社会人になってからの彼女の作り方を女性目線で解説しました

IT系、エンジニア、SE

※本ページにはPRが含まれます。

婚活コラム

女性ライターが教える恋につながる出会いの見つけ方

大前提!社会人はそもそも出会えないものです。

通勤、独身会社員

社会人になると彼女の作り方が学生時代とは異なってきますよね。

同じ会社内など、限定された場所で出会いを求めても恋愛に発展しにくいのが悩みどころです。

一気に彼女の作り方が難しくなったように思えますが、実は、社会人になった今こそ幅広く出会いを求められるチャン

過去の恋愛経験や環境によって根本原因は異なりますが、肝心なのはこれからどのように行動するかです!

彼女がほしいと思ったら、まずは好みの女性と出会える環境を自ら作りましょう。

現代は豊富な種類の出会い方が揃っているので、最大限に活用してほしいです!

なぜ、社会人になって彼女ができなくなるのか?

モテない男

社会人になって彼女ができない男性には2通り存在します。それぞれ根本となる原因が異なるので、解説します。

元々恋愛経験が少なく、学生時代から彼女がいなかった男性。

セミナー、大学、学生、研修

こちらは、男子校や部活動で女性との関わりが皆無だった人に多いのですが、加えて性格も内向的であれば、彼女ができる可能性が非常に低いです。

女性から見ると、このような男性は恋愛関係に無関心のように見えて、自らフリーの生活を選んでいるように感じられます。

これまで、女性と接する機会が少なかった分、人見知りしたり、何を話せばよいのかわからない等、コンプレックスに近い状態の人も多いのではないでしょうか。

ここで注意してほしいのは、恋愛経験豊富なモテる男性と比較して自信を無くさないでほしいということ。女性人は、モテる男性を彼氏にしたいのではなく、幸せにしてくれる男性を彼氏にしたいのです。

今はどのように接すればよいのかわからなくても、何度もコミュニケーションを取るうちに、女性が喜ぶ接し方がわかるようになります。

ですから、最初から「彼女を作る」ということに重点を置きすぎず、まずは女性とのコミュニケーションの取り方を勉強するくらいの気持ちで、「女友達を作る」という目標からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

リラックスして、自らも女性との時間を楽しめるようになってからが恋愛のスタートラインだと考えましょう。

学生時代はそれなりに恋愛できたが、社会人になって彼女ができなくなった男性

こちらは、恋愛のスキルはそれなりに積んできているので、女性との接し方にさほど困りはしないでしょう。

出会いがあれば彼女を作れるのですから、あとは環境の問題です。社会人は何もしなければ、社内と学生時代の異性くらいしか出会いがなくなります。

狭い範囲で見つかれば幸いですが、そうでなければ単純に出会いの範囲を広げるように行動すれば良いのです。

これから、社会人におすすめの出会い方を紹介するので、参考にしてください。

出会いの場へ積極的に出かけよう

スマホを見る女性

過去の恋愛経験や環境によって根本原因は異なりますが、肝心なのはこれからどのように行動するかです!

彼女がほしいと思ったら、まずは好みの女性と出会える環境を自ら作りましょう。現代は豊富な種類の出会い方が揃っているので、最大限に活用してほしいです!

マッチングアプリで効率的に出会いを探す

スマホを持つカップル

友人・知人から、一度はマッチングアプリの話を耳にしたことはないでしょうか?

それくらい現代の出会い方でポピュラーになった恋愛ツールがマッチングアプリです。

有名どころは「Omiai」「Match(マッチドットコム)」「with」などで、男性は有料ですが、安心して利用できるサポートが充実しています。

好みの女性との出会いを円滑にする機能も豊富で、仕事の合間にも出会いを探せる優れものです。

アプリの中でマッチングした女性とやりとりを重ね、お互いの都合の良い日にデートをするのが一般的。

出会いの幅が一気に広がるので一度は試して欲しいです!


※クリックするとストアアプリが立ち上がります

婚活パーティ

こちらの良いところは、一度に複数の女性と出会えることです。

婚活パーティーは「30代限定婚活パーティー」「野球が好きな人限定婚活パーティー」など様々な企画があります。「趣味」「婚歴」「年齢」など、パーティごとに、大まかな女性のタイプを選べます。

人見知りの男性には、個室形式で開催されるパーティがおすすめ。

学生時代から女性と接する機会が少なかった男性には、コミュニケーションの良い訓練にもなるでしょう。多くの婚活パーティーはプロフィールシートがあるので全ての項目を記入したうえで挑みましょう。

顔を合わせて会話すると、相手の雰囲気を掴みやすいというメリットもあります。

街コンジャパン 公式ページ

趣味などのコミュニティに入会して出会いを探す

習い事、セミナー

「登山」「スポーツ観戦」「映画」「旅行」など、趣味をテーマにしたコミュニティに入会すると、同じ「好きなこと」を共有できる女性との出会いに期待できます。

SNSや、地域限定ポータルサイトで検索すると簡単に見つけることができます。

共通の話題で盛り上がってコミュニケーションが取りやすく、恋愛に発展する可能性が高いのもポイント。「女性と何を話せばよいのかわからない」という男性は、会話を盛り上げるために不慣れな内容を話そうとするからうまくいかないのです。

