青森県内には、全国展開している大手結婚相談所から地域密着型の結婚相談所の両方が揃っています。
知名度やこれまでの実績が成す安心性を重視して婚活を始めるなら大手結婚相談所を、地元の初婚事情を踏まえて最善な婚活を行っていきたい方には、地域密着型の結婚相談所を選ぶが最適といいますが、「自分に合った結婚相談所を見つける」となれば、相手の探し方や、利用したいサービス内容によって選び先が変わってきます。
そこで今回は、青森県でおすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介します。
結婚相談所おすすめ比較ランキング19選!人気大手の口コミ・料金・成婚率まで徹底調査
青森のおすすめ結婚相談所ランキング
ここでは、青森県内で営業しているおすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介します。
1位スマリッジ
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
---|---|
会員数 | 約30,000人 |
成婚実績 | 約24% |
支店所在地 | ― |
電話番号(フリーダイヤル) | ― |
営業時間 | ― |
スマリッジは、オンライン完結型の結婚相談所です。
オンラインで入会手続きと相手探しができるほか、コネクトシップのマイページからいつでも婚活アドバイザーに悩み相談ができます。
また初めて婚活をされる方向けに電話相談やオンライン面談、婚活スタート講座などのオプションサービスも提供しています。
スマリッジの料金プラン
以下は、スマリッジの利用料金になります。
- 登録料:6,600円(税込)
- 月会費:9,900円(税込)
- お見合い成立料:0円
※9件目以降は1,100円/1件 - 成婚料:0円
- 成婚料:0円
スマリッジは、完全オンライン型の結婚相談所になるため、他所よりも初期費用と月会費が安価です。
基本サービスとして、データマッチング機能の利用から専任アドバイザーによる相談が月々9,900円で利用できます。
また成婚料・コンタクト成立料金は0円になっていますが、コンタクト成立が9件目に突入すると、1件毎に1,100円の別料金が発生します。
とはいえ、オプション利用で、この別料金を帳消しにできます。
ただし、オプションは、利用するものによって、別途料金が発生します。
サポート内容 | 料金 |
---|---|
独身証明書取得サポート | 2,200円 |
紹介人数アップ | 2,200円 |
ピックアップ会員掲載 | 1,100円 |
MYPR申込数5件アップ | 8,800円 |
婚活スタート講座(40分) | 4,400円 |
電話相談(30分) | 3,300円 |
オンライン面談(40分) | 8,800円 |
スマリッジにおすすめの人
スマリッジは、以下の考えを持っている方におすすめのサービスです。
- 低コストで婚活を進めていきたい方
- 専任アドバイザーのサポートを受けつつ行いたい方
完全オンライン型の結婚相談所であるスマリッジは、店舗型の相談所で行うよりも初期費用や月会費の料金が安く済みます。
加えて、申込も完全オンライン完結で済ませられるので、周りの目を気にすることなく、入会手続きが済ませられるなど、従来の手続きよりも気軽に始めやすい節があります。
また別料金にはなりますが、充実した婚活を行っていくためのサービスとして多種多様なオプションを用意しています。
オプションの中には、他所の基本サービスでも利用できないものもあるので、短期間で成婚につなげたい方にもおすすめです。
スマリッジの口コミ・評判
以下は、実際にスマリッジを利用した方から寄せられた口コミ・評判です。
とにかくコスパがいい
店舗型の相談所とは違い、完全オンライン型の相談所なので、利用料金が安く、極力費用を抑えたい方にはおすすめのサービスです。
基本サービスが月額9,900円で利用でき、仮にマッチングできなかった場合でも、あきらめがつく許容範囲です。
高い勉強代だと思えば安い出費かなとも思います。
積極性が求められる
スマリッジを利用した婚活を行っていく場合、能動的かつ積極的に自分から相手にコンタクトの申請をしたりして、出会いの場を作らなければなりません。
自分ペースで開いて探すができるのは、大きなメリットかもしれませんが、待っているだけじゃ出会いの場数が増えないだけじゃなく、なかなか好みの相手に出会えない可能性もあります。
素敵な出会いを求めるなら、自分からアクションを起こす必要があります。
2位naco-do(ナコード)
運営会社 | 株式会社いろもの |
