペックの人とは会わない
の5つを徹底することです。
これら全てを守れれば、遊び目的や身体目的の異性は、大部分避けられます。やろうと思えばとても簡単に守れる5つなので、是非実践してください。
離婚が多い世の中だから再婚はそこまで不利ではない
離婚歴は経験値!隠さず出会おう
離婚は過去の出来事であり、あなたは未来を向くべきです。冒頭で「再婚は初婚よりも難しい」という話もしましたが、離婚率の高さから考えれば、再婚のために婚活している人はけっして珍しくありません。だから、堂々と婚活してくださいね。
最後にアドバイスをすると、一度駄目だったのですから、前の結婚相手と同じようなタイプは避けたほうが良いでしょう。何故か同じような相手に惹かれやすい人が多いのですが、「前の人と似ている」と感じたら一度冷静になることが大切です。