自分が好きなことであれば、知識も豊富でどんどん話したいこと・聞きたいことが思い浮かびますよね?それが、盛り上がる会話の材料になります。

共通の話題をテーマに、デートに誘いやすいというメリットもありますよ。

女性が喜ぶ接し方

婚活パーティー、デート

出会いがあっても、交際に発展するまでは気を抜けくことはできません。女性は思わぬポイントで恋愛対象外としてしまう厳しい目を持っています。

その基準が男性と女性には大きな差があるのです。ここを押さえることができれば、一気に恋愛に発展する可能性が高まるので、解説します。

女性を軽く扱わない

デート、公園

社会人になると、女性は将来性のある男性を求めます。少しでも遊んでいそうな印象を受けると、男性を警戒してしまいます。

言葉使い、連絡頻度など、女性への接し方には十分注意が必要です。

好みの女性には、遊び目的だと勘違いされる接し方をせず、「大切にしてくれそう」と伝わる行動が彼女作りのポイントです。

程よい連絡頻度

男性と女性では連絡頻度の心地よさに大きな差があります。

マメに連絡を取りたい女性側と、用事があるときしか連絡を取りたくない男性側では、連絡することの意味合いが異なるからです。

双方の間を取れる頻度が調度よいバランスになります。好みの女性にアプローチを頑張るにも、一日何度も連絡すると一方的な印象となります。

逆に、突然数日連絡を返さなかったり、一日置きの返信だと、交際してからも寂しい思いをする恐れがあることから敬遠されます。

相手の気持ちになって、返信があるときは1日最低でも2~3回程度のやりとりを心がけたり、コンスタントにやりとりが続くようにお互いに質問⇔回答を送信し合えるように内容を意識しましょう。

外見を磨くことも重要

男性の服装、鏡

ある程度見た目が整っているイケメンでない限り、外見を磨くことを忘れてはいけません。

社会人になり、身なりに気をつけない男性はいっきに老け込み、恋愛対象ではないおじさん風になってしまいます。髪型を整え、清潔感ある服装を心がけるだけで、男らしい魅力を引き出すことができます。

「人は見た目じゃない」という言葉は、恋愛には通用しません。

万が一、無精ひげ、伸びた爪、ボロボロの古着を着用している場合、女性からすると、生活全体がだらしない男性という印象になります。美容室に行き、ファストファッション店で一式揃えるなら、時間もコストもかけずに今すぐ見た目をレベルアップすることができます。

素敵な彼女を作るためには欠かせないステップですから、力を入れてください。

前向きマインドを忘れずに

社会人になって年齢的には大人になっても、恋活・婚活に傷心はつきものです。好みの女性を見つけても、思い通りに交際に発展することがきなかったり、出会いがあっても連絡が続かなかったり・・・。

まるで自分だけが恋愛下手のように思えてきてしまうものですが、誰しも通る道なのです。

彼女の作り方の中で最も重要なのは、前向きマインドでいることです。

ネガティブになったり、辛い方法ばかりを選択していると、いつしか彼女を作るよりも、一人でいることを選択してしまいます。それでも幸せならいいですが、彼女が欲しいと思ったら、できるだけ自分が楽しいと思う方法を、前向きに続けてください。楽しそうに笑う姿が女性の心を掴みます。

人それぞれ、取り組み方には方法があるので、是非「どうしたら楽しいか?」を考えながら、恋活・婚活をしてくださいね。

出会いは自分の力で切り開くことができる

社会人は待っていては彼女はできません

社会人になってからの彼女の作り方を解説しましたが、いかがでしょうか?

確かに、少し頑張らなくてはなりませんが、素敵な彼女と送る幸せな恋愛を思い浮かべたら、努力する価値があると思います。刻一刻と年齢を重ねていく中で、行動しないのはとてももったいないことです。

彼女が欲しければ、是非このコラムを参考に、楽しい方法で行動を開始してくださいね。

スポンサーリンク
意外な事実、ご存知ですか?

「まりおねっと」のアンケート調査(290名が回答)
約4人に1人の社会人がネットやSNSで付き合ったことがあるという結果でした。
今やネットで出会うことは珍しくありません。
でも、怪しい出会い系サイトは怖い!という方の為に
安心して使えるオンライン結婚相談所を
ランキング形式で比較しました。

婚活コラム
シェアする
【この記事を書いた人】
アバター画像

バツイチのシングルマザー。人生かけて仕事以上に真剣に婚活してます。趣味はバチェラージャパンで男性心理を研究すること、恋愛バイブルを読むこと。努力の結果、嫉妬だらけの苦しい恋愛から、幸せいっぱいの恋愛ができるように♫

白井エリーをフォローする
まりおねっと