---|---|
会員数 | 約19.1万人 |
成婚実績 | 約41.3% |
支店所在地 | ― |
電話番号(フリーダイヤル) | ― |
営業時間 | ― |
naco-doは、株式会社いろものが運営を務める無店舗・完全オンライン型の結婚相談所です。
業務の大半をオンライン化することで、コストダウンができ、そのおかげで初期費用や月額料金を安く済ませています。
申し込み手続きもお手持ちのスマホで完結するので、従来の相談所よりも敷居が低く、成婚願望がある方なら気軽に始められる相談所に位置付きます。
naco-do(ナコード)の料金プラン
以下は、naco-doが提供している婚活プランの料金表になります。
- 入会金(登録料):29,800円
- 月会費:14,200円(1ヶ月プラン)
- 成婚料:0円
naco-doは、完全オンライン型の結婚相談所になりますが、登録料が従来の相談所に近い価格設定になっています。
これは、提携している婚活サイト4ヵ所に同時登録を済ませて婚活を行っていくための初期費用という目的で設定しているため、同じオンライン型の相談所よりも高めに設定されています。
naco-do(ナコード)におすすめの人
naco-doは、以下の考えを持って婚活を行っていきたい方におすすめのサービスです。
- 自分からアプローチができる方
- たくさんの会員の中から相手を探していきたい方
naco-doを利用する方の中で特におすすめしたい方は、積極的な行動ができる方です。
naco-doは、提携を組んでいる婚活サイトに登録している会員情報を参照して相手を探していくデータマッチング型の婚活サービスでもあります。
受け身の姿勢では、理想の相手に出会えないだけじゃなく、時間や活動資金そのものを無駄にしてしまう恐れがあります。
naco-do(ナコード)の口コミ・評判
以下は、実際にnaco-doを利用した方から寄せられた口コミ・評判です。
会員数がとにかく多い
naco-doの会員総数は約12.1万人と、業界最多数を誇っているので、出会いが少ない地方出身者でも出会いがあるのではないかと思い、登録しました。
この会員数は、提携を結んでいるサイトに登録している会員数の合算になるので、1サイト別で見ると、大手に引けを取らない人数ですが、それを除いても、かなり規模が大きいと思います。
リアルだと出会いの数がない地方在住の方には、最適かと思います。
オンラインお見合いに対応
オンライン型の結婚相談所という特徴に惹かれて登録しました。
アドバイザーによる面談が自宅に居ながらできるだけじゃなく、お見合いもオンラインで行えるので、仕事が忙しい方でも無理なく日程が組める利便性をもっています。
それに、開いている日なら、1日に2人以上のお見合いを組むことも可能です。
3位ノッツェ
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
---|---|
会員数 | 約3万人 |
成婚実績 | 約63.8% |
支店所在地 | 青森県青森市新町2-1-11 ESTビル 5F |
電話番号(フリーダイヤル) | 017-721-5370 |
営業時間 | 平 日:11:00~21:00(火曜及び水曜定休) 土日祝:10:00~21:00 |
ノッツェは、日本各所に自店舗と加盟店を置いている店舗型の結婚相談所で、青森県には、青森市内に青森支店と、八戸と弘前等にサテライトを構えています。
ノッツェでは、初めて婚活を始められる方でも、成婚につなげられるよう専任アドバイザーによるサポートが充実しています。
さらに、出会いの場として、会員限定で参加できる婚活パーティやイベントなどの催しを定期開催して、出会いの可能性を広げてくれます。
ノッツェの料金プラン
以下は、ノッツェが提供してる婚活プランの料金表になります。
プラン名 | ベーシックコース | お見合いアシストコース | マッチングコース |
---|---|---|---|
入会金 | 33,000円(税込) | 33,000円(税込) | 33,000円(税込) |
活動初期費用 | 77,000円(税込) | 77,000円(税込) | ― |
月会費 | 4,950円(税込)~ | 21,450円(税込) | ― |
オプション会員情報提供料 | 99,000円(税込) | ― | ― |
お見合い料 | ― | 11,000円(税込)/1回 | ― |
成婚料 | ― | 110,000円(税込) | 110,000円(税込) |
DNAマッチング費用 | ― | ― | 55,000円(税込) |
ノッツェでは、上記表中にある3種類のプランを基本プランとし、状況や年齢に応じて利用できる3種類の限定プランを提供しています。
基本プランは、年代、男女問わず利用できるものになりますが、プランによって、一部利用できるサービスに差異があります。
また所定の条件を満たしている方であれば、基本プランを利用するよりも限定プランを利用した方がお得な形で婚活ができる場合があります。
プラン名 | 再婚シングルマザー結婚サポート | 20代女性限定の婚活プラン | 他社から乗りかえ料金プラン |
---|---|---|---|
入会金 | 33,000円(税込) | 33,000円(税込) | 0円 |
活動初期費用 | 0円 | 25,575円(税込) | 0円 |
月会費 | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) | 4,950円(税込) |
情報提供料 | 42,900円(税込) | 52,800円(税込) | 85,800円(税込) |
ノッツェにおすすめの人
ノッツェは、以下の考えを持って婚活を行っていきたい方におすすめのサービスです。
- アドバイザーによるサポートをうけつつ婚活を行いたい方
- お得な婚活プランを利用して婚活を行いたい方
ノッツェには、婚活経験豊富なアドバイザーが在籍しており、会員1人1人の悩み・相談を聞き入って的確なアドバイスを教示してくれます。
特に右も左もわからない婚活初心者にとってアドバイザーの助言は婚活を効率よく進めていくための原動力になります。
またノッツェでは、所定の条件を満たしている方のみが利用できる限定プランを提供しています。
基本プランの料金に比べれば、リーズナブルな形で婚活が始められるので、コスパ優先で条件を満たしている方におすすめです。
ノッツェの口コミ・評判
以下は、実際にノッツェを利用した方から寄せられた口コミ・評判です。
アドバイスが的確
相談所に財政規しているアドバイザーからの教示は、何処も一緒なのではないかと思っていましたが、的を射た的確なアドバイスが頂けます。
それもこちらの悩み・相談を親身に聞き入ったうえで最適な提案をしてくれるので、婚活そのものが初めてという方には打って付けかもしれません。
とはいえ、アドバイザーとの相性問題も加味して入会の有無を決める必要があります。
イベントが定期的に開催される
地方だと出会いの場が限られているので、結婚相談所のノッツェに登録しました。
実際、登録してからはアドバイザーの助言を頼りに自分からアプローチをしていかなければ相手に出会えない一方、自分ペースで進められるので切羽詰まった状態になることはありません。
それに、定期的に婚活パーティなどの催しもあります。
こういう機会を設けてくれるあたり、ノッツェはいいサービスだと思います。
4位ササエール結婚相談所
運営会社 | 株式会社Sasayell |
---|---|
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
本店所在地 | 青森県弘前市狼森天王5-23 |
電話番号(フリーダイヤル) | 0172-78-3610 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
ササエール結婚相談所は、弘前市に本店を置く地域密着型の結婚相談所です。
男性カウンセラーがメインカウンセラーを担当してくれる相談所になるので、異性交遊が少なく、なかなか自分からアプローチができない男性でも気軽に悩み削談ができます。
さらに、ササエール結婚相談所では、1ヶ月に行えるお見合い申込回数に制限を設けていません。
よって、理想に近い相手を見つけたら、件数を気にせず、お見合いの申込ができるため、出会いのチャンスを他所以上に設けることができます。
ササエール結婚相談所の料金プラン
以下は、ササエール結婚相談所のサービス料金になります。
- 入会金:11,000円(税込)
- 登録料:22,000円(税込)
- 月会費:3,300円(税込)
- お見合い料:5,500円(税込)/1回
- 成婚料:110,000円(税込)
ササエール結婚相談所では、シンプルかつリーズナブルな料金設定で会員の婚活をサポートしてくれます。
大手結婚相談所が提供しているサービス内容と比較すると、物足りなさを感じますが、利用できるサービスに制限がない分、婚活がリーズナブルな価格帯で活発に行えます。
ササエール結婚相談所におすすめの人
ササエール結婚相談所は、以下のような考えを持って活動していきたい方におすすめです。
- データマッチングと仲介を利用して出会いを得たい方
- 追加料金不要で成婚を果たしたい方
ササエール結婚相談所では、提携を結んでいる連盟に登録されている会員のデータ参照によるマッチングと、カウンセラーの仲介の2方法を用いて理想の相手を探していきます。
データマッチング型と仲介型のいいところを寄せ集めたハイブリッド型で婚活が進められるので、出会いの数は、一方の方法で進めていくよりも効率的よく婚活が進みます
さらに、追加料金なしで婚活が進められるのも大きなポイントです。
ササエール結婚相談所の口コミ・評判
以下は、実際にササエール結婚相談所を利用された方から寄せられた口コミ・評判です。
カウンセラーが男性しかない
ササエール結婚相談所には、婚活経験豊富なカウンセラーが在籍していますが、男性がメインカウンセラーを務めています。
同性であれば抵抗なく相談ができますが、異性の場合、ちょっと抵抗を感じるかもしれません。
自分ペースで婚活ができる
お見合い費用がその都度発生しますが、それ以外は追加料金なしで婚活が行えます。
相手探しもデータマッチングと仲介の2方法を用いて進めていけるので、活動における制約が少ない分、自分ペースで婚活を進めていきたい方には最適です。
5位マリッジサポートsiamarie
運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
会員数 | 約7.5万人 |
成婚実績 | 非公開 |
支店所在地 | 青森県八戸市十三日町1ヴィアノヴァビル3F |
電話番号(フリーダイヤル) | ― |
営業時間 | ― |
マリッジサポートsiamarieは、青森県八戸市にある結婚相談所で、主に20~30代の若年層に位置付く方の婚活をサポートしています。
マリッジサポートsiamarieは、日本結婚相談所連盟IBJから優良店として認定された数ある相談所の1つです。
そのほかにも多数の賞を受賞しているなど、高い実績を物語っています。
入会するには、20~30代であることと、所定の年収を超えている方に限られているなど、非常に厳しい入会規約を設けています。
マリッジサポートsiamarieの料金プラン
以下は、マリッジサポートsiamarieのサービス料金になります。
女性限定プラン | 通常プラン | |
---|---|---|
契約期間 | 1年間 | 1年間 |
入会金 | ― | ― |
登録料 | 30,000円 | 年齢×2,200円 |
月会費 | 3,000円 | 8,000円 |
初回写真撮影 | ー | ー |
お見合い申込料 | 2,000円 | ー |
お見合い成立料 | 2,000円 | ー |
成婚料 | 150,000円 | 150,000円 |
契約更新料 | 6,000円 | 16,000円 |
マリッジサポートsiamarieでは、通常プランと女性限定で利用できる婚活プランを用意しています。
全体的に高額な費用を伴うものが多く、中でも、通常プランの登録料は申込者の年齢次第では相場以上の価格になる可能性があります。
例えば、30歳の方が登録するなら、登録費だけで6.6万円の費用が発生します。
さらに、上記婚活プランに合わせて、より充実した婚活が行えるようにするオプションサービスを用意しています。
女性限定プラン | 通常プラン | |
---|---|---|
ピックアップ掲載 | 2,000円 | 4,000円 |
お見合い練習 | 5,000円 | 7,000円 |
お見合い引合せ | 10,000円 | 12,000円 |
写真撮影同行 | 10,000円 | 12,000円 |
買い物同行 | 18,000円 | 20,000円 |
マリッジサポートsiamarieにおすすめの人
マリッジサポートsiamarieは、以下のような考えを持って活動していきたい方におすすめです。
- 地元で成婚したい方
- カウンセラーのアドバイスを頼りに進めていきたい方
マリッジサポートsiamarieでは、手厳しいフィードバックや的を射たアドバイスで会員の婚活を全力でバックアップしてくれる体制を整えています。
ありきたりなアドバイスではなく、会員の意見や相談を基に最適なアドバイスを提示してくれるので、初めて婚活をされる方でもお見合い、成婚につなげられます。</>p>
またマリッジサポートsiamarieは、青森県を中心に婚活ができる地域密着型の相談所です。
地元で成婚を果たしたい方向けのイベントを開催するなど、出会いの場を定期的に設けてくれます。
マリッジサポートsiamarieの口コミ・評判
以下は、実際にマリッジサポートsiamarieを利用された方から寄せられた口コミ・評判です。
的確かつ手厳しいアドバイスで婚活を支えてくれる
マリッジサポートsiamarieでメインカウンセラーを務めてくれる方は、こちらの意見を聞き入ったうえで的確なアドバイスをくれるだけじゃなく、時には手厳しい意見を発することがあります。
いずれも成婚につなげるために言ってくれているものだと思うので、本気で結婚したいと考えている方におすすめです。
男性は年齢が若い方ほど料金がお得
男性がマリッジサポートsiamarieに登録するなら、早めに申し込みをするのが最適です。
原則、男性は年収380万円以上あることなど、かなり厳しい条件を設けられているうえ、登録料が年齢に応じて変動するなど、とにかく男性に厳しい印象です。
もし、マリッジサポートsiamarieを介して成婚を成すなら、所定の入会条件をクリアすると同時に、若いうちに登録するのが最適かと思います。
青森のおすすめ結婚相談所一覧
クローバーサークル
クローバーサークル青森店
- 住所:青森県青森市中央1丁目21-21
- ☎017-711-8137
- mail:arheartk@gmail.com
クローバーサークル八戸店
- 住所:青森県八戸市下長2丁目3-28 下長第一オフィス7号
- ☎0178-20-7138
クローバーサークルの特徴
・お見合いやパーティーを通して結婚相手と出会得ことができる地域密着型の婚活サークル
・3ヶ月限定でお見合い・イベント参加ができるお試し会員、20代~40代が利用できるクローバー会員、50歳以上の方がサポートを受けられるプラチナ会員の3つにプランが分かれている
・対面のお見合いや食事デートだけではなく、オンラインでのお見合いにも対応しており、スマホやパソコンでいつでもお見合いリクエストができる
・本人写真や本名は使わず活動できるので、地域の人に同じ地域の人とも安心して出会える
料金
お試し会員
登録料:3,300円
月会費:無料
クローバー会員
登録料
男性 | 年齢×750円 |
女性 | 2,200円 |
月会費
男性 | 3,300円 |
女性 | 2,200円 |
プラチナ会員
登録料
男性 | 33,000円 |
女性 | 5,500円 |
月会費:無料
青森のおすすめ結婚相談所の料金を徹底比較
前節で、青森県内でおすすめの結婚相談所を8か所紹介してきました。
以下は、前節で取り上げた結婚相談所の料金の比較表です。
結婚相談所 | 登録料 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|
スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 0円 |
naco-do(ナコード) | 29,800円 | 16,800円(1ヶ月プラン) | 0円 |
ノッツェ | 33,000円 | 4,950円(税込)~ | ― |
ササエール結婚相談所 | 11,000円 | 3,300円 | 110,000円 |
マリッジサポートsiamarie | 年齢×2,200円 | 8,000円 | 150,000円 |
青森県内にある結婚相談所は、オンライン型の相談所であるスマリッジやnaco-doが低コストな分、店舗型の相談所の利用料金が高コストな印象を受けます。
特に登録料では、5社ともに大きな開きがある中、年齢で登録料が変動するマリッジサポートsiamarieは、年齢が高い人ほど、高額な登録料を支払うことになります。
加えて、お見合いを経て成婚に繋がったあとに支払う成婚料の支払いがあるかないかで、会員にかかる負担が変わってきます。
表中では、地域密着型の結婚相談所2社が成婚料を設けています。
成婚料の支払い有無でサービスの手厚さが変わることはなく、あくまで成果報酬として支払うことが多いです。
青森のおすすめ結婚相談所の成婚率を徹底比較
以下は、前節で取り上げた結婚相談所の成婚率の比較表です。
結婚相談所 | 成婚率 |
---|---|
スマリッジ | 約24% |
naco-do(ナコード) | 約37% |
ノッツェ | 約63.8% |
ササエール結婚相談所 | 非公開 |
マリッジサポートsiamarie | 非公開 |
地域密着型の結婚相談所は、成婚率が非公開になっていますが、全国規模で婚活サポートを行っている結婚相談所では成婚率を公表しており、3社公表のデータを基におおよその成婚率を出すと、約27~40%前後の確率で成婚に至るケースです。
大きく見積もっても、5割近い可能性で成婚に至るケースがあるということになりますが、この結果に至るには、成婚を求む会員の努力や行動次第で変わります。
青森のおすすめ結婚相談所の会員数を徹底比較
以下は、前節で取り上げた結婚相談所の会員数を提携サイトの会員数込で見た時の比較表です。
結婚相談所 | 会員数 |
---|---|
スマリッジ | 約3万人 |
naco-do(ナコード) | 約12万人 |
ノッツェ | 約3万人 |
ササエール結婚相談所 | 非公開 |
マリッジサポートsiamarie | 約7.5万人 |
全国規模で婚活サポートを行っている3社を除き、地域密着型の結婚相談所「マリッジサポートsiamarie」には、約7.5万人もの会員が登録しています。
いずれも、日本結婚相談所連盟に加入している会員数込の人数になるが、この会員数が青森県内のみに絞られているなら、ノッツェに引けを取らない会員数を有する優良店に位置付きます。
青森で最適の結婚相談所を選ぶ方法
成婚率が高いところを選んだとしても、その数値に近い形で成婚に至るということはなく、最終的には会員本人の頑張りで成婚という結果が付いてきます。
加えて、結婚相談所によって提供しているサービスや料金体制が異なり、活動状況次第で成婚率が変わってきます。
ここでは、自分の活動ペースに合った結婚相談所を選ぶ方法を4つ紹介します。
結婚相談所の種類を把握しよう
結婚相談所によって、提供しているサービスや料金体制が異なるように、提供元である結婚相談所の種類・形態も異なります。
どんな種類・形態があるかを理解することで、自分に合った婚活ができます。
結婚相談所は大きく分けで、データマッチング型と仲介型の2種類がデフォルトでしたが、現在はその2種類の良さを掛け合わせたハイブリッド型の3種類が結婚相談所の主流となっており、その中には、完全オンライン主流型や全国的にサービスを提供している大手やハイクラス層に特化した相談所、中には、その地域の結婚事情に詳しい地域密着型があります。
理想の出会いに合ったサービスを利用する
次に押さえておきたいポイントは、理想の出会い方ができるサービスを利用することです。
前述したように、結婚相談所を介した出会いの場では、マッチングサービスで相手を探す方法やコーディネーターの紹介で相手を探す方法、あるいはその両方を用いて出会うかに限られます。
例えば、理想の相手に出会えば自分から積極的にアプローチができる方ならデータマッチング型で婚活を進めるのがおすすめです。
逆に異性間交友が少なく、奥手の方ならコーディネーターに相手を探してもらい、紹介してもらう方法がおすすめです。
そのほかにも、コーディネーター同席でお見合いができるサービスがあるなど、相談所独自のサービスを提供している場合もあります。
がむしゃらに選ぶよりも、自分の性格と照らし合わせて利用したいサービスを提供している相談所を選ぶのが最適です。
婚活計画を事前に立てておく
婚活の最終目的は成婚であり、そこに至るまでにお見合いやデートと言ったプロセスを経ていく必要があります。
しかし、そのプロセスを経ていくには、自身の生活との両立が欠かせません。
無論、仕事を疎かにして婚活が成り立つことはありません。
婚活を始める前に、一度私生活を見直し、どれくらいの時間を婚活に割くことができるのかというおおよその見積もりを立てておきましょう。
婚活に割ける時間を見積もっておけば、月に何人の異性に合えそうか、来店できる余裕の有無の把握ができます。
利便性の高いサービスを選ぶ
効率よく婚活を行っていくためにも、低コストで利便性が高いと所を選ぶことが重要です。
極力費用を抑えて、成婚に至りたいと考える方は多いですが、それだけを重視しても成婚に至ることはありません。
成婚に至るかは、会員本人の頑張りにかかっており、そこに至るまで、どのようなプロセスを踏んでいくのかを助言してくれるアドバイザーの存在も欠かせません。
アドバイザーから助言をいただくには、隙間時間を見つけて来店するか、チャットツールで連絡を取り合うかなどして助言を得る必要があります。
なかなか来店する暇がない方や片道数十分以上かかるなど、活動に支障をきたすなら、自分にとって都合がいい連絡手段を取り入れているところを選ぶのが最適です。
青森の結婚事情を紹介
結婚における仕来りは、都道府県によって様々な特色があり、一概にこれが正しいと呼ばれるものはありません。
青森県の場合、西側の津軽藩と東側の南部藩の2つの藩が合併して今の青森県を形成したという史実があります。
このような過去から現在にかけて行われてきた結婚式における仕来りが、県内でも異なる節があります。
例えば、式を挙げる前に行う結納の場所を自宅で行うか、それともホテルや旅館など、趣がある施設を貸し切って行うかなど、地方によって変わってきます。
そのほかにも、結納の中身や仕来り、披露宴の規模など、伝統に倣って行うケースがここ青森県では見受けられます。
青森の平均初婚と全国の平均初婚を比較
年 次 | 初婚者(夫の年齢) | 初婚者(夫の年齢) | 初婚者(妻の年齢) | 初婚者(妻の年齢) | |
---|---|---|---|---|---|
全 国 | 青森県 | 全 国 | 青森県 | ||
平成 | 15 | 29.4 | 28.9 | 27.6 | 27.0 |
16 | 29.6 | 29.1 | 27.8 | 27.3 | |
17 | 29.8 | 29.1 | 28.0 | 27.3 | |
18 | 30.0 | 29.3 | 28.2 | 27.5 | |
19 | 30.1 | 29.5 | 28.3 | 27.7 | |
20 | 30.2 | 29.8 | 28.5 | 27.9 | |
21 | 30.4 | 29.8 | 28.6 | 27.9 | |
22 | 30.5 | 30.2 | 28.8 | 28.4 | |
23 | 30.7 | 30.2 | 29.0 | 28.4 | |
24 | 30.8 | 30.5 | 29.2 | 28.8 | |
25 | 30.9 | 30.6 | 29.3 | 28.8 | |
26 | 31.1 | 30.6 | 29.4 | 28.9 | |
27 | 31.1 | 30.5 | 29.4 | 28.9 | |
28 | 31.1 | 30.5 | 29.4 | 29.0 | |
29 | 31.1 | 30.8 | 29.4 | 29.0 |
晩婚化が進む日本の初婚平均年齢は、男性で約31歳、女性で約29.4歳という結果に収まっています。
その中で青森県内の初婚平均年齢は、男性が30.7歳、女性が29.2歳と、平均よりもやや若い年齢で初婚を迎える男女が多いです。
青森県の人口と近い数値を持つ奈良県と岩手県の平均初婚年齢を比較した場合、以下の結果になります。
都道府県 | 平均初婚年齢(男性) | 平均初婚年齢(女性) |
---|---|---|
青森県 | 30.7歳 | 29.2歳 |
岩手県 | 30.6歳 | 29.1歳 |
奈良県 | 30.8歳 | 29.4歳 |
3県ともに近い数値で初婚を迎えている状況の中、岩手の方が青森、奈良よりも若い結果になっています。
つまるところ、人口が初婚年齢に関係しているとは言い難く、出会いの場や本人の努力で初婚年齢が変わってくるのではないかと考えられます。
青森県と全国の離婚件数・率を比較
青森県と全国の離婚件数は次の通りです。
全国(離婚件数) | 青森県(全国離婚件数) | 全国(離婚率) | 青森県(全国離婚率) | |
---|---|---|---|---|
昭和25年 | 83689 | 1396 | 1.01 | 1.09 |
昭和30年 | 114375 | 1717 | 1.22 | 1.24 |
昭和35年 | 142328 | 1920 | 1.41 | 1.40 |
昭和40年 | 163701 | 2328 | 1.59 | 1.61 |
昭和45年 | 185903 | 2419 | 1.79 | 1.79 |
昭和50年 | 202741 | 2713 | 1.92 | 1.91 |
昭和55年 | 213203 | 3019 | 1.98 | 1.96 |
昭和60年 | 215900 | 3217 | 1.97 | 1.94 |
平成2年 | 210618 | 3096 | 1.90 | 1.88 |
平成7年 | 245211 | 3221 | 2.17 | 2.14 |
平成12年 | 262707 | 3320 | 2.28 | 2.25 |
平成17年 | 251842 | 3189 | 2.15 | 2.13 |
平成22年 | 235857 | 2922 | 2.00 | 1.98 |
平成27年 | 210411 | 2427 | 1.77 | 1.75 |
令和2年 | 193253 | 1915 | 1.57 | 1.55 |
青森の結婚相談所で最高のパートナーを見つけよう
ここまで、青森県にあるおすすめの結婚相談所の紹介とサービス料金・会員数・成婚率の比較、県内の結婚事情等を解説してきました。
青森県内には、全国規模で展開している結婚相談所よりも地域の結婚事情に詳しい地域密着型の相談所が多数点在しています。
利用料金は、大手よりもリーズナブルな価格設定で運営しているところがあれば、高額設定で良質なサービスを提供しているところがあります。
成婚を成すなら、自分に合ったサービスを提供している相談所に入会して相手を探す方が合理的です。
無論、成婚という最終目的を達するには、会員本人の頑張りが必要不可欠です。